陶芸教室楽陶会
- エリア
-
-
東京
-
池袋・目白・板橋・赤羽
-
北区
-
西ケ原
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸教室楽陶会の概要
所在地を確認する





入口
陶芸教室楽陶会について
楽陶会は、初心者に合理的な手捻り成型カリキュラムを用意。初めての人、経験が浅い人は、初級カリキュラムの受講がオススメです。初級では8回に亘って、ゆのみ、ご飯茶碗、抹茶茶碗、筒型花入れ平鉢、中皿、花瓶、コーヒーカップ皿を制作します。まずは体験レッスンでお試しを。講師のひとりは高橋和則先生。(公社)日本新工芸家連盟会員、全陶展常任理事・審査員、北区美術会会員/北区陶芸会顧問、楽陶会主宰者で、第39回日展入選、全陶展文部科学大臣賞などの受賞暦を持ちます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜17:00 定休日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒114-0024 東京都北区西ヶ原1-52-14-B1 地図 |
交通アクセス |
(1)車でお越しの方
首都高速「王子北IC」より10分
※駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
(2)電車でお越しの方 山手線・南北線「駒込駅」から徒歩6分 南北線「西ヶ原駅」から徒歩6分 京浜東北線「上中里駅」から徒歩7分 |
陶芸教室楽陶会の遊び・体験プラン
-
【駒込駅から徒歩5分】東京で半日陶芸体験!初心者・カップル大歓迎!
電動ロクロに負けないキレイ仕上げの手びねりで評判。勿論電動ロクロも可能です。
陶芸教室・陶芸体験
参加者
3,780円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
-
-
【夏休みプラン】親子で陶芸体験《親子各1名分様の材料費無料!》
夏のリクレーションに、自由課題の制作に親子で陶芸にチャレンジしてみませんか。
陶芸教室・陶芸体験
参加者
5,400円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
陶芸教室楽陶会のクチコミ(0件)
陶芸教室楽陶会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 陶芸教室楽陶会(トウゲイキョウシツラクトウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒114-0024 東京都北区西ヶ原1-52-14-B1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)車でお越しの方
首都高速「王子北IC」より10分
※駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
(2)電車でお越しの方 山手線・南北線「駒込駅」から徒歩6分 南北線「西ヶ原駅」から徒歩6分 京浜東北線「上中里駅」から徒歩7分 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜17:00 定休日:不定休 |
料金・値段 |
3,780円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 03-5394-6602 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | rakutoukai2@yahoo.co.jp |
施設コード | guide000000180887 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
陶芸教室楽陶会に関するよくある質問
-
- 陶芸教室楽陶会のおすすめプランは?
-
- 陶芸教室楽陶会の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜17:00
- 定休日:不定休
-
- 陶芸教室楽陶会の料金・値段は?
-
- 陶芸教室楽陶会の料金・値段は3,780円〜です。
-
- 陶芸教室楽陶会の交通アクセスは?
-
- (1)車でお越しの方 首都高速「王子北IC」より10分 ※駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
- (2)電車でお越しの方 山手線・南北線「駒込駅」から徒歩6分 南北線「西ヶ原駅」から徒歩6分 京浜東北線「上中里駅」から徒歩7分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 陶芸教室楽陶会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 旧古河庭園のバラ - 約200m (徒歩約3分)
- 渋沢史料館 - 約1.1km (徒歩約15分)
- 旧古河庭園 - 約230m (徒歩約3分)
- 【休館中】青淵文庫(国指定重要文化財) - 約1.1km (徒歩約15分)