松尾陶工房
- エリア
-
-
福岡
-
北九州
-
北九州市小倉北区
-
中井
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
松尾陶工房のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全27件中)
-
素敵な体験ができました!
以前1度体験させていただいて、今回リピートさせていただきました!子どもが小さいのでお教室には通えませんが、単発でも丁寧に教えていただき、作りたいものが作れます。
ぜひ、また行きたいと思います。
焼き上がりを楽しみにしています。ありがとうございました。- 行った時期:2018年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月30日
-
丁寧
はじめて松尾陶工房さんでロクロ体験をしました。電動ロクロに触れる事なんて滅多にないので楽しかったです。記念になりました。
- 行った時期:2017年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月29日
-
親切丁寧な対応でした!
今回初めての陶芸と言う事で、事前に準備しておいた方が良いもの、疑問点等を問い合わせたのですが、返信対応も早かったです。
車で行きましたが、住宅街の一角にあって、ナビは大体の所までしか案内してくれませんが、通りの両サイドの入り口に案内板があって、スムーズに行けました。
工房の前に駐車場があり、大きめの車ですが問題無く停めれました。
初めての経験で緊張しながら行きましたが、にこやかに迎えて下さり、作業に入る前に説明しながら実演して頂いて、作業途中に分からない事があってもしっかり教えて頂いて、アドバイスまでして貰いました。
子供と一緒に訪問しましたが、子供に対しても気さくに優しく対応して下さって、暖かく見守って下さいました。
私が慣れない作業で時間がかかって苦戦していても、嫌な顔1つせず、根気強く付き合って下さいました。
着色は工房の方でして頂けるのですが、色の種類も豊富で自分達で選べます。
色を選ぶ際も、事前に陶器に模様が入れれるのですが、その模様が映える様にしたいのか等、素人では考えもしなかった事もきちんと説明して頂いて、親身に考えて下さいました。
体験後に、実際に陶器を焼く釜も近くで見学させて貰えました!
(毎回では無いかもしれないので、あればラッキー位に思ってた方が良いかも…)
焼き上がりまで2ヶ月程かかるそうですが、楽しみに待ちたいと思います!
本当に何も分からない初心者の私にも凄く親切、丁寧に教えて頂いて、凄く楽しい時間を過ごさせて頂きました!
オーナー様素敵な時間を過ごさせて頂き心より感謝致します。ありがとう御座いました!- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年7月17日
-
松尾陶工房
福岡県北九州市にある、松尾陶工房です。電動ロクロは初めてでしたが丁寧に指導して頂きました。とても良い時間を過ごせました。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年5月26日
-
Good Experience
じゃらんnetで遊び体験済み
Very nice couple. Great experience! San Sei teaches well.
- 行った時期:2017年3月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月11日
-
体験だけど本格的だった
じゃらんnetで遊び体験済み
駐車場のある工房を探しました。ただ住宅街にあるのでナビがないと店に辿りつくのが難しいかもしれません。ナビが案内してくれたから迷うことなく着きましたけれど。(名称でナビは認識しました)
1人2個焼いてもらえます。土のある分だけ作れるようでした。私は湯呑お皿お茶碗を作り、そのうち2個を選びました。
想像していたよりも力がいって難しかったです。ときどき先生が手伝ってくれて何とか完成しました。
色見本があって、そこから色を指定します。色付けは先生がして焼いて郵送してくれます。
完成が12月頃との事で、仕上がりが楽しみです。
じゃらん特典のお土産に箸置きをもらいました。いろいろな箸置きがあって好きな物を選べます。手作り感のある箸置きでそれぞれ少し違う。こういう物も作れるんだなと思いました。体験から時間が空くので、忘れた頃にやってくるのですが、自分で作った物で食べるのが楽しみです。お皿とお茶碗を作りました。良い体験ができました。
注意点は少し汚れるので、土がついてもいいようなエプロンかひざかけを持参した方がいいと思います。少しだけですが、ひざや足元に土がつきました。爪の長い人は制作が難しいと思います。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月12日
-
雰囲気がとてもよかったです!
彼の誕生日に、何か形に残る物を作りたくて、今回初めて電動ロクロを体験しました。
閑静な住宅街にある工房で、とても穏やかな時間を過ごせました。
焼き上がりまで2ヶ月程掛かるとの事でしたので出来上がりがたのしみです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月6日
-
穏やかに楽しめました
じゃらんnetで遊び体験済み
電動ろくろに初挑戦。少し緊張して居たのですが工房の方が穏やかに教えてくれました。後片付けも簡単にするのですが、それもなんだか生徒のようで懐かしく楽しめました。出来上がりが届くのが楽しみです。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月25日
-
新鮮な体験!
じゃらんnetで遊び体験済み
ろくろ初体験でしたが、とても親切に教えてくださいました。力が思いのほか必要でしたが、女性でも十分楽しめると思います。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年6月26日
-
還暦のお祝いに♪
じゃらんnetで遊び体験済み
義母の還暦のお祝いに普段出来ないことで思い出を作りたいと思いお邪魔しました♪
要所要所に先生のレクチャーがあり、とても分かりやすかったです!
ロクロは、見るのとやるのでは勝手が違って、なかなか苦戦しました。
けど、苦戦はしてもそれ以上に楽しかったです!!
義母も楽しかったようでとても喜んでいました♪
焼き上がりの連絡が来たので、今月中に伺うのですが、出来上がりがとても楽しみです(´V`)♪- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月18日