屋久島ガイド21EC-K
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
屋久島町(熊毛郡)
-
宮之浦
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
屋久島ガイド21EC-Kのクチコミ一覧
1 - 10件
(全31件中)
-
期待外れでした
じゃらんnetで遊び体験済み
ガイドさんの感じが良くなかった。降圧的でいちいち小言を言われ気分が悪かったです。また現地払いにしているなら朝の出発時に徴収するべきではないでしょうか。全て終わってから徴収するなんて配慮に欠けると感じた。慣れない長時間のトレッキングなのでツアーに参加したのに、10000円以上のお金を持ったままで何となく落ち着かなかったです。二度と利用しません。
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月13日
-
植物などの知識は豊富でも、憂鬱な時間となりました。
登山口に向かう送迎車の中で、『列の後ろの人には、私が話してる内容は聞こえないかも知れませんが、世間話なんで気にしないでください』とお達しがあり、何となく違和感を感じました。
実際は、世間話ではない屋久島の植物の話をされてて、いろいろ聞きたかったけど聞こえなくて憂鬱でした。
ガイドさん自身、とてもきのこに興味がある方で、きのこをみつけては、写真・動画を取るのに時間を費やして、興味の無い参加者はその間放置されてました。
参加者の中に、体力的に不安な方もおられてたんですが、その方がきつそうでもバックを持つなどの配慮もなく、時間配分ミスで、登山口発の最終バスに間に合わない事態になるところでした。
私自身2回目の縄文杉で、今回は植物のこととかいろいろ聞きたかったんですが、質問に対しての回答も馬鹿にしたような回答の仕方でとても不愉快でした。
別のグループのガイドさんの説明を盗み聞いたり、その方に質問したら教えてくれて有難かったです。
遠方から、参加されている方達が多くおられると思います。
ガイドさんにとっては日常かもしれませんが、もっと参加者目線で案内してしてほしかったです。
興味はプライベートで登山する時にしていただきたいと思いました。
『ガイド頼まなくても良かったなぁ』と、心底思いました。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月28日
-
全く期待はずれでした
じゃらんnetで遊び体験済み
ガイド歴23年というベテランガイドでしたが、10時間のツアーの間に説明することはあまりなかったです。
立ち止まることもほとんどないので、綺麗な風景を見たり写真を撮ったりすることもできず、ひたすらガイドの後ろを歩き続けたという印象です。もっと屋久島の自然や縄文杉の話などいっぱい聞きたかった!
説明が参加者全員に聞こえるように、列の前、中、後ろに移動していたガイドさんもいたそうです。
良いガイドさんに当たれば、思い出に残る素晴らしいツアーになったでしょう。
今回は本当に残念でした。- 行った時期:2022年10月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年11月2日
-
縄文杉を見ることができたので良かったが、、、
じゃらんnetで遊び体験済み
他の口コミで低評価のガイドと思われる方が担当となり、口コミを書かれた方と同じ対応、同じ気持ちになりました!
安心、安全に縄文杉まで行き、帰るまでのおもてなしさは、他のツアーガイドより大きく欠けています!
女性はトイレが長いなどの小言を言う、自分の興味がある植物のみ説明をする、杉についての説明がない、あったとしてもガイドの近くにいる人だけ聞こえ後ろの方を歩いている人たちには聞こえない!
遅れて歩いても、大丈夫?や歩くペースについては何も配慮がなく、待って追いついたらスタートしての繰り返しで、休憩もなく、大変苦しい思いをしました!
屋久島へ観光に来たり縄文杉を見に行く人たちの気持ちや思いを大切にしてもらいたいです!
他のツアーガイドのように楽しい笑顔で縄文杉を見に行きたかったです!- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年10月10日
-
態度が悪い
何度か電話でやり取りしましたが、女性スタッフの方の対応は普通でしたが、男性スタッフの態度が非常に悪く大変不快でした。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年6月9日
-
登山バス
じゃらんnetで遊び体験済み
帰りのバスに間に合うよう急にせかされ、小走り状態でした。
もうちょっと早めに言ってほしかったです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月11日
-
1時間巻きで下山させられ辛かった
じゃらんnetで遊び体験済み
予定では17時に荒川登山口へ下山する予定だった。
でもガイドが
「今は閑散期でバスが減便し、16時に乗れないと前は16:30があったが今は17時になる。16:05に着いたら55分待つことになるから意味がないでしょ?今のペースなら十分間に合いますから」と話す。
下山時かなり疲労がたまっていたけど、トロッコ道を登山時と同じハイペースで下山することに。
初心者コースであったはずなのに、とても辛い下山となった。
私の歩くペースが落ちてくると、ガイドが私に先頭を歩くよう指示。
「○○さんのペースで降りたら良いですから」
とのこと。
でも、もしも私が16時のバスに間に合わなければ、私のせいになってしまう。
プレッシャーを感じキツイしつらかったけど、歯を食いしばって歩きました。
登山口には15:45に到着出来たから間に合って良かったけど、そもそもなんでこんなハイペースできつい下山をする必要があったのだろう。
ガイドは慣れていてハイペースとは感じないでしょうし、早く仕事が終わった方が良いでしょうね。それ以外、ハイペースで歩く理由が見つからない。
下山中は周りの景色を見る余裕はなく、大雨の中フードを被って一心不乱に歩いた。
足元を見てないと危ないから。
自然の風景を楽しみながら歩くというより、限界を超えて歩かされる過酷なトレーニングのようでした。
「○○さんの限界を超えましょう!」とみんなの前でガイドが冗談ぽく言ったことで他の参加者に笑われ、いじられたように感じてつらかった。
ツアー参加者の能力を見極め、適正なスピードでペースを作って先頭を歩くのがガイドだと思ってました。
でも、下山のトロッコ道になるとガイドはずっと最後方を歩いてました。
最後尾って一番楽なポジションですよね?
登山中、若い参加者たちが説明スポットにたどり着いたら、私が追いつく前に説明を始めてしまい、私がたどり着いたときには説明が終わってもう歩き始めてしまうことも何度かありました。- 行った時期:2024年6月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月13日
-
念願の白谷雲水峡
じゃらんnetで遊び体験済み
ずっと憧れていた屋久島に来て、メインイベントのトレッキングでしたが、
正直ガイドさんの態度が悪く、そればかりが残ってしまって残念でした。
初めから特定の方への当たりがとても強く、礼儀正しく質問され
ても怒ったような返事しかせず、参加者の記念写真をとった際にも「写真を撮ってやったんだから確認したらどうだ!」
途中からは周りがガイドさんの機嫌を損ねないように気をつかう始末でした。
帰りは時間に余裕があるにもかかわらず、後ろを気にせずどんどん下って行き、疲れているメンバーを面倒そうに待つ様子はガイドとしてどうかと思いました。
(若い女性には饒舌なのも興醒めです)
最後はこちらがお礼を言っても無視されて本当にがっかりです。
屋久島にはまた来たいと思いますが、こちらにはお世話になりません。- 行った時期:2025年4月25日
- 投稿日:2025年4月28日
-
マイペースなガイド
じゃらんnetで遊び体験済み
担当ガイドの方は、最前列の人だけと話しながら歩き、雑談で盛り上がってました。
天気が悪かった事もあるが、他のグループより速歩きでどんどん進み、ゆっくり景色を眺める余裕がなく残念。
他社のガイドさんが楽しく声かけして下さったのが救いでした。- 行った時期:2022年9月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年9月25日
-
縄文杉登山
じゃらんnetで遊び体験済み
屋久島は世界遺産に登録されて人気スポットになり一度は訪れてみたいと思っていました。
期待通り大変素晴らしい景色と自然がありました。
登山素人で60代の私には、体力やトイレが1番心配でした。
行く前から少しずつでもウォーキングや山登りなどして体力をつけたり、体調を整えて備えました。
トイレも3箇所しか無いので水分を極力摂らない様にして
何とか縄文杉まで登ることご出来ました。
幸い天候も良く、ガイドさんや家族、同じグループの方々の励ましもあり、急な坂道は大変キツかったですが、往復22キロの道のりを歩き切りました。普段がいかに楽で快適な生活をしているのが厳しい自然の中で思い知らされます。
屋久島は厳しく、美しいそんな所です。とても素晴らしい経験をしました。行けてよかったです。
この素晴らしい屋久島の自然が後世に残ることを祈ります。- 行った時期:2023年11月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月21日