竹島ファンタジー館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹島ファンタジー館の2017年07月の口コミ - 竹島ファンタジー館のクチコミ
神社ツウ やんまあさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
by やんまあさん(2017年7月15日撮影)
いいね 1
世界中の大小5500万個の貝で創られたテーマパーク。大人1000円/人から考えると600円が妥当かと・・。ほぼ暑さにやられて涼みに行った感じになりました。。
- 行った時期:2017年7月15日
- 投稿日:2017年7月18日
- このクチコミは参考になりましたか?6はい
やんまあさんの他のクチコミ
-
夕日ヶ浦温泉 旅館 海の華
京都府丹後
・この日、宿泊者の男性は私だけだったので、家族風呂にしてよいよとのこと!有難うございます ...
-
きほく千年温泉 ホテル季の座
三重県紀北
・【カップルプラン】おひとり様半額 〜海辺の温泉宿で2人のまったり休日〜【和室10畳】スタ...
-
TAOYA那智勝浦
和歌山県那智勝浦・太地
・【じゃらんのお得な10日間】和洋中の多彩なバイキングを満喫できる基本プラン ・部屋:スタン...
-
福山ニューキャッスルホテル
広島県福山・尾道・しまなみ
建物:4 部屋:5 温泉:-(なし) 部屋の温泉:-(なし) 夕食:5 朝食:4 接客:5 ---- ...
竹島ファンタジー館の新着クチコミ
-
竹島ファンタジー館の2023年06月の口コミ
竹島水族館が休みの日だったため、近くにあったB級観光地と噂(ネット調べ)の竹島ファンタジー館へ。
結論から言うと、フィクション小説みたいなものだと思って進むと普通に面白かった。
最後のお土産エリアできりんの袋麺が売っていたのでなんとなく購入。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月6日
- 投稿日:2023年6月9日
-
貝で創られたオブジェは一見の価値はあるものの・・・
竹島から徒歩10分程度、青い四角の建物が竹島ファンタジー館になります。入り口でスタンプ用紙と鯉のおみくじの餌を貰いましたが・・・中年のおっさん一人観光ですので、まぁ接客は良いですが別にいらないかと(苦笑)中に入ると、ドラゴンや人魚や海賊などが数多くの貝殻で創られていて、確かに「ほ〜」となります。あんまり他では見れない光景(探せばあるかもしれませんが)ですので、結構まじまじ眺めていました。
・・・ただ、この施設どの年代・客層を狙っている施設なんでしょうか?途中カップル映えとか鯉占いとかカップル向けのものがあると思ったら、映像やスタンプは完全に子供向けで、シニアや中年男性の一人旅にはう〜んっていう感じです。実際、自分の後に入ってきたカップルが自分より先に駆け抜けていきました(笑)
一見の価値はあるといえばあるんですが、大人一人1000円の入場料でこの内容は少しお高く感じますかね。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年12月24日
-
ファンタジーの名の通り!
ファンタジーの意味を調べると空想や幻想という言葉が出てきますが、ここも十分ファンタジーな展示物を幻想的に見せる色使い照明など楽しめます。大人から子供までと言いたいところですが、どちらかと言うと大人の方が懐かしさも感じられてファンタジーにノスタルジックも上乗せされて楽しめます。
このような決して王道なスポットに行き飽きた人には特にオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月2日
-
SNS映え!?
沢山の貝を使った展示物は圧巻でした。彩りも綺麗でSNS映えするかもしれません!?手書きの説明なんかもご愛敬です。また訪れたくなるスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月27日
-
貝の国 竹島ファンタジー館
貝や石を使って展示している施設、小さな子供が喜びそうなキラキラした世界感を表したテーマパークかな。
竜宮城のイメージ、一度入って見るのもありです。
がまポンで割引になります。
隣にある魚々の里とまりんは、美味しそうな魚介が食べられる店、人でにぎわってました。
売店エリアには、地元特産品や貝や甲羅を使った商品が並んでましたよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月17日