アトリエ創藝舘
- エリア
- 
							- 
										東京
- 
										上野・浅草・両国
- 
										墨田区
- 
										横川
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										伝統文化・日本文化
- 
										伝統工芸
 
- 
										
アトリエ創藝舘の概要
所在地を確認する
 
													
													
												お二人で楽しい一時を過ごされました。
 
													
													
												初めて書いた「漢字」だそうです。
 
													
													
												初めは無理かと思ったそうです。
 
													
													
												アイドルのお二人。
 
													
													
												修学旅行での体験。 作品は文化祭の展示に使います。
 
													
													
												外国人の方々も増えています。
 
													
													
												ドイツからのお客様。
 
													
													
												ドバイの美術学校の生徒さんたち。
 
													
													
												でこぼこの面に、平らに仕上げるのも仕事の一つです。
 
													
													
												文字だけでなく絵付けもできます。苦手な方は型刷りセットをご用意しています。
- 
											評価分布 
アトリエ創藝舘について
墨田区伝統工芸保存会 墨田区すみだ工房ショップ認定
昔は「描き屋(かきや)」と呼ばれた、提灯や看板、ビラなど色々なものに文字や家紋などを描く職人です。手描きに拘りはありますが、更に良いもの、面白いものを作るために、機械も道具の一つと考え、利用しています。
画学生の経験を持つ店主が、少しでも親しみやすいように、いろいろな人が携わってくれたらとの想いから、20年前に「アトリエ創藝館」と命名致しました。
「すみだ」では現在でも多くの職人が仕事をしています。東京スカイツリー開業から新しい東京の観光地としても注目され、本物が生きる街として世界中に知られる所になりました。そしてその「本物」を、見て、触ってみて、更にやってみることが出来る街に成長しています。
アトリエ創藝館 体験工房は、その中の一つとして「江戸文字」を使って提灯や白扇を作る体験をご用意しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:午前10時から午後6時 休業日:不定休 尚、営業日でも、実演中・展示会中・体験実施中などの理由から、お問い合わせに対応できない場合もございます。予めご了承ください。 受付時間:作業時間は営業時間内になります。作業開始は余裕を持ってご計画ください。 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒130-0003 東京都墨田区横川3-8-2 地図 | 
| 交通アクセス | (1)JR 総武線・東京メトロ 半蔵門線 錦糸町駅 北口 徒歩約10分 (2)東京メトロ 半蔵門線・京成線・都営地下鉄浅草線 押上駅 B2出口 徒歩約8分 (3)東武 東京スカイツリー線 東京スカイツリー駅 徒歩約12分 | 
アトリエ創藝舘の遊び・体験プラン
- 
											  文字を、簡単なようで意外と難しい、大きく、太く書くことを第一の目標とします。 
 漢字を一字描き入れる提灯は、2016すみだモダンに認証されました。伝統工芸 1名料金 5,500円〜- ポイント2%
 
- 
																	
アトリエ創藝舘の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
 
アトリエ創藝舘のクチコミ
- 
					プレゼントしたら、とても喜ばれました!! ちょうどマンツーマンで、まずは、じっくり1時間半ほど、江戸文字とその成り立ち、界隈の歴史などなどをレクチャーいただき、楽しく拝聴しました。そして、作成に入るのですが、まず、線の入った下書き用紙に設計図のように、完成品を頭に描きながらしっかり描き、それを見ながら、提灯自体に下書きを描き、筆で輪郭をなぞり、後でぬりえのように中をぬっていくという作業でした。本来なら一文字か二文字のようですが、私はプレゼント用に小説のタイトル文字をと決めていたので、漢字三文字に小さなひらがなを二文字お願いして、まず。見本の字を師匠(体験工房のご主人)に書いていただき、それを見ながら、師匠と相談しながら下書きと筆入れをし、最後の仕上げ修正は師匠にしていただきました。 詳細情報をみる - 行った時期:2017年4月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月24日
   ぶうぶうさん 
アトリエ創藝舘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | アトリエ創藝舘(アトリエソウゲイカン) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒130-0003 東京都墨田区横川3-8-2 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 | 
| 交通アクセス | (1)JR 総武線・東京メトロ 半蔵門線 錦糸町駅 北口 徒歩約10分 (2)東京メトロ 半蔵門線・京成線・都営地下鉄浅草線 押上駅 B2出口 徒歩約8分 (3)東武 東京スカイツリー線 東京スカイツリー駅 徒歩約12分 | 
| 営業期間 | 営業時間:午前10時から午後6時 休業日:不定休 尚、営業日でも、実演中・展示会中・体験実施中などの理由から、お問い合わせに対応できない場合もございます。予めご了承ください。 受付時間:作業時間は営業時間内になります。作業開始は余裕を持ってご計画ください。 | 
| 料金・値段 | 5,500円〜 | 
| 駐車場 | 普通車1台(使用できないときは、隣のコインパーキングをご利用ください) | 
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 番号を表示 03-3622-2381(体験場所は工房「墨田区横川2−10−1」になります。 横川3丁目店舗向かい側、路地奥に約30メートル先進んだ所が入口です。 大型バスご利用の場合は、四ツ目通から春日通り(厩橋方向)へ入り、一つ目の交差点「横川3丁目」を通過したところで下車、路地からお入りください。(マイクロバスは店舗前での乗降可能です)) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 | 
| 施設コード | guide000000180435 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
アトリエ創藝舘に関するよくある質問
- 
					- アトリエ創藝舘のおすすめプランは?
 
- 
					- アトリエ創藝舘の営業時間/期間は?
- 
							- 営業時間:午前10時から午後6時
- 休業日:不定休 尚、営業日でも、実演中・展示会中・体験実施中などの理由から、お問い合わせに対応できない場合もございます。予めご了承ください。
- 受付時間:作業時間は営業時間内になります。作業開始は余裕を持ってご計画ください。
 
 
- 
					- アトリエ創藝舘の料金・値段は?
- 
							- アトリエ創藝舘の料金・値段は5,500円〜です。
 
 
- 
					- アトリエ創藝舘の交通アクセスは?
- 
							- (1)JR 総武線・東京メトロ 半蔵門線 錦糸町駅 北口 徒歩約10分
- (2)東京メトロ 半蔵門線・京成線・都営地下鉄浅草線 押上駅 B2出口 徒歩約8分
- (3)東武 東京スカイツリー線 東京スカイツリー駅 徒歩約12分
 
 
- 
					- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
 
- 
					- アトリエ創藝舘周辺のおすすめ観光スポットは?
 
- 
					- アトリエ創藝舘の年齢層は?
- 
							- アトリエ創藝舘の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 

 
																 
																 
																 
																 
																
															
														 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	