見晴し園
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
笛吹市
-
一宮町土塚
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
見晴し園のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件
(全128件中)
-
感動
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのシャインマスカット狩りでしたが、高級ブドウの味に感動。お店の対応も大変グッド。是非、来年も行きたいと思いました。
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月13日
-
子ども達も大満足お腹いっぱい
じゃらんnetで遊び体験済み
シャインマスカットをお腹いっぱい食べたい欲を満たす為、こちらにお邪魔しました。
子供達も大好物で、すごく楽しみにしており、当日は天候にも恵まれ楽しい1日が過ごせました。
もちろん、葡萄自体もおいしく、家族で何房も食べてしまいました。
また機会があれば来シーズンもお世話になりたいです。- 行った時期:2020年9月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月13日
-
ぶどうの王様・巨峰を堪能!
じゃらんnetで遊び体験済み
8月下旬の平日に夫婦で「ぶどう狩りとワイナリー見学」を計画しマイカーで出かけました。前日に朝一のスタートで予約し利用しました。受付場所から少し離れた所にある葡萄畑へ見晴し園さんのワゴン車で、葡萄畑の間の農道をゆっくりと5分ほど移動しました。注意事項と狩り方、糖度の高いぶどうの見分け方の説明を受け、ぶどう狩り開始!1つ目の房の選択に迷っていると、「これ位の色の濃い物がおいしいですよ」と具体的に色付きのよい葡萄を示して丁寧に教えてもらえました。説明の通り甘味のあるおいしい巨峰でした。朝一番、8:30のスタートでお腹一杯になるまで巨峰を堪能しました。平日の朝一番であった為だと思いますが「お土産用のぶどう」があまり店頭に出ていなかったのが残念でした。勝沼IC出口からも近く、また、次のワイナリーとの立地もよくいいドライブになりました。来年は、桃狩りの時期に再訪したいです。
- 行った時期:2020年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月21日
-
楽しめました!
じゃらんnetで遊び体験済み
2020年7月下旬の平日に初めての桃狩りでいかせていただきました。
お店の向かいにある桃園に案内され、どの桃が美味しいのか見分け方も丁寧に教えてもらいました。
今年は雨で甘みが少なく、水分が多いということで、確かにすごく甘いとは言えませんでしたが、自分で取って食べることも出来、この金額で桃を堪能できたのと、駐車場も広く接客対応も良かったので、結果的には楽しめて大満足でした。
最後にジャム用に桃のお土産もいただきました。
また行かせていただきます。- 行った時期:2020年7月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月7日
-
楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年利用させていただいています。今年は天候がいまいちで、楽しみにしていた桃の実りも収穫が早いためか少なめ。でも、親切なお兄さんのアテンダントのおかげでとても楽しめました。
- 行った時期:2020年7月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年7月28日
-
桃狩り最高
じゃらんnetで遊び体験済み
道も分かりやすく、駐車場はちょっと混んでたけど、広いので留めやすい。桃狩りは手際よく手続きしていただきスタッフの方の対応もよかった。桃はその場で皮を向いて食べるのですがリンゴの皮が向ければ問題なし。娘も3個食べたし沢山とれてよかった。最後にお土産つきプランの桃をもらい得した気分。
また行こうと思うくらいよかったです。
景色もよく、コロナの最中、気分が晴れました。- 行った時期:2020年7月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月26日
-
雨でも桃狩りは出来ましたが、汚れても良い格好で行った方が良いです!
じゃらんnetで遊び体験済み
当日、あいにくの雨で、桃狩りは出来ないかと思ったのですが、雨でも可能ということで案内してもらいました。桃狩りそのものは雨でも簡単に出来るのですが、畑の土がぬかるんでいるところが多く、靴とズボンが泥だらけになってしまいました。やむを得ず、雨の日に行く場合は、靴も含め、泥だらけになる覚悟で行った方が良いと思います。
- 行った時期:2020年7月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月26日
-
いちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
受付から少し歩いていちごハウスへ移動します、いちごは4種類あり、練乳・チョコレートが付け放題、マシュマロもありました。いろいろ味を変えて食べることができ良かったです。
- 行った時期:2020年4月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月14日
-
態度悪い
ふじみのり狩に行った。お土産用を係の若い男性に狩ってもらったら傷だらけのぶどうを渡された。食べ放題なら多少傷んでいてもさほど気にならないが、お土産用は買うのだから傷だらけのぶどうでは納得する訳ないと思うが、文句を言ったら逆ギレされた。売店の駐車場でバスの誘導をしていた若い男性も、バスが誘導した所に入ってこなかったら、舌打ちして、何だよ!この野郎!とか悪態ついていた。売店の女性店員もおしゃべりしていて、呼ばないとこないし、並んでるのに順番無視して会計するし…スタッフの質が悪い。二度と行かない
- 行った時期:2019年8月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月31日
-
楽しめました
こどもたちをつれて桃狩りに行きました。
普段、スーパーの桃しか食べさせていなかったので、子どもたちは新鮮な固い桃は食べませんでしたが、私はおいしく食べました。
気になったのは、トイレのにおいが外まで臭っていたことと、桃狩りの場所が雑草が多く、落ちた桃をそのままにしていて子どもたちが踏んでしまったりしていたことです。
対応をしてくれた店員さんは大変感じがよかったのですが、その辺が残念でした。- 行った時期:2014年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月27日