エコサーファー
- エリア
-
-
静岡
-
南伊豆
-
南伊豆町(賀茂郡)
-
湊
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ブルーベリー狩り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サーフィン・ボディボード
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
エコサーファーのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全134件中)
-
素敵な体験でした!
日本の本州での初めてのスノーケリングだったのですが、一番良い場所でスタートできたと思います。特に少人数でゆっくり一人一人の状態に合わせたガイドのおかげで、ヒリゾ浜の本来の魅力を味わえたと思います。又、ギアもとても使い勝手が良く、ツアーにありがちなゴワゴワしたウェットスーツの問題も無かったのは嬉しい特典でした。魚の種類もハワイに無いものが多く、本当に良い所を回ってくれて感謝しています。Lunch was at a good time, and very nutritional for the physical exersion we did, and delicious. Tha timeing of the swimming was perfect. Rest time was very good.
- 行った時期:2019年9月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年9月25日
-
おばあちゃんのシュノーケリング
古希を迎えいざヒリゾ浜へ!
海外や小笠原で何度か体験しましたが、ヒリゾ浜の地形 魚の多さ(魚類も)、透明度に感激しました。
おばあちゃんに成っても 新しい体験ができました。
キャプテンの御蔭でもあります、ありがとうございました。- 行った時期:2019年9月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年9月19日
-
ヒリゾ最高!!!
台風15号のあとで海の状態が心配でしたが、すごく穏やかでコンディションに恵まれラッキーでした!!キャプテンさんはとてもやさしくて丁寧なガイドで先導してくれて、楽しく、安心してヒリゾを楽しめました。ヒリゾは魚の種類もたくさんで、地形も魅力的でした。浅瀬から深いところまでたくさんの魚が元気な様子を見せてくれたり、サンゴやイソギンチャクもたくさんいて、本州でこんなにキレイな海があるんだなぁと感動しっぱなしでした。今回、キャプテンさんを含め、たくさんの海好きな仲間に恵まれ、「ヒリゾ最高!!!」な想い出になりました。ありがとうございました!!!!
- 行った時期:2019年9月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年9月14日
-
かなり楽しめましたー!
透明度が高く魚もたくさん見れました、船の上から見ても3mくらいは見えて面白かった。クマノミ見れた。サンゴが多く、最初はサンゴと思わなかった。テーブルサンゴも見れた。九月の平日は人が少なくて良いですね。水温も高めでゆっくり楽しめました。キャプテンは潜りまくってました(笑)。青い魚が群れててキレイだった。水中で見るイワシは青くてキレイだった。水中から水面に向かって魚を見ると感動的にキレイだった。
- 行った時期:2019年9月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年9月14日
-
ヒリゾ浜でシュノーケリング体験
数ヶ月前よりたのしみにワクワクしていました。写真のような魚見れるのかな?天気は?と心配していました。雨の中、船は出れるの?天気はくもりでしたが、たくさんの魚が見れてとても感動し、ぜひ、又、晴れたヒリゾ浜でシュノーケリングをしたいです。ありがとうございました。9月の旅行なのに「海行くの?」と思って来てみたらぜんぜん海の中は寒くなくて、魚もいっぱい見れて大満足の1日でした!クマノミだったり、キビナゴだったり、東京の近くの海では絶対に見れない魚がいっぱいいて終始「すごい!」の一言でした。天気が良ければもっとキレイに見れたのかなって思うと、ちょっと残念な気もするけど、満足できたので本当に良かったです。絶対また来たいなって思いました!!!
- 行った時期:2018年9月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月24日
-
9月13日晴れましたァ〜〜
実は67歳.シュノーケリングツアー年齢制限オーバー! しかしキャプテンは 電話を下さり(生声 当たり前だけど)私の話しを じっくりと聞き出して参加OK頂きました。世界でかなりの海を体験したのとは 「ヒリゾ浜」は大きく違っていました。
キャプテンのきめ細かな案内。な、なんと「きびなごのトルネェード」太陽の光にあたりキラキラそんな感動をしていたら 大群に「ダツ」が物凄い勢いで突っ込んだのを何度も見ました。魚の名前も詳しくキャプテンに教えてもらいました。私達の写真を潜って撮ってくれようとした時「うつぼ」がキャプテンを威嚇したんですΣ(・□・;)こんな光景初めてです。それだけ、13日は透明度が高く魚の種類の多さにも驚きです。午前午後ポイントが変わり 午後は青い綺麗な魚がユーユーと泳いでいました。ピンクのサンゴも初めて。キャプテンは「海」そのものを大事にお仕事している方です。当たり前のことですけど 将来の為にも「ヒリゾ浜」だけではなく自然の尊さをヒシヒシと感じました。参加できて良かったです。有難うございました。- 行った時期:2018年9月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年9月14日
-
次はもっと透明度高い時に潜りたい!!!シュノーケルの面白さ感じました!
初めてシュノーケリングをしたのですが、キャプテン(ガイドさん)が魚の名前や魚のいるポイント、泳ぎ方を丁寧に教えてくれたので安全に楽しく体験することができました!!そして...初めてナマコを触りました!浅瀬にも魚はたくさんいて、ウニやフグ、一人で潜るのでは絶対に見つけられなかったと思います。土曜日は雨が降ったり止んだりで、どうなるか心配だったのですが、天気にも恵まれて良かったです。この体験を踏まえて、他の場所でも一人で泳いでみたいと思いました。キャプテンも気さくな方で、水中写真もたくさん撮って頂けて嬉しかったです☆
- 行った時期:2018年9月9日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年9月10日
-
ありがとうございました!
初めての不安がふきとぶような、スムーズさがあり、安心して泳げました。想像以上に青い海と楽しいお兄さんがでむかえてくれて、楽しい思いが出来ました。来年は晴れてて、少し温かい日に来れたらいいなと思います。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年9月4日
-
キャプテン、最高っす!!
5年位前から毎年、夏休みを利用して遊びに来ています。生き物の大好きな子ども達、弓ヶ浜より逢ヶ浜のほうがダンゼン気に入っていて、いつも磯遊び。今回初めてのシュノーケリングを体験。思っていた通り、次男はお喜び。マスクをつけたまま大騒ぎでした。キャプテンの説明も丁寧で面白く、次男は”キャプテン、キャプテン”とくっつきっぱなしで、とても楽しそうで良かったです。どうもありがとうございました!次男のコメント→タコやふつうの魚やタイ、いっぱいきれいな魚を見せてくれてどうもありがとうございました。また4年生になったら、キャプテンのところに遊びに来ます。やったかいがあったね。
初めてのシュノーケリング体験はとても楽しく感動的でした。タコやナマコや他のきれいな魚もたくさん見ることができ、おどろきました。伊豆でもこのようにきれいな海があるということもおどろきました。シュノーケリングはまたぜひやってみたいと感じました。- 行った時期:2018年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月2日
-
ダイビング初体験!!
今回がシュノーケリング初めてで、少し不安がありましたが、キャプテンさんの指導のおかげで楽しくできました。海の水の透明度は最高でした。カニの雄雌の違いやヤドカリの種類をはじめ、タコの性質等、詳しく教えてもらい、とても勉強になりました。時間がたつのも忘れ、夢中になってしまいました。写真もたくさん撮ってくれて、ありがとうございました。ナマコの感触が気持ち良かったです。イソギンチャクがブニブニしてて、おもしろかったです。タコの吸盤は強くてびっくりしました。ソラスズメダイの色はとてもキレイでした。ハコフグとクサフグはとてもかわいかったです。またやってみたいです!!
- 行った時期:2018年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月1日