エコサーファー
- エリア
-
-
静岡
-
南伊豆
-
南伊豆町(賀茂郡)
-
湊
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ブルーベリー狩り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サーフィン・ボディボード
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
エコサーファーのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全132件中)
-
毎日通いたくなる!我らがスタッフのシュノーケリング体験
2022/7/30
子どもがすんごく海が好き!になりました。今まで海の近くに住んでいるものの、家族で海を楽しむことがなく、私(母)としてずーっとジレッたい思いをしてました。めちゃ頼もしいスタッフのおかげで魚といっぱい触れ合えました。知り合えて良かった…と心から感謝しています。半日ありがとうございました!!海も丘もやっぱりつながり、ご縁が一番だなぁ。ありがとうございました。
さらに体験中はずっとGoPro というアウトドアカメラで撮影してくださり、画像をプレゼントして頂きました!!- 行った時期:2022年7月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月31日
-
楽しかったです。
小3の娘と2人で参加させて頂きました。透明度がよく、たくさんの魚や生物を見ることができました。娘は海に慣れていないし、初めてのシュノーケルだったので不安もありました。説明を受けはじめると自分からどんどん泳ぎ、怖がることなく遊べたようです。自然の魅力をたくさん感じられ貴重な経験をすることができました。夏休みの素敵な思い出ができました。ありがとうございました。
- 行った時期:2022年7月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月30日
-
また行きたいヒリゾ浜
とっても楽しかったです。久し振りの海でのシュノーケリング。年齢のこともあり心配でドキドキでしたが、明るいスタッフさんとやさしい参加者の皆様のおかげで楽しむことができました。ありがとうございました。台風の影響で波にヘロヘロになりましたが、それもよい経験で楽しかったです。こんど静かなヒリゾに来る楽しみもできました。キビナゴ達かわいかったなぁー、深い所の海のブルー、すっごくきれいだったなぁー、また来ます!!スタッフさん、アイスごちそうさまでした。
- 行った時期:2021年9月13日
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年9月18日
-
南伊豆の自然体験
磯観察&シュノーケリング体験に参加しました。自分でもそこそこ知識があると思っていたのですが、子供たちにとっては最初の磯観察やシュノーケリング体験になるので、良い経験になるようにプロの方のお世話になろうと思い参加しました。最初はビビる子供達(小学生女子2名)ですが、ガイドさんの言うことやサブガイドのお世話もあって、少しづつ慣れていき、最後には奇麗な魚を見つけては楽しかった!と言っていました。
子どもたちがシュノーケリングもできるようになって、なにより奇麗な海と生物に触れることができたので、大変満足のいく自然体験教室となりました。- 行った時期:2021年8月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月27日
-
Today was great!
Today was great! Thank you for helping . We hope to come again soon.
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月25日
-
都心から近場に最高の海とガイドさん!
家族5人で参加しました。エコサーファーさんのHPを拝見し「ここだ!」と感じ、申込みしたのですが、大正解でした!磯観察でもシュノーケリングでも沢山の海の生物に会うことができ大変満足です!年少の娘はプール教室に通っているものの、初めてのシュノーケリングは大丈夫かなぁと心配しましたが、キャプテンから優しく丁寧にレクチャーを受け、その後は自分からどんどん顔を海につけて「お魚さんいる!」と興奮気味でした!また必ずリピートしたいと思います!ありがとうございました!
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月23日
-
丁寧なみなさんと楽しく海を学ぶ機会
今回、子供の夏休みの自由研究でウミウシを見るために下田に来ました。みなさんが、丁寧に案内してくれたおかげで、黄色のウミウシ、ひらひらした白色のウミウシ、青色のアオウミウシ、緑色のウミウシの4匹を観察することができました。
ウミウシ以外にも、たくさんの魚が見れました。また、安全なスノーケリングをインストラクションしてくださるので、安心して楽しむことができました。磯遊びでも多くの生き物を見つけることができて、貴重な体験ができました。
ガイドさんが大変海好きで、海に感謝している姿勢にも、とても好感が持てました。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月23日
-
弓ヶ浜2年目
親子共々、初めてのシュノーケリングで特に小1の娘ができるか少し不安に思っていました。案の定、泣く娘。「あぁ…」と思いましたが、根気良く教えてもらう内に徐々にマスクをつけられるようになり、顔を水につけることまで!沢山の魚を見ることができ、タツノオトシゴを見られるサプライズまで体験することができました。何より家族で楽しい思い出を共有できたことが嬉しいです。自分達だけでは見つけられなかった磯の生物を沢山見られたことも、貴重な体験となり、良い1日でした!ありがとうございました。お兄ちゃん先生達にも感謝。来年もまた来たいです。
- 行った時期:2021年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月22日
-
南伊豆での安全で楽しいシュノーケリング体験
弓ヶ浜へは毎年夏に行っており、学生時代に魅力を感じてから早20年が経ちました。今回のシュノーケリング体験を機に、実は逢ヶ浜に初めて行きました。
今回は家族5人全員での参加です。シュノーケリングについて娘三人は初めてでした。その為、安全面や正しい使い方や楽しみ方をしっかりと「キャプテン」にレクチャーして頂きたくて、今回この体験に申し込みました。娘三人はスイミングで4泳法を鍛えているものの、シュノーケルを使っての泳ぎ方は全く別物です。マウスピースのくわえ方からゴーグルのはめ方まで、娘達それぞれの技量に合わせてゆっくりと丁寧に「キャプテン」に教わったお陰で、終わり頃にはシュノーケルをくわえたまま潜っていました。妻も申し込み当初は怖がって(嫌がって)いましたが、体験の終わり頃には沢山楽しんでいました。シュノーケリングでは1〜2mの深さの透明度の高い海中で、チョウチョウウオやカサゴやウツボ、更には伊勢海老やサザエまで、沢山発見出来ました。
娘達といつまで一緒に旅行が出来るのか分かりませんが、エコサーファーでの今回の体験は安全で楽しく貴重な半日を過ごせたのと共に、「キャプテン」に任せて安心とはこの事なんだ、と実感しました。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月20日
-
シュノーケリング体験
海がとにかくきれい。ガイドさんが本当に素敵な方でした。
シュノーケリング初体験の娘達もあっという間に夢中になって大興奮でした。ガイドさんが本当に詳しく教えてくれて、娘達の海の生き物の知識が凄く増えました。
素晴らしい体験をさせて貰いました。
帰ってから図鑑を見るのを楽しみにしてます。
磯生物ツアーも小さい子供も大人も楽しめてよかった。
あいにくの雨で、寒さが心配だったけど、ボディースーツも貸してもらえて有り難かったです。
またぜひ来年来たいと思いました。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月12日