御坂農園グレープハウス
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
笛吹市
-
御坂町夏目原
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
御坂農園グレープハウスのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全442件中)
-
桃を堪能できました!
じゃらんnetで遊び体験済み
桃狩り1つ+食べ放題のプランでお伺いしました。
美味しい桃の見分け方や取り方を丁寧に説明していただき、子供もスムーズに桃狩りすることが出来ました。
食べ放題は硬め、柔らかめ両方とも甘い桃を楽しむことが出来ました。黄桃もあり子供が喜んでいました。
楽しい体験をありがとうございました!- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月15日
-
ぶどうは一房でお腹いっぱい
じゃらんnetで遊び体験済み
食べ放題時間無制限ではあるけれど、一房でお腹いっぱいになってしまう。巨峰は美味しかった。
座るところはないのでレジャーシート持っていくといいかも。- 行った時期:2024年8月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月13日
-
巨峰食べ放題
じゃらんnetで遊び体験済み
前月、他の農園で桃狩りをし、今回はこちらでぶどう狩り。
何分、道路の渋滞で到着時間ぎ読めないため、時間過ぎでも大丈夫なところでピックアップ。
予定時間を1時間以上オーバーし、到着。
駐車場も満車で、1番遠いところに駐車。
暑い中、受付まで歩き、受付待ちの行列に10分程並び受付。
ネットで会計済ませてる人を優先するなり、別に並ばせるなりすれば早くなると思います。
バスで畑に移動します、トイレないから済ませて、畑暑いから水用意した方がいいと説明され、バス待ちしてる間にトイレと水!と思っていたら、すぐに呼ばれました。
成人している子供2人にバスに乗るよう伝え、水を買っていたら、私を置いてバスは出発するつもりだったと子供から聞きました。
畑に着いて、ぶどう狩りの説明がありましたが、どんな葡萄を選ぶのが良いなどの説明はなし。
あくまでも取り方の説明のみ。
で、一房食べ終わったところ、障害のある子供の方がトイレに行きたいと。
畑にトイレはなく、一度畑から出たら、そこで終了。
なので、大した量は食べられませんでした。
葡萄は、甘いのも酸っぱめなものもあり、干からびているものが多く、売っているようなものはほぼありませんでした。
納得のいく量が食べられたら良かったのですが、、、。
せっかく買った水の出番はありませんでした。- 行った時期:2024年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月12日
-
最高でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
この度は、家族で初めて体験させて頂きました。
これまでに食べた事の無い凄い量の【巨峰】を
満喫しました。
また次回は、シャインマスカットも体験したいと思います。
ありがとうございました。- 行った時期:2024年8月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月11日
-
大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
スタッフが連携が取れていてキビキビ動くので到着時の受付の少し長めの列もスムーズに進み待った感じはあまりせず
みずみずしい大きな完熟桃を食べられて大満足です。
出された桃を食べるのでは無くテーブルに沢山並べられた皿から選べるので来年もまた行きたいです。
自宅用の訳あり桃も安く買えて嬉しかったです。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月11日
-
残念な巨峰狩り体験、金額に見合わない
じゃらんnetで遊び体験済み
総合的に言えば我が家は15000円位かけての体験でしたが返金して欲しい位の内容でした。
他のブドウ園では採れたてをゆっくり椅子とテーブルで涼しくなる工夫がされた所で食べるスタイル、または食べるのは冷やされて選別された甘いので狩った方は持ち帰るスタイルだったりするがそちらの方が良かったです。理由は以下に。
@受付、バスの運転手は感じ良く、売店も充実。良かったのはこれだけ
Aまず巨峰の外れが多い12房取って甘かったのは2房。なるべく当たりっぽいのを選んでもスーパーで売られている方が甘い。
甘さに飽きないよう水やお茶のペットボトル持って言くのがおすすめと説明されたが、少しのえぐ味と酸っぱさを流し込む為の水とお茶になりました。
Bブドウ畑の女性が感じ悪い。体験なんだから楽しませる中で注意も盛り込むなど大切かと。性格だからと言われればそれまでだが、話し方や注意の仕方が冷たく感じが悪く他の家族もテンション下がってましたよ。
C小さめの鞄、以外持ち込み禁止と受付で言われたが馴れた人は簡易椅子を持ち込んでいた。それが良いなら始めから教えて欲しかった。ブドウ畑で食べるのは風情はあっても、中腰や尻を浮かせて座りながら食べるのは短時間でないと無理。甘くないのも相まって一人1房食べる位。2房食べるかどうかで皆帰りのバスに急ぎ乗り込んでいた。
お金を払って畑の地べたに座り込んで暑い中、ぬるくて甘くもないブドウを食べるのは子供らでも早く帰りたいと口に出すようなしんどい時間です。一人千円位ならまあ、という感じだけどそれ以上かけるなら食べ放題でなくても他でゆっくりブドウ狩りと試食体験する方がはるかに良い。
沢山の観光客が来ていたので畑にいる方々も大変だろうが、そこはそういう商売なのだから楽しませる事を重点に他のブドウ園をリサーチして工夫したりした方が良い。あれでは流れ作業的だし、肝心のブドウもみずみずしさはあっても甘くもないし畑で食べるのは風情はあっても居心地の良いものではありませんよ?
ここでの体験は小さいお子さんがいる場合にはこの時期桃狩りの方がいいかもしれませんね。戻ってきて休憩所で食べるスタイルです。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年8月11日
-
あまーい桃
もぎ取った桃は、持ち帰り、あとは、好きなだけの桃食べ放題、とても、ジューシーで甘く、大満足でした。また、行きたいと思います。
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月7日
-
毎年恒例
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年恒例の桃狩りに行ってきました。
いつもなら駐車場がいっぱいで、受付にも長い列に並ぶのですが。
今年は天気がとても悪かったので、全てがスムーズでした。
桃狩り会場にマイクロバスで移動するのですが、我が家と1組だけで広々。
到着後のおじちゃんの桃狩りの説明もいつも通り楽しく。
人が少なかったので、お持帰り出来る桃ひとつをゆっくり時間をかけて選びました。
再びマイクロバスで戻って、桃の食べ放題会場へ。
ナイフとお皿をもらって席について。
桃はやわらかい桃とかたい桃にわかれていて、自分で桃を選んで洗って食べます。
桃には当たりハズレがあります。
コスパ最高の御坂農園グレープハウスさんの桃狩り。
今年も楽しませて頂きました。
ありがとうございました!- 行った時期:2024年7月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月4日
-
桃食べ放題嬉しい
じゃらんnetで遊び体験済み
桃食べ放題で伺いました。農家の方が採ってきてくれた桃食べ放題です。時間は無制限でした。びっくり。柔らかい桃、硬い桃両方用意してあるので好きな方を選んで食べれました。コスパ最高。リピしたいです。
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月31日
-
リピーター
毎年利用しています。食べ放題なので質が少々落ちますが価格から考えると満足しています。また利用します。
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月29日