赤目四十八滝 忍者の森
- エリア
-
-
三重
-
伊賀・上野・名張
-
名張市
-
赤目町長坂
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
忍者・侍・武士体験
-
赤目四十八滝 忍者の森のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全100件中)
-
楽しかったです!!
じゃらんnetで遊び体験済み
行く前は1時間半しかないのに値段が高くない??くらいにしか思っていませんでした。
でも体験してみてその思いは吹っ飛びました。とても楽しかったです。子供も大満足でした。
午前の部だったので、15時半まで忍者服も借りたままで遊べましたし、そのままの格好で滝に行くこともできてよかったです。
外国人の方も喜びそうですね。
また機会があれば遊びに行きたいです。- 行った時期:2019年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月24日
-
忍者にはまりました
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の息子2人で体験させていただきました。
手裏剣や吹き矢などいろいろな事にチャレンジして、最後に水の上を渡る修行だったのですがなかなか難しいようで、見ている皆さんでチャレンジされてる方を応援したりして、とても楽しいひとときでした。
家に帰ってきてからも子供達はも忍者に夢中です(笑)
ありがとうございました。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月23日
-
体験は満足です
じゃらんnetで遊び体験済み
雨上がりの休日に利用しました。楽しみにしていた水ぐもの術は、川の水位が上がっていたので中止でした。
着替えからお手伝いしてもらい、ガイドも良かったです。
子供たちも大喜びでした!
全部でどんな修行があり、時間内にどれだけ体験できるのか、自主練習はどれが出来るのか、案内やプログラムも無いのでそこは不親切に思いました。
吹き矢や、手裏剣などはもう少し時間をかけて体験できると良いと思います。
VRは楽しめましたが、一台しかないので待ち時間が長く感じました。- 行った時期:2019年7月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月16日
-
忍者になりきり楽しい修行
忍者体験の受付は、赤目ビジターセンターで行います。
小学生の息子が体験し、夫婦で見学しました。
1000円引きのクーポンを使用し、小学生息子の体験料は1700円。親は見学のみでも渓谷入山料がいるので、500円×2人で1000円でした。忍者靴のレンタル料は300円ですが、じゃらんのレビュー投稿で無料になりました。
体験は、1人のガイドさんに対して幼児〜小学生4人と、幼児の付き添いの大人の方1人の合わせて5人で行われました。
修行の内容は、人数や時間 天候などを考慮して決められるそうです。息子は忍者になりきり、とても楽しかったみたいです。
周りにはたくさんのお土産屋さんがありますが、同じ商品でもお店によって50円〜200円程値段が違うのでリサーチしてから購入した方がいいです。息子は帰ってからも、お土産に買ってきた手裏剣をうって、ずっと修行しています^_^;
また、すぐにでも行きたいそうです。
レビューを参考に、駐車場は1番上まで登りました。下の方は800円ぐらいでしたが、500円で駐車できました。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月15日
-
大人も子供も楽しめる
平日の午前中に参加だったので比較的空いていて、ふた家族と私達夫婦の参加者でした。案内してくれたお兄さんもとても感じが良く、和気あいあいと皆で修行体験しました。
手裏剣や吹き矢、水ぐもなどお子様はもちろん、大人の私達も楽しめました。終わった後は筋肉痛になり、いい運動になりました。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月9日
-
初めての忍者体験
親子で忍者体験しました!大人も楽しめます。
忍者の格好で色々な体験ができ満足です。
周りにもお店があり、体験後疲れた後のまんじゅうやソフトクリームがおいしかったです。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月23日
-
忍者
忍者の森に行きましたがとても楽しかったです。体験もできるのがいいと思いました。お値段もリーズナブルで子供は特に喜ぶと思います
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月10日
-
忍者修行、楽しいです。
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の娘三人、午前の部で参加させていただきました。
衣装は好きな色を選べます。靴もスニーカーでも大丈夫ですがレンタルのものだとより忍者の雰囲気が出てきます。
吹き矢や手裏剣投げ、どんでん返しなど、忍者のイメージ定番のものからひも渡り、壁越え、ターザンロープ(のようなもの)などアスレチック的なものまでいろいろあり、大人もこどもも楽しめると思います。
最後の水ぐも修行がかなり難易度が高く、川に落ちる人が多かったです。一人一回しか挑戦できなかったので、せめて落ちたらもう一度チャレンジできたらいいのになぁと思いました。
総合的には、こどももとても楽しかったと言っていたので、良かったです。- 行った時期:2019年6月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年6月10日
-
忍者修行体験
じゃらんnetで遊び体験済み
伊賀に行くなら忍者!と、年甲斐も無くお友達と参加しました。
衣装に着替え、ちびっ子達に混じり忍者の森にて修行体験開始。
体験メニューは日によって異なる様ですが、今回は、壁越え、綱渡り、飛び猿、吹き矢、手裏剣、忍者小屋内でVR忍者体験をし、その待ち時間にどんでん返し、掛軸抜け、横歩きを自由にするという内容でした。特にVR体験は、やった事が無かったので興味深かったです。大人の方でも充分楽しめる内容だと思います。
参加人数により少し待ち時間が長くなってしまうのかな、とは思いました。
体験後は、赤目四十八滝の入山料も含まれているので、衣装のまま散策もできます。
久々に童心に返り、楽しいひと時を過ごせ大満足でした。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月31日
-
忍者屋敷より充実しているかも!
じゃらんnetで遊び体験済み
家族5人で体験してきました。
最初は恥ずかしくて忍者服に着替えなかったのですが、みんなが着替えていたので自分も着替えました。
手裏剣、吹き矢などの本格的な体験からVRで手裏剣をよけるゲームなど様々な体験でとても楽しむことができました。
3歳の息子も十分楽しむことができましたよ!
もう少し暖かくなったら水すましの体験もしに行きたいなあ・・・。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月21日