遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

赤目四十八滝 忍者の森のクチコミ一覧(10ページ目)

同行者
行った時期

91 - 100件

(全101件中)

[並び順]

  • めちゃ盛り上がりました!

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    週末に会社の同僚とお邪魔しました。
    はじめは半信半疑の気分でしたが、忍び装束を着ると一気に気分が盛り上がりました!
    手裏剣・壁登り・綱渡り・水蜘蛛と色々な体験ができて非常に楽しい体験となりました。
    特に、川を渡る水蜘蛛の修業は難しく、案の定私は修業失敗しました笑。
    ファミリーにもオススメの修業です!

    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月15日

    もっつさん

    もっつさん

    • 男性/30代
  • 楽しんだけど…

    2.0

    家族

    まず疑問なのが、忍者修行をしない大人の入山料を取られたこと。入山料それはいる!思っていましたが、一般の人が入山料を払う入り口より手前までしか行かないのに入山料を取られるのはおかしい!
    あと運が悪かったのかもしれませんが、幼児の小さい子が多く、1つの修行をするのに時間がかかってしまいました。そのせいか、ブログを書いていた人がやった、半分くらいの数しかできませんでした。ネットで何でもわかる世の中、すごく損した気分になるので、その辺は統一した方がいいように思います。子供たちは喜んでいたのでよかったですが、もう一度行く気にはなれません。

    • 行った時期:2016年8月26日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2016年8月29日
  • 娘が大喜びでした。

    5.0

    家族

    集合時間の15分程前に着いたら既に忍者服に着替えが済んでいる方もいらっしゃいましたので時間きっちりより少々早めにいって余裕あったほうがいい感じです。8月なので暑さも酷いだろうと予想していたのですが修行場所は山の中で木陰で助かりました。小3の娘は水蜘蛛修行で派手に川に落ちていましたが、大変楽しかったらしく、また行きたい、すぐ行きたいと帰りの車でも何回も言われました。カップルで参加されている方もいましたが大人でも楽しめると思います。お勧めです。

    • 行った時期:2016年8月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月20日

    はるちゃんさん

    はるちゃんさん

    • 男性/20代
  • 大人も楽しい

    5.0

    友達同士

    水の上を渡ったり壁を渡ったりと、大人も必死で楽しめます。水に濡れることがあるので着替えは必須です(笑)

    • 行った時期:2013年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月16日

    hikariさん

    hikariさん

    • 買い物ツウ
    • 女性/30代
  • 忍者体験

    4.0

    カップル・夫婦

    伊賀忍者に変身して、忍者アトラクションを体験できます。どんでん返しなどが体験できる屋内施設もあります。

    • 行った時期:2012年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年8月9日

    るっちさん

    るっちさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/20代
  • 親子3世代大盛り上がりでした!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    我が家家族(嫁、小4息子、小1息子)義理姉と小3息子、幼稚園息子、じいちゃん、ばあちゃんで
    参加しました。
    30分ほど遅れてしまいましたが親切に対応していただき、途中から合流できました。
    イメージしていたアスレチック形式とは少し違い、全部で5〜6個の遊具(?)をインストラクター(?)
    付きで一人ずつこなしていくという感じでした。
    20名1チームくらいでのスタートだったので、一人が恥ずかしい格好で失敗するのを家族だけでなく
    他の知らない人達にも見られてしまう・・・という面白さ。
    最後の水蜘蛛修行では、50%の確率で落ちると聞いていましたが、我がグループ7名中4名が水没・・・
    かなり面白い動画が撮れて最高の思い出になりました。
    お正月に親戚で集まった際、この動画を見たら絶対盛り上がることでしょう^^

    • 行った時期:2016年7月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2016年7月30日

    kuumelさん

    kuumelさん

    • 男性/40代
  • 修業ができる

    5.0

    友達同士

    ここでは忍者になる修行ができ、様々な体験ができます。みんなで一体になって修行を行い、忍者皆伝をGETしましょ〜

    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年7月28日

    ゆうさん

    ゆうさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/30代
  • 忍者好きに最適

    4.0

    カップル・夫婦

    赤目渓谷手前の忍者の里にある体験型施設。忍者衣装を着て手裏剣や水ぐもの術などの修行を体験することができて、忍者好きにはたまりません。

    • 行った時期:2015年11月
    • 投稿日:2016年7月27日

    さくらさん

    さくらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代
  • 本格的な修行です。

    5.0

    家族

    子供の場合は衣装付きですが、衣装もなかなか凝っています。
    着替えたら、山に登って忍者修行開始。
    インストラクターのお兄さんのお手本は簡単そうに見えますが、実際にやってみるとなかなか大変。
    やはり運動神経がよくないと忍者にはなれそうにないですね。
    子供は楽しそうに修行を頑張っていました。
    最後には修行終了の巻物までいただけ、すっかり気分は忍者。
    修行の種類も豊富なので、その時々で多少は違うようです。
    リピーターがいるのも納得。

    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年7月24日

    ぴょんママさん

    ぴょんママさん

    • 女性/40代
  • 忍者になれる

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    最初は、忍者屋敷の方へ行こうと思ってたけど、じゃらんで忍者修行の体験を見つけて、予約しました。甥っ子が忍者の衣装を着て得意げに吹矢をしていました。大満足で、終わった後もずっと遊んでいました。忍者屋敷へ行くよりも、忍者らしい体験が出来てよかったです。

    • 行った時期:2016年6月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月11日

    アツさん

    アツさん

    • 女性/30代

赤目四十八滝 忍者の森のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.