お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
甲州市
-
勝沼町勝沼
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
やっとんさんのクチコミ
-
まあまあ
ぶどうが一種類しか食べられず残念。
混んでいて、味はおいしかったですが、リーズナブルかは微妙です。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月2日
やっとんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
キッザニア東京
東京都江東区/仕事体験(職業体験)
土曜午後でしたが、思ったより空いていて、途中休憩をしましたが、息子2人それぞれ6個まわれま...
-
ネット予約OK
三重県真珠
三重県伊勢市/アクセサリー作り
鳥羽水族館の帰りに行きました。参宮線が一時間に2本しかないので、時間変更できないか電話した...
-
赤福本店
三重県伊勢市/スイーツ・ケーキ
注文しない息子のぶんまでお茶をもらえた。 二個入りのお土産が重宝です。他のところで売ってる...
-
ほったらかし温泉
山梨県山梨市/その他風呂・スパ・サロン
手作り感と眺めが最高です。ゆったり入りながら、富士山と田園風景を眺められます。お風呂上がり...
お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の新着クチコミ
-
つみとり
孫たちを連れて、ブドウ狩りに行きました。
時間制の食べ放題と、量り売りの摘み取りがあり、摘み取りを選びました。
最初に試食をさせていただき、その中から2種類を選び、係の方に摘み取り場に案内されました。
係の人から、どのようなブドウがいいか、きちんと説明され、おいしそうなブドウを摘み取ることができました。
孫たちは、ミカン狩りのように好きなだけ食べて、好きなだけ採れると思っていたようで、ブドウが食べたかったと話していました。
ブドウという性格上、難しいと思いますが、畑で食べ放題と摘み取りと同時にできるといいなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年8月21日
-
ワイン豚、美味いッ!
BBQ目的でお邪魔しました!
雨天でしたが、ビニールハウスの為心配無用でした。
またテーブルがそれなりに離れているので、コロナ対策も大丈夫かなと
思います。お盆直前で混んでいるかと思いましたが、たまたまのか
とても空いていました。(11時半到着)
ぶどうの樹の下で、BBQなんて中々できるものではありません!
(8月12日、ぶどうシーズンの為)
ワイン豚と牛肉ミックスのものと、ワイン豚だけのものとを
オーダーしましたが、なるほどワイン豚が人気なのが頷けました!
美味しいですッ!また、タレもぶどうを使って自家製というもので
このタレがまた美味しくて、更に美味しくなってくれます!
溶岩プレートで焼いて食べるというのは、初めてでしたが
遠赤外線効果のせいか、野菜までもが美味しくてモリモリ食べられます!
山梨に行った際には、またここでBBQに立ち寄りたいほどです!
行かれる方は是非、じゃらんクーポンゲットして下さいね!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月13日
-
巨峰のもぎ取りを体験
8月下旬に行きました。夕方3時過ぎに近くまで行っていたので、さきに電話をして「これからいいですか?」と伺うと「どうぞ」と行ってくださったのでそのまま伺いました。勝沼は、どこもかしこもぶどう農園で通りを走っていても両脇にぶどう畑(観光農園)があり、ぶどう狩りののぼりがはためいています。こちらの古寿園さんは、じゃらんで情報収集しているときにチェックしてあったので、電話番号からナビに入れて伺いました。駐車場も広く分かりやすいところにありました。もぎ取りでは、まずぶどうの種類を決めます。するとその種類のぶどう畑に連れて行っていただけます。種なし巨峰を希望すると歩いて数分のところへ案内していただきました。畑につくとハサミとカゴを借りて、切り方を教えてもらって、いざぶどう狩りです。「色が濃いのが甘くておいしいですよ」と教えて頂き、家族でブドウをのぞき込みながら吟味して切りました。身長150センチくらいの人であれば楽に手が届く高さのぶどう棚です。全部で7つもぎ取りし、計量すると大体5,000円でした。ひとつはその場でぶどう棚の下のテーブルで食べました。かき氷を乗せて持ってきてくださったので、冷たいブドウが楽しめました。あとは近所や家のお土産に持ち帰りました。もぎ取りと精算、その場で頂いてぜんぶで30分くらいの所要時間でした。とてもあまく、なにより新鮮なブドウでした。冷蔵庫で3日ほど置いてもツルが緑色で実がしまっていてみずみずしいブドウが楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月15日
-
ぶどう棚の下で、バーベキューなんて・・・
まだまだコロナ禍の梅雨明け前の7月末でしたが、ぶどう棚の木漏れ日の下で、おいしいBQQをいただきました。
また秋の、零れるほどに実ったブドウの頃に、来たいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月23日
-
巨峰狩り
古寿園さんの葡萄は間違いありません。7月の長雨の影響はありましたが、美味しくいただきました。おすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月15日