御坂農園グレープハウス
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
笛吹市
-
御坂町夏目原
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
御坂農園グレープハウスのクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件
(全466件中)
-
家族で楽しめました。
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で、初めての笛吹市訪問、初めての桃狩りでした。だいたい他の方の口コミにあるとおりですが、やっぱり、1個でも取ることができてよかったです。食べ放題は、始めたら夢中で食べちゃいますね。特に柔らかめの桃は、ほとんど水分なので、タオルが必需品かもです。家族で楽しめました。クーポンを使えて、お得にできました。次はぶどう狩りを楽しみたいです。
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月2日
-
3年連続 3回目
じゃらんnetで遊び体験済み
今年も御坂農園グレープハウスさんにお世話になりました。
今年は空いていて受付がスムーズに済みました。
桃狩り会場までマイクロバスで向かうのが楽しみのひとつで、今回はかなり離れた所だったので楽しかったです。
今年から桃狩りがひとつになってしまったので、桃選びに時間が
かかってしまいました。
そして戻ってからの、桃食べ放題。
当たりハズレがあるのでそれも楽しめます。
お腹いっぱい食べました。
売店でお土産買って、帰路につきました。
桃狩りを2個に戻して欲しいです。
ご検討願います。- 行った時期:2022年7月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月1日
-
夏の楽しい思い出になりました!
じゃらんnetで遊び体験済み
受付が済んだらマイクロバスに乗り、2、3分で桃狩り場に到着しました。桃を狩る際の説明を係の人が陽気に説明してくださり、そのあとは自由に桃狩りを楽しむことがでします。ひとつだけしか持ち帰りはできないので、慎重に美味しそうなのを選びました。再度マイクロバスに乗り、受付場所に戻ったら、今度は桃食べ放題の会場へ。ナイフとお皿をもらうので、好きな桃を選んで、満足するまで食べることができます。手拭き用とテーブル用のおしぼりを一枚づつもらいますが、手が汚れたりするので、ウェットティッシュを持っていくのがおすすめです。また他のフルーツの季節に楽しんでみたいです。
- 行った時期:2022年7月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月1日
-
まずまず満足☆★
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年までは畑でのもぎ取りが2個でしたが今年は1個で残念でした。
大型観光バスが駐車場に沢山止まっているのを見て個数の制限はしょうがないかと思いました。
せっかく楽しみにして到着した際、駐車場係りが手前が空いているにもかかわらずにこちらを壁側の奥に誘導し、次に来た車を入口側に近い方に誘導していた、同じ普通車で駐車枠の問題もないのに配慮のない態度には非常に不快だった。当然車を降りて入口に向かう際は挨拶なし!!
駐車場の責任者らしいリストのファイルを持った男性はきちんと挨拶もしてくれ良かった。
それ以外の畑での昭和ギャグを交えた説明や食べ放題会場の桃を渡してくれる女性スタッフは沢山の桃を前に迷っているとお勧めを取ってくれたり気さくでよかったです。
料金的には安価で食べ放題の時間も気にせずお腹いっぱい桃を食べられるのは遠方からでも行くかいはあると思います。- 行った時期:2022年7月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月27日
他1枚の写真をみる
-
桃&カブトムシ ダブルでゲット♪
じゃらんnetで遊び体験済み
去年のぶどう狩りに続き、2度目の体験です。今年は桃!
陽気な畑のおじさんにも会えたし、子供はカブトムシに夢中で親子で楽しめました。
桃の食べ放題も付いているのでお得感満載!
リピート決定です。- 行った時期:2022年7月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月26日
-
まだ早いと思ったけど行ってよかった♪
じゃらんnetで遊び体験済み
ワンコを連れて友人と来訪しました!
桃ひとつをバスに乗って狩りに行き、戻って冷えた桃を食べまくりました!
売店ではソフトドリンク、アルコール、おつまみも♪
友人は炭酸水をオーダーして桃を入れて桃ソーダにして飲んでました!
桃は甘くて1人食べちゃいました!
手を洗うところもしっかりあり、至れり尽くせり♪
またぜひ行きたいです!- 行った時期:2022年6月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月24日
-
混雑していました
日本最大級の葡萄園ともあり、日曜日の10時に到着したものの、満車。食べ放題のみの予約をしていましたが、案内の女性から「高い桃1個待ち帰りできますよ」と勧められ、食べ放題+桃狩り(1個)に変更しました。桃狩りの会場までマイクロバスで移動で、待ち時間もあったので、食べ放題のみで良かったかな。食べ放題の桃も甘いものは5個のうち1個程度。次回は、小規模農園でゆっくりと楽しみたいですね。
- 行った時期:2022年7月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月24日
-
カップル、家族どちらでも楽しめるフルーツ狩り!
じゃらんnetで遊び体験済み
桃狩り体験後の、時間無制限の桃食べ放題はとても魅力的でした!
時間に縛られず、限界まで桃を楽しめるので、桃好きなら最高だと思います!
自分で桃を切って食べるので、桃の汁がたくさん出ます。
なので、ウェットティッシュやタオルなどを持参した方が良いです!- 行った時期:2022年7月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年7月22日
-
桃食べ放題
じゃらんnetで遊び体験済み
食べ放題の桃は個体差があったが美味しかった。桃狩りの桃は甘くてジューシーで本当に美味しかった。来年もまた行きたい。
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月21日
-
3度目です
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年お邪魔してます。それだけに比べてしまうのは仕方ないとして、今年は全体的に今ひとつでした。桃の収穫がひとつだけだったのも残念だったし、午前中の予約がもう取れなくて午後だったからか、畑の桃もあまりいいと思うものが残ってなくてたったひとつを選ぶのにもとても時間がかかってしまいました。(でもどんどん次のお客さまを連れてきていて…)
去年は平日の午前中に行ったので畑の桃も大きくていいものがたくさんでしたが土曜日の午後はこんなものでしょうかね。
食べ放題の会場の机がきれいになっていました。手洗いの水道もたくさんあるし、木陰で少し涼しくトイレもたくさんあり、桃も美味しかったです。また行くことがあれば平日の午前中に行きたいです。0歳の赤ちゃんを連れて行きましたが、ベビーチェアもあるしおむつ替える場所もあり、ママにも優しいです。赤ちゃんもたくさん桃を食べていて桃が大好きになったようです。- 行った時期:2022年7月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月21日