1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 愛知の観光
  4. 尾張・犬山・小牧の観光
  5. 瀬戸市の観光
  6. 品野陶磁器センター陶芸教室
  7. 品野陶磁器センター陶芸教室のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

品野陶磁器センター陶芸教室のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全17件中)

[並び順]

  • 初めての陶芸

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    初めての陶芸体験でした。思っていたよりも難しかったです。またやってみたいと思います。出来上がりが楽しみです。

    • 行った時期:2022年12月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年12月12日

    ゆりさままさん

    ゆりさままさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 陶芸体験

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    なかなか外出をしたがらない主人が興味を持ったのが電動ろくろ体験でした。結婚する前のデートに行く予定だったのがキャンセルになり、1年半後にやっといけました。職員さんたちが親切に教えてくださり、面白かったです。焼き上がりが楽しみです。

    • 行った時期:2022年8月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年8月28日

    さよちゃんさん

    さよちゃんさん

    • 女性/50代
  • ろくろ体験

    1.0

    カップル・夫婦

    体験教室だからか、自由にやらせてくれなかった。
    マンツーマンで教えて欲しい人はいいと思うが、なんだか先生の作品をもらうというな感じでとても嫌だった
    出来た作品を取りに行ったが、塗りがテキトーすぎてありえないと思った
    せっかく作ったのだから、丁寧に仕上げしてほしかった
    高い金を払ったのに本当に無駄だった
    返金して欲しいレベル

    • 行った時期:2020年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年8月31日
    misakiさんの品野陶磁器センター陶芸教室への投稿写真1
    • misakiさんの品野陶磁器センター陶芸教室への投稿写真2

    misakiさん

    misakiさん

    • 女性/20代
  • 楽しかった!満足です!!

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    轆轤と手びねりが両方体験できるとの事で息子とふたりで予約していきました。
    まず先生が手びねりの説明を実演付きでして下さるので、それに倣ってあーでもないこーでもないと作っていきます。
    粘土はいくらでも出してくれるとの説明でしたが、先生つきっきりでは無いので、声をかけるタイミングがわからず、結局最初の粘土ともう一度新しいものを出して頂いた以外は年度に触ることは出来ませんでした。
    積極的に声掛けができる方ならガンガンイケるかも?
    でも、こんなものが作りたいとイメージを作ってから行けば、それが作れるような指導をして下さるので、是非イメージして行くことをお勧めします。
    轆轤も体験出来ますが、本当に体験という感じです。
    轆轤の間は先生がつきっきりで手を添えてくださるので、一人で作ることは出来ません。
    イメージを伝えると先生の手でほぽイメージの形に整えてくださるので、なんとなく『自分でやったのかなー?先生の力かなー?』との思いが頭の中をぐるぐるします。(笑)
    轆轤をガッツリやってみたい方は、轆轤だけを体験出来るところに行くのがいいのかも知れません。
    注:此方は出来上がったものの中から仕上げたいものだけを選んで仕上げてもらう方式ですので、出来上がりの重さで別途料金がかかります。
    自分で作るとどれもい着が湧いてしまって、結果あれもこれも欲しくなるので要注意!
    みんな正式に仕上げたくなってしまいますよー(*^^*)
    1ヶ月ちょっとで仕上がるので、私たちは再度伺って取りに行きましたが、包まれた紙を先生が開いてくださる度に簡単のため息が出ました。
    本当に素敵な仕上がりで大満足!
    早速その日の晩から使っています。
    機会があればまた体験したいです。

    • 行った時期:2020年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年8月13日

    tatsuさん

    tatsuさん

    • 女性/50代
  • コスパよしです!

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    じゃらん体験で知りました。孫たちから、祖父母への敬老の日プレゼントとして絵付け体験をさせてもらいました。絵付けは2回目だったのですが、青以外にピンク、黄色もあり、斬新でした!焼き上げて、両家に敬老の日に送ってもらいます。また、お邪魔したいです。

    • 行った時期:2020年8月2日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年8月2日

    カジコさん

    カジコさん

    • 女性/30代
  • すごく良かった

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    女性スタッフの方は親切で説明もわかりやすかったです。ロクロの体験で教えてくれた男性スタッフの方もすごく親切で小学生の子供も上手にロクロで茶碗が作れました。焼き上がりの感じも聞けば細かく教えてくれます。手で作ったお皿に私は色を自分で着けませんでした。スタッフの方がアドバイスしてくれて私が書いた模様に織部焼きの色を後で着けた方がいいと言ってくれました。出来上がりはまだ先ですが今から楽しみにしています。

    • 行った時期:2020年2月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年2月25日

    ねえさんさん

    ねえさんさん

    • 女性/40代
  • 最高でした!

    5.0

    カップル・夫婦

    ポイントつかえるし、スマホ決済使えるし、ほぼほぼ支払いストレスなしです。たまたま空いていたからか丁寧に教えていただきました。
    焼き上がりも、無理を承知でお願いしてみたとこら予定よりだいぶ早めて送っていただけました!!
    自分達で作ったものの出来上がりイメージは詳細にお伝えしていたこともあってか予想以上の出来映えでした!!
    とってもいい思い出になりました!!

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年8月8日

    かけひさん

    かけひさん

    • 男性/30代
  • 初の陶芸教室

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    陶芸教室の先生は女性の方と男性の方がいました。
    どちらも親切に教えてくださり、初心者の私でも
    楽しめることができたので機会があれば
    また遊びに行きたいと思いました。

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年10月31日

    ちなつさん

    ちなつさん

    • 女性/20代
  • 団体利用

    3.0

    友達同士

     町内会のイベントで利用しました。   団体でしたので、バスで迎えに来てもらえました。

     ろくろを回すのは初めてですが、見よう見まねで出来ました。  作品は後日まとめて郵送されました。

     私は、単純な湯のみを作ったのですが、持ち手をつけた人はとれてしまったようです。

      陶磁器センターには、良い陶器が沢山売っていてしかもお値打ちなので、買い物もしてきました。

    • 行った時期:2016年6月12日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2017年6月7日

    ぽんたさん

    ぽんたさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • お土産が変わってました。

    4.0

    カップル・夫婦

    とても楽しかったです。手びねり、電動ろくろの両方が体験できるので色々やってみたい人にはもってこいのプランです。
    時間無制限で粘土もどれだけでも使えるので、ひたすら作って、最後に焼く作品を選びます。重さや手法で焼代が変わってくるので重さを計りながら作品を作れるのもありがたかったです。
    ただ一つ、私が申し込んだときは1グループにつき1枚小皿の絵付け体験と、それとは別に1人につき1個お土産でマグカップ付きと書いてあったのですが、当日行くと、「1人2枚小皿の絵付け体験になります」と言われました。小皿よりマグカップのほうが良かったので、その点は少し残念でした。

    • 行った時期:2016年4月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年6月5日

    チャーミー☆さん

    チャーミー☆さん

    • 女性/30代

品野陶磁器センター陶芸教室のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.