エコサーファー
- エリア
-
-
静岡
-
南伊豆
-
南伊豆町(賀茂郡)
-
湊
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ブルーベリー狩り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サーフィン・ボディボード
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
エコサーファーの概要
所在地を確認する

透明度抜群!

足が付くから安心!

気持ち良ーい!

こんな間近で魚を見れます!

ジャーンプ!

ウニ、ナマコ、ヒトデなども!

磯観察も楽しい!

ヒリゾの透明度!

空を飛んでいるよう!

ソラスズメダイの群れ!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
エコサーファーについて
伊豆半島最南端である南伊豆(主に弓ヶ浜)で、磯観察&シュノーケリング体験、ヒリゾ浜のシュノーケリング体験、サーフィン体験を展開しています。伊豆の自然体験のことなら、エコサーファーまでお問い合わせください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9時00分〜17時00分 |
---|---|
所在地 | 〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊1616-11 地図 |
交通アクセス |
(1)【電車とバスをご利用の方】伊豆急下田駅で下車して、4番線乗り場からバスに乗り、「休暇村」バス停で下車してください(約20分/大人740円・子供370円)。バス停から東の方角(海を前に見て左側/「ホテルまる文」さん方面)に歩くこと約10分で「磯観察&シュノーケリング体験」の逢ヶ浜(おうのはま)に到着します。
(2)【車をご利用の方】伊豆急下田駅から約20分で「磯観察&シュノーケリング体験」の逢ヶ浜(おうのはま)に到着します。夏休み期間中(7月中旬〜8月31日)は駐車場が1台1日2,000円です。 |
エコサーファーの遊び・体験プラン
-
【当店1番人気】磯観察&シュノーケリング体験(弓ヶ浜、ファミリー向け、3時間)
エコサーファーが展開する体験の中で一番人気なのが、磯観察&シュノーケリング体験!
初心者&入門者向けの体験です!小学生の自由研究にも最適!
期間:2025年7月12日〜9月28日(9月は土日祝限定)シュノーケリング・ボートシュノーケル
大人
10,800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【ネットやテレビで話題!】ヒリゾ浜でシュノーケリング体験 水中写真のプレゼント!カップルにオススメ!女性1名様でもOK! 体験時間は3時間(※平日限定)
ネットやテレビで話題になっている、南伊豆町のヒリゾ浜でのシュノーケリング体験!参加者全員に水中写真のプレゼント付き!写真撮影はカップルに大人気!
期間:2025年9月1日〜26日の平日限定シュノーケリング・ボートシュノーケル
大人
24,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【今年こそサーフィンデビュー!】サーフィン体験 日本渚百選の弓ヶ浜で貸し切りサーフィン♪遠浅&砂浜だから安心してサーフィンできます!カップルにオススメ!体験時間は3時間(※月曜日・水曜日・金曜日限定)
エコサーファーの自然体験の中で、一番のオススメは、間違いなくサーフィン体験です!
期間:2025年5月7日〜7月11日、10月1日〜10月31日の平日限定サーフィン・ボディボード
大人
24,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
エコサーファーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 8%
- 2〜3時間 50%
- 3時間以上 42%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 21%
- 普通 37%
- やや混雑 8%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 23%
- 40代 58%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 22%
- 3〜5人 71%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 1%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 63%
- 13歳以上 13%
エコサーファーのクチコミ
-
はじめてのシュノーケリング、一生の思い出です!
家族4人(父、母、小6、小1)で参加させていただきました。
海岸には何度も旅行にいきましたが、海沿いで足が濡れる程度の海遊び…。子どもたちが大きくなったのでシュノーケリングできるところがないか探していました。しかし8歳以上の制限があるところが多く諦めかけていたところ、素敵な巡り合わせでエコサーファーさんを見つけて運良く予約させていただきました。子どもたちは初めてのシュノーケリングで緊張していましたが、キャプテンの丁寧な説明やお人柄ですぐにほぐれて楽しんでいました!水が思ったより冷たかったので、ウエットスーツをお借りできたのもとても助かりました。
子どもたちが海中でシュノーケルがうまくできない時、何度も「こっちおいで!」と優しく助けてくださいました。常にキャプテンが近くで泳いでくださるので親も安心して楽しめました。本当にありがとうございました。
普段は見ることの出来ないなまこ、ウツボ、ウニなどの生き物に触れ、大人も大興奮!あっという間の3時間でした。
帰ってからも体験が忘れられずシュノーケルを買い、お風呂で思い出を語り合っています。
キャプテン、お世話になりました!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月2日
-
キャプテンのご対応に感謝です!
集合場所への道を迷ってしまい、集合時間を30分以上遅れてしまったにも関わらず、キャプテンがほかの参加者の方にご案内しながら、私たちの到着まで待って頂き、さらに体験時間も延長して頂きました。大変ご迷惑をおかけしたのに、親切かつ柔軟にご対応して頂き、本当に感謝しています♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月14日
-
夏休みに良い思い出が出来ました☆
家族5人で参加させていただきました。
子供達は初めてのシュノーケリングでしたが、
とても楽しんで喜ぶ姿が見れました。キャプテンが丁寧なご説明や魚のことについて親切に教えてくださりました。本当にありがとうございました。
普段は見ることの出来ない白いクラゲ、ヤガラ、ウツボ、ウニなどの生き物に触れ合う事が出来ました。カニのオスメスの見分け方、ウニの手触りなど生き物のことがよく知れたと思います。
キャプテン、ご一緒に参加した家族の皆様、素敵な時間をありがとうございました。
キャプテン最高!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月13日
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日
エコサーファーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | エコサーファー(エコサーファー) |
---|---|
所在地 |
〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊1616-11
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)【電車とバスをご利用の方】伊豆急下田駅で下車して、4番線乗り場からバスに乗り、「休暇村」バス停で下車してください(約20分/大人740円・子供370円)。バス停から東の方角(海を前に見て左側/「ホテルまる文」さん方面)に歩くこと約10分で「磯観察&シュノーケリング体験」の逢ヶ浜(おうのはま)に到着します。 (2)【車をご利用の方】伊豆急下田駅から約20分で「磯観察&シュノーケリング体験」の逢ヶ浜(おうのはま)に到着します。夏休み期間中(7月中旬〜8月31日)は駐車場が1台1日2,000円です。 |
営業期間 |
営業時間:9時00分〜17時00分 |
料金・値段 |
10,800円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(有料)
50台 逢ヶ浜:約50台、弓ヶ浜:約500台、ヒリゾ浜:約500台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
あり
※シャワー室での着替え |
シャワー |
あり
|
レンタル備品 |
あり
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
OK
|
その他 | サーフィンをはじめて6年目の24歳の時(2001年)に、海辺の環境問題を解決するために、エコサーファーを立ち上げました。ビーチクリーンをキッカケにスタートした環境活動の中で見えてきた答えは「環境教育」であり、『子供も大人も、海・川・山の大自然の中で思いっ切り遊ぶことが大切である』という結論に達しました。そうすれば、自然の変化に気が付き、「環境」というキーワードがそっと後から付いてくると信じています。 |
飲食施設 | 「磯観察&シュノーケリング体験」を実施します逢ヶ浜(おうのはま)には売店や自動販売機はありません。飲食を持参して現地へ来ることをお勧めします。 |
室外施設 | 「磯観察&シュノーケリング体験」を実施します逢ヶ浜(おうのはま)にトイレはあります。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 080-2642-0708(体験中は電話に出れないこともあります。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.eco-surf.com/ |
施設コード | guide000000180808 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
エコサーファーに関するよくある質問
-
- エコサーファーのおすすめプランは?
-
- エコサーファーの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9時00分〜17時00分
-
- エコサーファーの料金・値段は?
-
- エコサーファーの料金・値段は10,800円〜です。
-
- エコサーファーの交通アクセスは?
-
- (1)【電車とバスをご利用の方】伊豆急下田駅で下車して、4番線乗り場からバスに乗り、「休暇村」バス停で下車してください(約20分/大人740円・子供370円)。バス停から東の方角(海を前に見て左側/「ホテルまる文」さん方面)に歩くこと約10分で「磯観察&シュノーケリング体験」の逢ヶ浜(おうのはま)に到着します。
- (2)【車をご利用の方】伊豆急下田駅から約20分で「磯観察&シュノーケリング体験」の逢ヶ浜(おうのはま)に到着します。夏休み期間中(7月中旬〜8月31日)は駐車場が1台1日2,000円です。
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- エコサーファー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 弓ヶ浜 - 約720m (徒歩約9分)
- 修福寺 - 約700m (徒歩約9分)
- 弓ヶ浜マリンセンター - 約730m (徒歩約10分)
- みなと湯 - 約950m (徒歩約12分)
-
- エコサーファーの年齢層は?
-
- エコサーファーの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- エコサーファーの子供の年齢は何歳が多い?
-
- エコサーファーの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。