阿寒ネイチャーセンター
- エリア
-
-
北海道
-
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
-
釧路市
-
阿寒町阿寒湖温泉
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
あずちゃんさんのクチコミ
-
カヌー体験しました。
じゃらんnetで遊び体験済み
私と娘と79歳の母の3人で参加しました。
80歳までが対象だったので母も参加しました。天候が心配でしたが、体験中は曇りから晴れでした。阿寒湖の誰もいない湖面を漕ぎ、優雅な気持ちになりました。野鳥の声、トンボなど。リフレッシュできました。そんなに体力を使わないので、母も平気でした。楽しかった!と。- 行った時期:2024年8月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月2日
阿寒ネイチャーセンターの新着クチコミ
-
とても楽しかったです!
初体験のカヌーでしたが、丁寧なガイドで楽しむことができました。カヌーだけでなく阿寒湖畔の森も散策ができ、団体客が来ないエリアで自然の音だけの空間で癒されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月16日
-
おすすめのツアーです!単なる阿寒湖(あ〜観光)以上の体験を得られます!
釧路川において初カヌーを体験した二日後、こちらのツアーにも参加することにしました。阿寒湖で浮かぶのも貴重な体験になるだろうと考え、観光船ではいけない森に上陸するとのこと、かつて転勤先の森と湖だらけの北欧で3年ほど暮らしていた私たちはそこに惹かれました。
ネイチャーセンターなる名称から、さぞかし多くのスタッフさんを抱えた会社をイメージして行ったのですが、素敵なロゴを掲げたこじんまりとしたアットホームな店舗で、温泉街に近くて滞在先に近くて便利でした。ガイドさんと私の名前が同じ漢字ながら読み方が異なるご縁もあり、スタートから親しみを感じさせていただきました。阿寒湖は無論、木々やキノコ、あらゆることに精通されていて、さすがはネイチャー・ガイドさん、到底真似できない豊富な知識をお持ちでお見事でした。森の散策、貴重な体験でした。富士の樹海のようで、単独で入ったら戻って来れそうにない深い森の中でのおやつタイムもいい企画でした。森の中でマリモ羊羹をいただけるなんて....愉快でした。
カヌーはもちろん素晴らしい体験となりました。まず準備体操からスタートするなんて意外でした(*_*) ど素人の夫婦だけでカヌーをこぐというのも不安はありましたが、なんとかなり、安心しました。場合によっては進む方向がバラバラとなり、関係が悪化する場合もあるかもしれませんが....!? 雲に隠れていた雄阿寒岳も最後にはその姿をあわらし、阿寒湖上にカヌーで浮かんでいる自分たちが夢のようでした。貴重な体験をありがとうございました!
ツアー参加をどうしようかと考えていらっしゃる方には是非おすすめです!単なる阿寒湖観光では得られないものが得られます。ガイドさん、ありがとうございました!またお会いしましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月8日
他2枚の写真をみる
-
最高でした!
阿寒湖のカヌー体験は最高でした。
とても静かな湖を新緑を楽しみながらゆっくり進んで行きました。
森の中でいただいたまりも羊羹とお茶はとても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月24日
-
北海道を楽しむカヌー
初めてでしたがスタッフさんが丁寧に教えてくださるので、安心して楽しめました。カヌーで森まで行って森の散策をする際に、博識なスタッフさんたちから色んなキノコや獣などのお話が聞けるのも楽しかったです。北海道を楽しめるいいツアーです!
スマホの防水ケースを貸してくださり、また何枚か写真も撮ってくださるのも嬉しかったです。貴重品も集合場所で預かってくれます。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月1日
-
カヌー体験
初めてカヌーを体験しましたがとても湖からの景色が綺麗で、空気も澄んでいてとても心が安らぎました。思ったよりもカヌーを漕ぐのが難しく、なかなか思うように進みませんでしたが、それもいい思い出になりました。カヌーだけでなく、森の中も少し歩き、森の植物やどうぶつの話についても聞けて楽しかったです。ツアーガイドの方も温厚な方で凄くいい思い出になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月29日