陶芸体験 よいちの館
- エリア
-
-
千葉
-
勝浦・鴨川
-
鴨川市
-
成川
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸体験 よいちの館のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全101件中)
-
とても丁寧な指導で感激!
じゃらんnetで遊び体験済み
開始時間も調整頂き、たいへんスムーズに予約ができました。初めてのロクロ体験でしたが、とっても丁寧にご指導頂きたいへん楽しかったです。2ヵ月後に焼きあがった茶碗が届くのが楽しみです。終わってからコーヒーをいただきながら、陶芸や手作り味噌の話もしていただき、大変有意義なひと時を過ごせました。
- 行った時期:2016年2月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月14日
-
子連れにオススメ、是非一度は体験してほしいです。
千葉の房総の奥地でまず、その風景がいい場所でした。
夏はまだホタルがいるそうで、現代では貴重な場所ですね。
教えてくださる方は女性の陶芸家の方で、特にお子さんも
楽しくできるところだと思いました。
アトリエ内には沢山の作品があり、こんなものまでできるのだと、見ていても面白かったです。
1から教えてくださるので、小学生高学年のお子さんなら、上手くできればちゃんとした湯飲みや茶碗ができると思います。
しかも以前伺ったところより、数多くの作品を体験料内で送ってもらえるので、びっくりしました。
子供も大喜びでした。
帰り際にここで作ったお味噌を買って行きましたが、コレもまた美味しかったです。味噌作りの体験も冬季は行っているようですね。
色々とありがとうございました。
また、伺った際はよろしくお願いします。
- 行った時期:2016年2月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月13日
-
凄く楽しかったです”
じゃらんnetで遊び体験済み
お正月家族で行って、作ったものが先日届きました。
綺麗に仕上がったあんなに沢山の器ができて子供も大変喜んでおります、以前他の場所で行った
陶芸体験の3倍の量です!
是非近々もう一度行きたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。- 行った時期:2016年1月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月3日
-
行ってよかった!また行きます!
じゃらんnetで遊び体験済み
当日は雪の予報だったので、キャンセルしようか迷いました。しかし、縁があったのか、雪どころか雨さえ降らず、大満足のろくろ体験が出来ました。
「よいちの館」という名前から、教えてくれる方は男性だろうと思ってたら…出迎えてくれたのは優しい女性の陶芸家さんでした。工房には素敵な作品があり、創作意欲が湧いてきます!
しかし、いざ体験してみると…粘土をこねるという他では出来なかった体験から始まり、作る時の姿勢。手の形。修正の仕方など、ひとつひとつの事を丁寧に説明しながら教えて下さり、陶芸の奥の深さに緊張すら覚えながらも何とか3個の作品を作ることが出来ました。この時すでに軽い肩コリ状態でした。この状態で帰り道を運転するのは疲れるだろうな〜(・_・;と思っていたら「少し休んでいってください」とリビング?でお茶をご馳走して下さいました。
温かみのあるティーカップもティーポットも先生の作品だと聞き感動!さらに、これまでの体験話しを聞き感動!さらに外の景色に感動!と、感動づくめの体験でした。ついつい長居してしまい、楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
私たちの作品は、その後、先生の手で 削り。乾燥。色付け。焼き。と、手間暇かけて仕上げてくれるそうです。手元に届くまでに日数はかかりますが、とても楽しみです。
また伺いますので、よろしくお願いいたします。
じゃらん会員の皆様も、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月29日
-
心地よい時間でした。
まずは、癒される環境に感動しました。
日頃街中で忙しく働いでいる私達には、その場の空気が美味しくて美味しくて・・・。
陶芸という作業の難しさと、それに触れられた満足感、ろくろを回しているときの集中力。
全てにおいて素敵な時間でした。
初めは出来るか心配でしたが、分かりやすくて楽しいご指導で無事に食器らしきものが出来上がりました。
その後鴨川のホテルに宿泊しましたが、翌日まで陶芸の話をするほど二人とも感化されました。
近いうちに、また心地よい時間を得に伺いたいと思います。- 行った時期:2016年1月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月19日
-
親切に教えてくれるので高齢者でも楽しめます。
じゃらんnetで遊び体験済み
こちらの都合で人数変更と日時の変更にも快くこたえてくださり
ありがとうございました。
最初は「絶対無理、できない、無理ムリ」とおよび腰だった義母でしたが、いざ先生の説明を受けた後は
とても楽しそうにロクロをまわしており、結局4つの作品(お茶碗や小鉢、ぐい飲み)を完成させ
「行って良かった!楽しかった」と満面の笑みでした。
終わった後もお茶菓子までいただき、あっという間に時間が過ぎます。
他にも「お味噌作り」などの体験もあるようです。とにかく自然の中で居心地のよい空間です。
私達家族はとても楽しい体験ができました。
また伺いたいと思います。ありがとうございました。- 行った時期:2016年1月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 投稿日:2016年1月12日
-
大満足!仕上がりが楽しみで仕方ありません
じゃらんnetで遊び体験済み
場所も迷うことなくすぐに見つかりました。
初めての陶芸で不安もありましたが、先生がとても親切でお人柄もよく
丁寧に教えてくださるので、思ったよりもスムーズに作品を仕上げることができました。
だいたい4個の作品が目安だそうです。
形や大きさなど、こちらの無理な要望にも快くこたえてくださり、ありがとうございました。
あっという間に時間も過ぎ、とてもとても楽しい時間を家族で過ごすことができました。
大自然に囲まれた中での貴重な体験、また伺いたいと思います。
焼き上がりが楽しみで仕方ありません。
- 行った時期:2016年1月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月12日
-
初心者オススメ
広い田園風景と気さくな先生で、初めての陶芸が楽しくできました!出来上がりが届いて二度びっくり!
大変満足する体験だった!
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月8日
-
また来たいです
12月の中旬に利用しました。丁寧に教えてくれるので,初心者でも楽しく作れます。また,周りの自然にも癒され,ゆっくりした時間の流れを楽しめます。
- 行った時期:2015年12月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月20日
-
初めてのろくろ体験
以前から一度やりたいと思ってた陶芸にチャレンジしてみました。
思ったより難しくはなかったけれどなかなか思ったようにはできませんでした。
だけど先生の指導・手助けにより何とか4点の作品を形にすることができ、
大変満足しています。
焼成後の作品が届くのが待ち遠しいです、楽しみ楽しみ。
またやりたいと思っています。
- 行った時期:2015年12月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月19日