GALLERY土坐−tsuchiza−
- エリア
-
-
兵庫
-
淡路島
-
南あわじ市
-
津井
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
GALLERY土坐−tsuchiza−のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件
(全296件中)
-
初めての瓦体験
じゃらんnetで遊び体験済み
淡路で何か体験をしたいと思い調べていたら、こちらの瓦体験を見つけました。初めてでしたが、スタッフの方が丁寧に対応してくださり、とても分かりやすかったです!
雰囲気も良く、可愛いコースターを作ることができて大満足です!!いい思い出になりました。- 行った時期:2024年3月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月23日
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての体験でしたが、親切、丁寧に彫りを教えて頂きなんとか作ることが出来ました。
今から届くのが楽しみです。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月21日
-
コースター作り体験
あちこちに瓦を使ったお洒落な店内でのコースター作り体験。
細かい図柄のデザインを持ち込みさせてもらいましたが、スタッフさんが丁寧にアドバイスをしてくださってなんとか形にすることができました!店内には瓦のアクセサリーや職人さんの作品が販売されていて、どれも素敵でした。窓からの眺めも良く、淡路島でのよい思い出になりました。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月21日
-
はじめてのコースターづくり
じゃらんnetで遊び体験済み
削って形をつくる作業は、まっすぐきれいにするのが難しかったです。どこを削り、どこを残すかを考えながら、あっという間に時間が過ぎました。時間を忘れて没頭するのが心地よかったです。完成が楽しみです。
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月21日
-
200万年前の悠久にふれる
当日の朝にじゃらんで予約。
コースターのデザインに挑戦。絵心のない花よりダンゴのシニア夫婦が即席で絵柄を粘土に付けてみる。焼き上がりが楽しみ。
淡路島が湖底だった200万年前に積もった粘土だと教えていただきました。ロマンを感じるひと時でした!- 行った時期:2024年3月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月17日
-
想い出に残る2時間
田舎にポツンとある工場。
外からは想像もつかないほどのお洒落空間…。
笑顔でスタッフの方々に出迎えていただき、
第一印象からすごく素晴らしかったです♪
私たちが体験したのは、瓦コースター作り。
たくさんある絵柄から好きな柄をチョイス。
どれだけ迷っていても、優しく
「これはこういう風にも出来ますよ^ ^」
「これは、簡単にできます!」など、
こちらのテンションに合わせてたくさん話してくださりました。
私は簡単な柄、彼は難しい柄。
作業に時差が出て、早く終わったのですが、
瓦で出来た鯛のパズルを貸してくださったり、
お手洗いを借りた際に工場の見学と説明も
簡単にしてくださったり、適度に放置してくださったり…。
待つのが快適な空間を作ってくださったので、
あっという間に感じました^ ^
綺麗に作るポイントや、お手本も見せてくれるので、
初心者さんでもバッチリ楽しめます♪
こんなにも楽しい時間を過ごせて幸せ!
そして、約1週間後にお家に届いてまた旅の思い出を
話せるのが楽しみです^ ^
本当に良い想い出をありがとうございました♪- 行った時期:2024年3月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年3月16日
-
初めてでも簡単にできました!
家族3人でチャレンジしました。下絵を準備してくださっているので、何にするか決められない方にもぴったりです。完全に持ち込みのデザインもできる他、下絵2種の組み合わせで半々のデザインなんかも出来ました。黙々と作業しているとあっという間の2時間(2時間半かかりました)でした。聞きたいことがあればすぐに聞けて、答えてくださるのでやりやすかったです。また行きたいと思います。今度は持ち込みデザインでチャレンジしたいです。焼き上がって届くのが楽しみです!ありがとうございました!
- 行った時期:2024年3月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月16日
-
楽しい体験
娘と思い立って淡路島へ
以前から気になっていて、やっと行けました
店内も素敵で、スタッフさんはとても親切でした
こんなに集中したのは久しぶりで、とても楽しかったです
また行きたいと思っています
ありがとうございました- 行った時期:2024年3月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月16日
-
ぶらり旅
予約をとってなくても電話をかけたら快く対応してくださって
教えるのもすごく丁寧で上手で記念に残るコースターが作れました!
その後も色んなことを教えてもらってとても楽しかったです!
旅のI番の思い出になりました!- 行った時期:2024年3月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月13日
-
初のコースター作り
友達と淡路旅行ということでせっかくなら形に残るものをなにかしたいなと思い急遽調べたところ土坐さんを見つけました。
急な予約だったのにも関わらず1から丁寧に教えていただいた上、内装の案内、瓦の魅力等も教えていただき、すごくいい経験になりました。
ありがとうございました!- 行った時期:2024年3月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月13日