GALLERY土坐−tsuchiza−
- エリア
-
-
兵庫
-
淡路島
-
南あわじ市
-
津井
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
GALLERY土坐−tsuchiza−のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全331件中)
-
初めての体験
友人と一緒に体験させてもらいました。
初めてだったのでわからないことばかりでしたが
わかりやすく教えて頂いて
満足の作品を作れることができました!
本当にありがとうございました。
いい思い出になりました。- 行った時期:2025年6月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月25日
-
ここでしかできない体験と絶景
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて淡路島1泊の旅の初日にお邪魔してきました。
コースター作りの予約時間に間に合わさそうだったので
それでも体験できるか連絡すると快く了承してくださり
急ぎつつ安全運転で向かいました。
駐車場に停めると、それらしき建物はなく
看板に道路向かいにあると書いてあるところには工場が。
恐る恐る覗くとそこには看板があり、階段を登っていくと
工場とは違う空間の扉が。
そっと扉を開けると、ゆっくりした時間が流れているような空間と
先に始められた一組が。
ヤバっ!と思いながら受付すると、
早速おしゃれな椅子と作業台に案内され
丁寧な説明を受けながらデザインを決めるのですが
私は自分の好きな推しのデザインを取り入れつつ既存のデザインも入れたい!
が、事前に用意するのを忘れてたので出来ないと思ってたところ
画像が用意できるなら、お店側で対応可能と仰っていただき甘える事に。
また、そのデザインとサンプル模様を組み合わせる事なんて無理かぁと思ってたら
できますよー!と言っていただき、アドバイスをいただきながらスタート。
めちゃくちゃ難しかった笑
講師の方に丁寧に教えてもらいながら、私のレベルに合わせて
『こっちでやってみましょうか!』など変えていただき
悪戦苦闘と褒められながら(笑)あっという間に2時間かけて完成。
いやほんと全集中でした。
終わったー!と顔を上げると、そこには窓から見える絶景が。
思わず『癒される』と漏れてしまいました。
手を洗い、室内に飾られている作品を眺めながら
実はコースターかアクセサリーかで迷ってたんです。
と何気ない会話から『アクセサリー作られます?』とまさかの提案が!
いいんですか?!となっちゃいまして、そのまま瓦ブレスレット作りに突入。
元々アクセサリーを作るなら、赤か青色の石を使いたいと決まっていたので
たくさんある石の中からサクッとチョイス。
(本当にたーっくさん石ありました)
木にも誕生木?なるものがあり、自分の月の木も選び
瓦で作られた玉もチョイス。
これだけで10分もかかってないのでは?なぐらいサクッと決まり
後は専用のゴム紐に通して完成!
20分もしないで作れました笑
コースターは後日届くとの事なので今から楽しみです!
ありがとうございました!- 行った時期:2025年6月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年6月23日
-
おとなの遠足
淡路島で何か体験ものをしたくて探していて見付けました。
絵心が全く無いので本当は苦手なジャンルですが、それでもとても没頭して楽しめました。
丁寧に教えていただき、アドバイスもいただけたので良かったです。
今から届くのがとても楽しみです。
届いたら直ぐに職場に持っていって、同僚に見せたいと思います。- 行った時期:2025年6月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月22日
-
お洒落な異空間で、充実の大人の土遊び
じゃらんnetで遊び体験済み
こんなに楽しくて充実した2時間を過ごしたのは久々でした。1階の雰囲気からはとても想像できない、とってもお洒落な2階の作業場にまず驚きます。淡路島の200万年前の地層から採掘した地元の粘土を使います、との説明を受け、妙に神妙な気持ちになったりしてました。普段指先に粘土の感触を感じる事はまずないので、作り進めるにつれて童心に返った感じで作業自体が”とても楽しい”のです。何をどうするか?どうやれば仕上がりは良くなるのか?全く分からないので、最初から1つ1つが”未知との遭遇”でした。でも、とてもお洒落なスタッフの女性の方が親切・丁寧に1つ1つの作業を教えてくれますので、終わってみれば何も心配いりませんでした。途中から参加した4名ともほぼ無口でしたが、心地よい2時間でした。焼きあがれば郵送してくれます(別料金)。さすがに初心者用の絵柄を選択しましたが、出来上がりが楽しみでもあり不安でもあり、、、是非もう一度チャレンジしたいと思わせる、天候に左右されないナイスな淡路アクティビティーです。お勧めですよ。
- 行った時期:2025年6月14日
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月21日
-
焼き上がりが楽しみ
急遽淡路島へ日帰りで遊びに行くことが決まり、当日の朝に予約して行きました。特に事前に調べたり準備をしていなかったのですが、サンプルの柄がたくさんあったので全く問題ありませんでした。いざ作り始めると夢中になり、あっという間の2時間で楽しかったです♪作ったコースターを使って晩酌をするのを楽しみにしています!ありがとうございました!
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月16日
-
リピ必須!!!
今回、瓦コースター製作を初めて体験させていただきました。お店の雰囲気やスタッフさん、本題の瓦コースター製作全て良かったです。平日10時スタートでしたが、すでに2組来店済み。車は向かいの駐車場に停め、2階へ向かう途中が工場なので合っているのかな?と思いましたが正解でした笑。行きしな車で絵柄を考えていたので、すぐ取り掛かれました。イス、カウンター、トイレなど、瓦や土で作られており、こだわりの空間が伝わってきます。
近くのバームクーヘン屋さんも紹介していただき、楽しい旅になりました。ありがとうございました!- 行った時期:2025年6月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月14日
-
楽しかったです!!
じゃらんnetで遊び体験済み
今回、前々日に急遽予約して参加しましたが、スムーズに対応していただき助かりました。事前に柄などを決めていなかったのですが、当日用意されていた柄の中から自由に組み合わせることができ、自分だけのオリジナルコースターが完成!オリジナリティが出て、とても満足です。
さらに、おまけもたくさん付いていて、思っていた以上にお得感がありました。旅の良い思い出になり、本当に参加してよかったです。ありがとうございました!- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月8日
-
集中!
じゃらんnetで遊び体験済み
建物の外観はいかにも工場!という雰囲気ですが、2階に上がると途端にアートな空間に出て驚きました。
瓦を座面に用いた素敵な椅子に腰掛けて、家族3人で瓦コースター作りにチャレンジ。すでにコースターの形に成型してくださっているものに、図案を写して彫り込んでいくのですが、これが本当に楽しかった!初めは不器用な手つきでも、スタッフの皆さんが丁寧にコツを教えてくださるので大丈夫。次第に慣れてくると、あとは無心で彫り進められました。
ひんやりとした粘土の質感、焼き上がった瓦の素朴な手触り。ギャラリー全体が土でできているんですよと教えてくださったとおり、ここはとても心安らかに過ごせる場所です。
色々なものにも対応していただけるようなので、ぜひまた訪れたいと思います。
個人的には工場の雰囲気も大好きなので、今度はそちらが稼働している平日を狙います!
素晴らしい体験をありがとうございました。- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月3日
-
あっという間の2時間でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
淡路島旅行の記念にコースター作り体験に参加しました。目の前に海が拡がり、まあるい土壁と瓦のオブジェに囲まれた落ち着いた素敵な空間でした。スタッフのお姉さんが親切丁寧に教えてくれます。金属や木製のへらを使って、粘土を削ったりならしたり、指先でつぶしたりなでたり。どこか懐かしい感触が楽しかったです。使用している粘土は、淡路島の200万年前の地層からとれるそうです。太古のロマンを感じました〜。あっという間の2時間でした。焼き上がりが楽しみです。郵送で届くのを心待ちにしています。
- 行った時期:2025年5月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月1日
-
時間を忘れ夢中になりました♪
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての瓦コースター作り。
平日で空いていたのでのんびりゆったりとした時間で、1つ1つの工程を丁寧に教えていただきました。
来店してから夢中で作業してお支払いまでちょうど2時間で終わりました。
ギャラリーにはたくさんの瓦の商品があり、次はこれ作ってみたいなーと夢が膨らみ、次回への意欲が湧いてきています!
また今度は家族や友人と一緒にチャレンジ!
作品が届くのを心待ちにしています!
ありがとうございました♪- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月27日
