遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

はこだて工芸舎のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全14件中)

[並び順]

  • 旅先での思い出に!

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    友人と二人で利用しました。
    陶芸を教えてくれる先生の補助を受けながら作れるので初めてでも安心です!初心者は平たいものを作るのは難しいとのことで、お茶碗とコップを作りました!
    二つ作ることができました。口が開いた形なのか、閉じた丸い形なのか、縦長か横長かなど決めて行くと良いかと思います!作るときかなり悩んだので…。製作後、着色と焼きは先生がしてくれます。色は白、チャイロ、緑から選べます。そして完成した作品には自分の物であるマークをいれないといけないので、どんな印にするかも考えておくとスムーズです。
    製作後、1ヶ月ほどで連絡があり、発送してくださいました。完成品は…かわいい!満足!自分で作ったものって愛着がわきますね!

    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年11月19日

    ほのかさん

    ほのかさん

    • 女性/20代
  • 函館旅行で外せない

    5.0

    一人

    十字街電停を降りてすぐ。
    北海道を代表する陶芸家さんが運営するお店。
    常設作家の工芸作品(小物から衣類に至るまで)展示。
    定期的に企画展も行っており、何度でも訪れたくなる。
    店内のカフェの創作デザートや珈琲が美味しかった。
    スタッフさんに函館の情報など教えていただき
    ステキな旅ができました。
    旅行のときは真っ先に立ち寄りたいお店。

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年10月1日

    tamaさん

    tamaさん

    • 女性/50代
  • 小さいけど歴史ある建物

    5.0

    友達同士

    観光スポットが密集している中にあるので、探索途中で見つけることもできると思います。
    小さな建物ですが、古き良い函館ならではの建物で趣があります。
    手仕事の工芸品などが置いてあって、センスの良い品揃えで お土産にピッタリだと思いました。
    道内の陶芸作家のものは見るだけでも価値アリです。

    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年1月31日

    ポポちゃこさん

    ポポちゃこさん

    • 女性/40代
  • スタッフさんがとても優しかったです。

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    初めてのろくろ体験でしたが、丁寧に教えていただけたので、ステキな仕上がりになりそうで良かったです。
    最初に自分が作りたいものを伝えたところ、作業の難易度を教えていただけたので、満足のいく体験をすることができました。
    事前に質問をするために電話した際も、丁寧に教えていただき安心して当日を迎えることができて良かったです。機会があればぜひまた行きたいと思います。

    • 行った時期:2018年12月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月4日

    もんさん

    もんさん

    • 女性/30代
  • 母ガンバル

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    家族5人で体験しました。絵の得意な91歳の母がうまく色使いが出来ず、何度もやり直して絵付けをやっていました。最後まで満足なものになりませんでしたが、一生懸命作業する母がまだまだ元気で頼もしく見えました。いい体験でした。

    • 行った時期:2018年7月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月6日

    トシさん

    トシさん

    • 男性/60代
  • 非常に素晴らしい建築物

    5.0

    カップル・夫婦

    映画のロケ地になったところ。歴史を感じさせる建築物です。1階は雑貨店2階も見学できます。2階の方が歴史を感じられるでしょう。

    • 行った時期:2017年7月23日
    • 投稿日:2017年10月20日

    チョビさん

    チョビさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
  • 陶芸体験ができました

    3.0

    家族

    北海道に行ったときに立ち寄りました
    親子で陶芸体験ができます
    難しく思っていましたがやってみるとなかなか面白かったです

    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年10月2日

    リュウさん

    リュウさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代
  • 初陶芸体験!優しく教えていただきました!

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    とても楽しく陶芸体験をすることができました!とても簡単だったので、お子さまにもおすすめかなと思いました!私的には足で押してぐるぐるとまわるやつをやると思っていたので、それができなかったのは少し残念でしたが、絵柄を考えて描いていると、そんなことはどうでもよくなりました(笑)
    また、店内はとても落ち着いていて、可愛い雑貨がいっぱい売っていました!

    • 行った時期:2017年9月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年9月20日

    ひのきさん

    ひのきさん

    • 女性/10代
  • 親切、丁寧、温かみ!素晴らしい体験ができました!!

    5.0

    家族

    ろくろの陶芸体験をしました。5歳と10歳の息子に思い出に残る体験をと思い申し込みました。2時間つきっきりで大変優しく丁寧に教えて下さり子どもたちも大変満足でした。子どもにろくろは難しいかと心配していましたが、5歳の子どももとても楽しく体験でき、作品ができてとても嬉しそうでした。今回の旅行ではただ観光するだけではなく、体験をできたことですごく良い思い出ができたと思います。義母も一緒に体験しましたが、皿の出来栄えに大満足の様子でした。自宅に届くのが楽しみです。ありがとうございました!

    • 行った時期:2017年8月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年8月15日

    ヒロシさん

    ヒロシさん

    • 男性/30代
  • 素敵な雰囲気の中で陶芸しました。

    4.0

    家族

     十字街を降りてすぐ、目の前に建物がありました。古い歴史のある建物の中、1階は雑貨などがあるお店で、2階が陶芸教室でした。小2の子供もできるか不安の中で予約しましたが、とてもわかりやすく丁寧に教えてくれたので、楽しめました。
    コップとお皿を作り、それぞれ思い思いの絵をかきました。
    後日、焼き上がってから送られてきますが、その中に下書きの絵も入れてくれたので、その下書きの絵も大事にとってあります。

    • 行った時期:2016年4月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年2月25日

    えりりんさん

    えりりんさん

    • 女性/40代

はこだて工芸舎のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.