NPO法人 ひむか感動体験ワールド
- エリア
-
-
宮崎
-
日向・延岡・高千穂
-
延岡市
-
東本小路
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
NPO法人 ひむか感動体験ワールド周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
美々津駅から延岡駅へ、延岡駅からはバスに乗り市役所前バス停で下車。市役所庁舎横の北大手門から延岡城址である城山公園に入ります。
by トシローさん延岡城址を整備して作られた城山公園は、市の中心部にあり、市民の憩いの場所となっています。1993年に復元された北大手門をはじめ、高さ22mの「千人殺しの石垣」などの他、季節には...
-
北大手門から入ると、いきなり目の前に巨大な石垣が迫ってきます。「千人殺し」という物騒な名の巨大石垣、礎石を外すと崩れ落ちて千人の敵を倒すと伝わっていま...
by トシローさん1603(慶長8)年当時の領主高橋元種が、丘陵に築いたもの。本丸跡や二の丸跡には石垣が残っており、特に二の丸跡の西側にある高さ20m余りの石垣は、「千人殺し」の名が伝えられ、要害...
-
延岡城址内の天守台跡近くに建つ石碑、後藤勇吉とは大正時代に日本で初めて日本一周飛行を達成した地元出身の名パイロットだそうです。
by トシローさん大正13年に初の日本一周飛行に成功した功績をたたえる碑。 【料金】 無料
-
延岡市の城山公園内に建つ牧水の歌碑、全国を旅していると日本各地で遭遇する若山牧水の歌碑。全国にはどの位の数が有るのでしょうか、ちなみに城山公園の歌碑は...
by トシローさん城山公園頂上の時を告げる鐘を詠った歌碑で、毎年3月には牧水を偲び「若山牧水歌碑祭」が行われます。 【料金】 無料
-
ヤブツバキの日本三大自生群の一つで、白・紅・紫・桃・絞りなど108種、3300本が多彩に咲き誇る。毎年3月上旬に「城山ヤブツバキを楽しむ会」が開催される。 【料金】 無料
-
桜の名所として人気があります。 桜は見事でしが、人の多さに辟易しました。 もう少しゆったりと見たかったな。
by とくになしさん城山は市役所西に位置する標高53mの丘で、延岡城跡がある。ここからの夜景は絶品で、百万ドルの夜景が楽しめる。特にぼんぼりに灯がともる春は、夜景を眺めながら夜桜見物ができ、素...
-
新鮮な野菜、魚、加工品、手作りのものも並んでいます。昔からあるので地元の方にはなじみの朝市です。朝早くおきてさっと出かけて買ってくる・・・そんな感じで...
by kobitoさん -
ネット予約OK
-
延岡の自然が一望できる山頂でした。 山頂でノンアルコールビールと共に、おつまみを食べて、休憩しました。 良い景色の中で、ノンビリするのは、良い気分です...
by マイBOOさん中腹に県民の森があり家族向。行縢神社から約2時間。祖母・傾・大崩ユネスコエコパークのエリアに含まれます。 行縢山は、標高831m。昔、武士が乗馬の際に、はかまの前面を覆った毛...
-
行縢山を無事に登頂・下山できました。行きも参拝しましたが、帰りも参拝しました。 御朱印も購入させていただきました。今回の登山も無事にできて良かったです...
by マイBOOさん行縢山の麓にあり、旧延岡藩主の尊崇があつかった。付近に史跡が多い。 創建年代 718
-
ネット予約OK
いちご狩りで複数の品種を食べる事ができるので、幸せな気分になれます。ハウスの外にはソフトクリームも売っていて、それも美味しいので、さらに幸せ気分になれ...
by あぽさん -
ネット予約OK
美味しいいちごでお腹いっぱいになり、大変幸せな時間を過ごさせてもらいました。スタッフさんも親切で笑顔が素晴らしいです。道の駅よっちみろやで使用できる、...
by れんぽっぽさんぶどう狩り施設は、いちご狩り施設とは別の場所となっております。 〒882-0127 宮崎県延岡市北方町駄小屋辰79-1 こちらの住所を参照していただくか、グーグルマップで”田口ファミ...
-
ネット予約OK
小4(女)、小2(男)の子供達と妻を含む4人で福岡から参加しました。 暇さえあれば「携帯貸して」と言い出す子供達に少しでも外で遊ばせたいと思い連れて行ったと...
by のっちさん -
標高760mで昔からクライミングで有名な場所みたいです。景色は国の名勝に指定されているらしく、ちょっと疲れましたが絶景の景色に癒されました。
by あさみさん花崗岩の男性的な峻峰の景勝地。槙峰駅から車で5分、登山口より山頂まで約1時間。昭和14年国の天然名勝記念物指定 祖母・傾・大崩ユネスコエコパークのエリアに含まれます。 【規模...
-
行縢神社から約1時間くらいの登山で着きました。 ちょっとした岩場があるので、休憩することができます。 登頂を目指さず、ここを目指して登山する人も多くい...
by マイBOOさん雄岳、雌岳からなる勇壮な行藤(むかばき)山の中腹で、一枚岩の絶壁を流れ落ちる落差77mの雄大な滝。別名矢筈(やはず)の滝。、日本の滝100選に選ばれている。 ヤマトタケルノ...
-
延岡にある大型健康施設です。ここのプールは流れるプールやウォータースライダーなどがあって 子供は喜んでいました。大浴場もあったのですが、これもゆっくり...
by しんちゃんさん流れる温水プール、大浴場が目玉で1年中利用できる。その他のリフレッシュ施設も充実していて、「健康と遊びのフルコース」がキャッチフレーズ。 【料金】 大人: 830円 高校生以上お...
-
かわいい名がつくポンポン山に行ってきました。 頂上からの景色はとても美しく気持ちが良かったです。 のどかな雰囲気でリフレッシュできました。
by ちかちゃんさん屈斜路湖畔にある仁伏温泉に入り口のある、ポンポン山。小高い丘と言っても差し支えないような小さな山です。 可愛らしい山の名の由来は、山の上に立って地面を強く踏むと、ポンポン...
-
外観はレトロな雰囲気ですが、展示はシンプルで観察しやすく素晴らしいです。 水槽がとても綺麗な状態に保ってあり、職員さんの完璧な仕事ぶりがうかがえます。...
by tamaさん五ヶ瀬川水系の淡水魚や日向灘の珍魚など150種類、約800匹が展示されています。日本でも数ヶ所にしかいないアカメなどを間近に見ることができます。 【料金】 大人: 300円 高校生...
-
15年ほど前に旧館を訪れたことがあり、久しぶりにお邪魔しました 建て代わりをしてリニューアルした博物館は体験が出来たり、五感に響く工夫がされたり、と子...
by 竹姫さん旧内藤藩関係資料,郷土資料を展示。 【料金】 無料
-
西南戦争で俵野で窮した西郷軍が政府軍の包囲を破るために登った山です。登山道の入り口には、その案内板も建てられています。ほぼ往時の姿を留めているであろう...
by 薩摩隼人さん俵野西南戦役古戦場。俵野から山頂まで50分。天孫ニニギノミコトの御陵墓。片道3時間の険しい山道。 祖母・傾・大崩ユネスコエコパークのエリアに含まれます。 【規模】標高:728m
-
ネット予約OK
高千穂に行く時に、途中毎回のように利用しています。揚げたてなのでホクホク。お土産にしてプレゼントしたところ、美味しいと好評。
by じじちゃんまんさん24時間利用可能:駐車場、身障者駐車場、トイレ、多目的トイレ、授乳室、情報コーナー、コインシャワー、無料Wi-Fi、自動販売機(飲料、焼き芋、アイスクリーム、紙おむつ、たばこ等...
-
場所が少し分かりにくい場所にありました。大自然の中にありマイナスイオンいっぱいで気持ち良かったです。
by パパちゃんさん約8mと7mの高さから、2段にわたる二つの滝が競いあうように流れ落ちます。滝壷までは遊歩道が整備されています。 【規模】落差7m
-
初心者向けと聞いて友人と行ってきました。景色もよくて初心者でも登りやすかったです。空気も澄んでいて気持ち良かったです。
by パパちゃんさん九州最後の秘境といわれる標高1644mの祖母傾国定公園を代表する山。原生林と巨大な花崗岩の景観が雄大。新緑・初夏のアケボノツツジや紅葉がみごと。上祝子から約4時間。 祖母・傾...
-
入場、駐車場が無料でした。施設内には滑り台やブランコ、シーソー等があり、子供達が元気に走りまわっていました。
by みーさん -
約1,000本の桜が咲き誇る、桜の名所です。近くには桜記念館があります。桜の季節は多くの観光客でにぎわっています。
by りくさん約1,000本の桜が咲き誇っており、桜の名所となっています。近くには桜記念館がありそちらも有名です。 【規模】面積:1.0ha(3月下旬から4月上旬まで1000本の桜が開花)
-
桜の季節は花見で有名なスポットです。美しい風景で、心が安らげる場所でかなりおすすめです。また行きたいです。
by ぴーのさん植物 サクラ 時期 3月下旬〜4月上旬
-
地元の漁師さんの協力で地引き網の体験ができるところです。貴重な体験だと思います。子供たちははじめてみる生き物に大興奮です。
by みったんさん -
西南戦争において西郷隆盛軍はここに陣営を置きました。 和田峠の戦いで政府軍に敗北すると、西郷は軍の解散を宣言し、事実上勝敗は決しました。 西郷が宿泊し...
by あおしさん -
土持氏在城1446〜1603。城跡の碑が建てられてその名残りをとどめる。 時代 1446