小石原焼 秀山窯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小石原焼 秀山窯
所在地を確認する

実際体験された方の作品

秀山窯の店舗 (杷木インターから) 鼓の里から車で5分

キレイな色

かわいいお皿

お皿

秀山窯

コーヒーカップ

看板猫ちゃん
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
小石原焼 秀山窯について
秀山ブルーと呼ばれる藍色を特徴とする窯元。先生はかわいい小物づくりが得意で、季節の器や小物を作ってフェルト作家とのコラボレーションも行っている。1,000円台から販売しているマグカップや酒器はちょっとしたお土産としても好評。体験は女性目線の感覚で教えていただける。小さなお子様や家族連れでのご利用も大歓迎。
小石原焼の日常の器作り、一点物のランプシェード(初盆用の盆灯篭としてご利用される方も☆)、プレゼントを始め、結婚式の引出物のオーダーをされる方も。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10:00〜18:00(不定休 ※要問い合わせ) |
---|---|
所在地 | 〒838-1602 福岡県朝倉郡東峰村小石原鼓1769-5 地図 |
交通アクセス | (1)[車]
福岡市内から90分…大分道→杷木ICより20分
久留米市から50分…大分道→杷木ICより20分
熊本市内から90分…大分道→杷木ICより20分 (2)[高速バス] 福岡から…天神高速バスセンターより杷木ICまで70分→タクシーにて20分 |
小石原焼 秀山窯のクチコミ
-
色がキレイです
キレイなブルーが特徴的な器なのですが、形がシンプルでおしゃれで飽きがこないので、普段使いでも使える器です。カップにコーヒーを入れたらおしゃれでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月18日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
素敵な器です
秀山窯といえばキレイな藍色が特徴で、深みのある色合いと高級感のある器です。もちろんリーズナブルの普段使い出来るものもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月14日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
小石原で1番
小石原焼の中で1番好きな窯元さんです。
7、8年前に共同売店の方で出会いおちょこを購入。
値段も500円しないくらいでとても買いやすいと思いました。
ここ最近は民陶祭では必ず行ってます。
春(5月のゴールデンウィーク)と秋(10月の三連休)に行われる民陶祭では定価の2割引きで販売されたり、掘り出し物があるのでとてもオススメです。
民陶祭の期間中はコーヒーやお菓子やかしわごはんなども振る舞われるので一息つけます。
お店の方々も話しやすく用途によってお皿をオススメしてくれたりするので伺いやすいです。
自分用にも購入しますがちょっとしたプレゼントにも良いと思います。
有料にはなりますがとても可愛いラッピングも対応してくれます。
クレジットカードでの支払いも可能なところがありがたい。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月8日
このクチコミは参考になりましたか? 7
小石原焼 秀山窯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 小石原焼 秀山窯(コイシワラヤキ シュウザンガマ) |
---|---|
所在地 |
〒838-1602 福岡県朝倉郡東峰村小石原鼓1769-5
|
交通アクセス | (1)[車]
福岡市内から90分…大分道→杷木ICより20分
久留米市から50分…大分道→杷木ICより20分
熊本市内から90分…大分道→杷木ICより20分 (2)[高速バス] 福岡から…天神高速バスセンターより杷木ICまで70分→タクシーにて20分 |
営業期間 | 営業時間:10:00〜18:00(不定休 ※要問い合わせ) |
体験 | 陶芸・絵付け体験 |
駐車場 | 乗用車8台 大型バス1台 *駐車無料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0946-74-2422(AM9:00〜PM6:00(不定休)) |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
小石原焼 秀山窯に関するよくある質問
-
- 小石原焼 秀山窯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜18:00(不定休 ※要問い合わせ)
-
- 小石原焼 秀山窯の交通アクセスは?
-
- (1)[車] 福岡市内から90分…大分道→杷木ICより20分 久留米市から50分…大分道→杷木ICより20分 熊本市内から90分…大分道→杷木ICより20分
- (2)[高速バス] 福岡から…天神高速バスセンターより杷木ICまで70分→タクシーにて20分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 小石原焼 秀山窯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鼓の里・大肥川沿い - 約40m (徒歩約1分)
- 小石原産業センターふれあい広場つづみの里 - 約30m (徒歩約1分)
- 小石原焼 鶴見窯元 - 約0m (徒歩約0分)
- 小石原焼 原彦窯元 - 約2.0km (徒歩約25分)
-
- 小石原焼 秀山窯の年齢層は?
-
- 小石原焼 秀山窯の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
小石原焼 秀山窯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 25%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 63%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%