なかぶ庵
- エリア
-
-
香川
-
小豆島
-
小豆島町(小豆郡)
-
安田
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
なかぶ庵のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全115件中)
-
生そうめん
生そうめんを生まれて初めて食べましたがヤバい!
体験もできてそうめん作りの大変さがわかりました、勉強になりました- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月22日
-
楽しい体験でした
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で体験しました。そうめんの作り方の説明の後、箸わけ体験でした。丁寧に教えていただき、小学生でも上手に箸わけできていました。生そうめんはもちもちでとても美味しかったです!
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月4日
-
一口目の感動
小豆島に来たら、まずはここがおススメです。
普段、乾麺で食べているそうめんが生のそうめんで頂けるんです。
もぉ、ぜんぜん違いますよ。
コシといい弾力といい、ふぁわーっの一言からでした。
あっという間に食べきってしまうんです。
そして予約をすれば、そうめんの引き伸ばし体験もさせて頂けます。
まずは、そうめんがどうゆう風に作られるのか。
作られる時期や材料など小豆島のそうめんの説明を丁寧にして頂けます。
その後に、そうめんの引き伸ばし体験があります。
とても優しく丁寧に説明して頂きながら体験出来るので、やってみる価値がとてもありました。
普段、お湯で茹でて薬味などでバッと簡単にいたたげますが、この工程や体験をすると作って頂いてるありがたみを凄く感じ一口一口を大事に頂こうと感じました。
是非、小豆島に着いたららお昼ご飯にこちらへおススメです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月21日
-
讃岐うどんのそうめん版。絶品。
つるっつるでコシが強いそうめんはまさに讃岐うどんのそうめん版で、「小豆島って香川県だったもんな」と妙に納得してしまいました。
お昼よりだいぶ前の時間に伺いましたがすでに満席で、大繁盛でした。近くに立ち寄ったなら是非食べるべき!- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月7日
-
お店のかたがとても親切です
事前に予約必須とホームページに書いていたので、3日前に予約しました。
船の着く時間と、行くまでに醤の郷をめぐってから行く旨を伝えると、ゴールデンウィークで船が遅れることもあるから、と言っていい時間を、取ってくれました。
てっきり船は時間通りと思っていたので、いい情報教えてくれました。
当日は、30分も前に着いてしまい、待っていようと思ったのですが、もう予約席とってるよ、と言って通してもらいました。
ただとてもお忙しいようで、大盛り普通盛りの2つあるメニューが、普通盛りのみの来店人数分の注文のみでした。
少しもの足りない量でしたが、その後の食い倒れで、結果ちょうど良かったです。
生そうめん、うどんのようなコシのある美味しいそうめんでした。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月6日
-
生そうめん、おススメ!持ち帰りもできます。
生そうめんを求めてなかぶ庵へ!レンタサイクルでの移動だったので気にならなかったですが、自家用車で行かれる方は細い道なので気をつけて。お持ち帰り用を買いました。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月29日
-
伝統技術を
伝統技術をしっかり見ておきたい人は
このなかぶ庵をよく見ておきましょうね。とても美しいものになっていましたよ。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年4月20日
-
伝統的な
伝統的な作業を見ることができる場所になっていますよ。この地域の伝統を知っていきたい人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年3月8日
-
とっても楽しく、美味しく!
体験できました!
そうめん作り体験もできて、食べれての体験料金で大満足です。
丁寧に説明していただきました。
質問にもしっかり答えていただきました!
体験から、食事もスムーズで、ロス無しでした!
ありがとうございました!- 行った時期:2019年2月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月24日
-
生そうめん
乾燥させる前の生のそうめんが食べられるお店です。乾麺よりもモチモチしていて喉越しも良く美味しかったです。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月22日