小石原焼 秀山窯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小石原で1番 - 小石原焼 秀山窯のクチコミ
伊佐舞さん 女性/20代
- 一人
小石原焼の中で1番好きな窯元さんです。
7、8年前に共同売店の方で出会いおちょこを購入。
値段も500円しないくらいでとても買いやすいと思いました。
ここ最近は民陶祭では必ず行ってます。
春(5月のゴールデンウィーク)と秋(10月の三連休)に行われる民陶祭では定価の2割引きで販売されたり、掘り出し物があるのでとてもオススメです。
民陶祭の期間中はコーヒーやお菓子やかしわごはんなども振る舞われるので一息つけます。
お店の方々も話しやすく用途によってお皿をオススメしてくれたりするので伺いやすいです。
自分用にも購入しますがちょっとしたプレゼントにも良いと思います。
有料にはなりますがとても可愛いラッピングも対応してくれます。
クレジットカードでの支払いも可能なところがありがたい。
- 行った時期:2018年11月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月8日
- このクチコミは参考になりましたか?7はい
伊佐舞さんの他のクチコミ
-
菅乃家 上通店
熊本県熊本市中央区/居酒屋
馬刺しを食べたいと思い調べてみると出てきたのがこのお店。 かしこまったお店で少し緊張しまし...
-
こむらさき 上通中央店
熊本県熊本市中央区/郷土料理
初めて食べた熊本ラーメン。 見た目より塩気が効いてて〆に最高。 ご飯が進むラーメンでした。...
-
八風畑
沖縄県南城市/カフェ
黒糖プリンが絶品です。 くどすぎず甘すぎずちょうど良い濃厚さ。 南部に来たさいはぜひ寄って...
-
イオン南風原ショッピングセンター
沖縄県南風原町(島尻郡)/ショッピングセンター
イタリアントマトにデザートを食べに行きました。私はアイスコーヒーとクラシックショコラ、彼氏...
小石原焼 秀山窯の新着クチコミ
-
色がキレイです
キレイなブルーが特徴的な器なのですが、形がシンプルでおしゃれで飽きがこないので、普段使いでも使える器です。カップにコーヒーを入れたらおしゃれでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月18日
-
素敵な器です
秀山窯といえばキレイな藍色が特徴で、深みのある色合いと高級感のある器です。もちろんリーズナブルの普段使い出来るものもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月14日
-
さすがです
秀山ブルーという名の通り見事な藍色でした。もちろん色だけではなく、器のデザインもおしゃれ且つシンプルで年齢性別問わず使えるものばかりでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月17日
-
キレイな色でした
小石原焼の中でも青色がすごくキレイで目立ちます。食べ物を盛り付けなくても、花を生けなくても器だけ飾っていても素敵な作品だと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月13日
-
キレイです
民陶むら祭で窯元めぐりをしました。小石原焼の特徴である飛び鉋の模様だけでなく、こちらは特にキレイな藍色がとてもおしゃれで良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月10日