1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 鹿児島の観光
  4. 霧島の観光
  5. 姶良市の観光
  6. 和紙ギャラリー/織物体験

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

和紙ギャラリー/織物体験の概要

所在地を確認する

自然いっぱいの中のギャラリーです。_和紙ギャラリー/織物体験

自然いっぱいの中のギャラリーです。

色とりどりのコースターがつくれます。_和紙ギャラリー/織物体験

色とりどりのコースターがつくれます。

裂き織のコースター制作風景。_和紙ギャラリー/織物体験

裂き織のコースター制作風景。

体験者さまの作品です。_和紙ギャラリー/織物体験

体験者さまの作品です。

一日体験だと大きなものも作れます。_和紙ギャラリー/織物体験

一日体験だと大きなものも作れます。

世界に一つだけのコースター!_和紙ギャラリー/織物体験

世界に一つだけのコースター!

完成間近のコースター_和紙ギャラリー/織物体験

完成間近のコースター

  • 自然いっぱいの中のギャラリーです。_和紙ギャラリー/織物体験
  • 色とりどりのコースターがつくれます。_和紙ギャラリー/織物体験
  • 裂き織のコースター制作風景。_和紙ギャラリー/織物体験
  • 体験者さまの作品です。_和紙ギャラリー/織物体験
  • 一日体験だと大きなものも作れます。_和紙ギャラリー/織物体験
  • 世界に一つだけのコースター!_和紙ギャラリー/織物体験
  • 完成間近のコースター_和紙ギャラリー/織物体験
  • 評価分布

    満足
    80%
    やや満足
    20%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

和紙ギャラリー/織物体験について

創作和紙、特注和紙、紙布織りなどの制作・販売をしております。
他にも喫茶や季節の野菜たっぷりのランチや、
自分だけのコースターが作れる、本格的なはたを使ったはたおり体験、
はたおりを習いたい!という方のはたおり教室も。
ときどきいろんなイベントもやっています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:11:00〜18:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌平日が定休日となります。)
所在地 〒899-5307  鹿児島県姶良市蒲生町久末2409-2 地図
交通アクセス (1)姶良インターより車で約10分

和紙ギャラリー/織物体験の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 20%
  • 1〜2時間 80%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 25%
  • 普通 25%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 20%
  • 30代 0%
  • 40代 80%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 67%
  • 13歳以上 33%

和紙ギャラリー/織物体験のクチコミ

  • 丁寧に教えていただきました

    4.0

    一人

    和紙でランプシェードを作りました
    開始予定時間に間に合わないことから始まりましたか、時間もずらして対応していただきました
    思っていたほど難しいわけではなく、とでも素敵なものができました
    糊が乾く前だったけど、試し灯りで暗くしてみせてもらいました。とても満足でした
    自分への誕生日プレゼントになりました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月23日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年9月26日

    たかさん

    たかさん

    • 女性/40代
  • 世界に一つだけの素敵なコースターが出来ました!

    5.0

    家族

    妹と二人で行きました。
    緑に囲まれた自然豊かな場所で、隠れ家的なオシャレな内装で、和紙や織り物の商品が展示されていました。
    以前に、機織り機の体験はしたことがありましたが、色々な種類の布や糸を選んで、布は細く切って巻き付けてする体験は初めてで、「何でも織れるんだよ」と言われて、とても納得しました。
    機織り機にセットをし少し見本を見せてもらい、実践をしました。織るまではどんな風に出来上がるか分からないので、とても楽しかったです。完成した後は、ほつれないように、ミシンがけをしてもらっている間に、コーヒーを飲んで待っていました。室内にある壁掛けや、和紙の電気カバーがとてもおしゃれで、展示されていた物の説明や洋服やドレスの事等色々お話して、もっと近くにこういう場所があったら、絶対通っているかなと思いました。
    また機会があれば、今回作成したのとは違う色味で織り物体験をしたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年3月17日

    さやかんさん

    さやかんさん

    • 女性/20代
  • クラフト好きにはたまらない体験&ギャラリー

    5.0

    家族

    クラフト大好きな小4の娘と親子で体験しました。
    かなり奥地で不安になりましたが、案内版に従って行けば無事に到着。そこは、織物に和紙、それらを使った日曜雑貨等もあり、とてもステキなギャラリーでした。
    立派な織り機を前に親子で興奮(笑)
    生地を選び、いざ織り始めると楽しくてどんどん織りたい衝動に(^^)時間の関係でコースターにしましたが、事前にご相談すると、大物にも挑戦できるそうです。
    丁寧に教えて頂き、先生とのお話も楽しくてあっと言う間でした。
    お宿は霧島だったので、こちらまで車で一時間近くかかりましたが、体験できてよかったです。良い旅の思い出になりました。またゆっくり伺いたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月7日

    レビさん

    レビさん

    • 女性/40代

和紙ギャラリー/織物体験の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 和紙ギャラリー/織物体験(ワシギャラリー/オリモノタイケン)
所在地 〒899-5307 鹿児島県姶良市蒲生町久末2409-2

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)姶良インターより車で約10分
営業期間 営業時間:11:00〜18:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌平日が定休日となります。)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://washi-gallery.sakura.ne.jp/
施設コード guide000000180732

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

和紙ギャラリー/織物体験に関するよくある質問

  • 和紙ギャラリー/織物体験の営業時間/期間は?
    • 営業時間:11:00〜18:00
    • 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌平日が定休日となります。)
  • 和紙ギャラリー/織物体験の交通アクセスは?
    • (1)姶良インターより車で約10分
  • その他おすすめのクラフト・工芸は?
  • 和紙ギャラリー/織物体験周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 和紙ギャラリー/織物体験の年齢層は?
    • 和紙ギャラリー/織物体験の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 和紙ギャラリー/織物体験の子供の年齢は何歳が多い?
    • 和紙ギャラリー/織物体験の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.