見晴し園
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
笛吹市
-
一宮町土塚
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
見晴し園のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 137件
(全137件中)
-
大規模な観光農園!
じゃらんnetで遊び体験済み
早く到着したため、予約時間よりも前倒しで体験させていただけたので、有り難かったです。
土曜日だからか、たくさんの団体の方が大型バスでいらっしゃるようでした。
今回は駐車場から徒歩の農園へ案内されました。
お皿とナイフだけお借りし、自由に採集して食べるスタイルです。
農園の中で実施ですから、椅子やお手拭き、フォークなどはありません。
口コミから確認して、使い捨てフォーク・ウェットティッシュを持参しました。
係やお土産物屋さんの方も大変親切で、嬉しかったです。
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月30日
-
ワンコも一緒に桃狩り
インターからすぐの見晴らし園で もぎたての桃狩り体験しました。じゃらんネットからの予約でスムーズに受付。体験した日は 夏日でしたので 帽子や日焼け止め 水分補給 タオル 手拭きも必須です。
白鳳と白川の品種を食べました。 もぎたての桃を初めて食べましたが 冷えてなくても 甘くて美味しかったです。畑に冷えた桃も用意してくれて 40分間自由に食べました。ワンコも喜んでいました。
スタッフの皆さん とても 感じ良く 親切でした。
欲をいえば イス フォークか楊枝 欲しいですね
- 行った時期:2017年7月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月9日
-
イチゴでお腹いっぱいになるなんて
じゃらんnetで遊び体験済み
土曜日の朝の予約でした。トラック火災で道路が渋滞し、予定時刻に行けそうになく連絡したところ「大丈夫ですからゆっくり来て下さい」との事。30分ほど遅れて到着後、駐車場から少し離れたハウスでイチゴ狩りを開始。品種は3種類の食べ比べ、チョコレートと練乳は付け放題。30分もたたずして満腹になってしまった。もちろん味も満足。
駐車場に戻ると程なく観光バスが到着。あの人たちより先で良かったと胸をなでおろしたものの、各組で収穫できるレーンが決まっているのでそこまでバッティングはしないかもしれません。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月2日
-
美味しい
巨峰狩りを体験しました。すごく暑くて大変だったけど、巨峰はとっても大粒で甘く美味しかったです。お土産の巨峰もこちらで採った方が、お店で買うより安かったです。
- 行った時期:2016年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月9日
-
美味しい
巨峰狩りを体験しました。
40分間食べ放題でしたが、暑くて大変でしたが大粒で甘くてとっても美味しかったです。- 行った時期:2016年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月9日
-
リンゴ狩りとは名ばかり残念
じゃらんnetで遊び体験済み
ぶどうとリンゴW狩りを申し込みました。
時期からぶどうは最終と思っていたので、新鮮さに欠けていても仕方がないと思いますが、ふじリンゴ狩りと期待一杯で行ったのに、畑にロープがはってあり、ロープ内はご遠慮くださいとのこと、自由にとれるリンゴの木は半分以下で、1本のリンゴの木になっているのはカラスにつつかれているリンゴや熟していないりんごでとてもまずく、有料でリンゴ狩りさせる対応にビックリでした。- 行った時期:2015年11月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月16日
-
クーポン券を利用して。
インターからも近く、子供を遊ばせられる公園も近くにあったので、利用させていただきました。
畑まではマイクロバスで送迎をしていただいて、2種類の種あり葡萄が食べ放題でした。スタッフの皆さん、とても感じが良く良い思い出になりました♪
- 行った時期:2015年9月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年9月23日
