知床観光船おーろら
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
斜里町(斜里郡)
-
ウトロ東
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
知床観光船おーろらのクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件
(全194件中)
-
風がとても気持ちいい
陸からは見えない絶景が楽しめます。滝を海から見るのは最高ですね!
ただ・・・船が苦手な私。割と大きい船だし、揺れもないかな、と思ったのですが・・・ちゃんと酔ってしまいました。
でもデッキの風がとても心地よくて、外に出ていると酔いが少し治まりました〜。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月23日
-
知床の雄大な景色を堪能
船は広くて私達が乗ったときは空いてたのでゆっくりと見られました。もっと野生の熊などの動物がたくさん見られるのかなと期待していましたが残念ながら熊は見られなかったです。でも雄大な大自然は見る価値ありです!
- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2016年6月26日
-
熊見えるかも
自分は生涯2回乗りました。残念ながら野生の熊を見ることは出来ませんでしたが、母親は生涯1回で偶然見たそうです。ここで運試しも良いのでは?
- 行った時期:2011年7月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月6日
-
乗船をオススメします。
4月下旬に訪れました。
船から眺める、知床連山の眺めは最高でした。
知床に来たら是非海側からの景色も、楽しんで下さい。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月25日
-
お手頃価格で 知床満喫!
じゃらんnetで遊び体験済み
受付のお兄さん 爽やかで 親切でした。1時間30分と短めのコースでしたが 海からの眺めは迫力ありましたよ!クジラにも会えました。
- 行った時期:2016年5月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月23日
-
早々いけない最果ての観光船!
知床観光では外せない知床周遊観光船で、観光船の後部甲板からは夏でも涼しい風を体で体感でき、日本最後の秘境にふさわしい手つかずの大自然を満喫できます。
なかなか行く事はできないので、目に焼き付けて置いてたぶん一生忘れる事は出来ない思い出です。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月11日
-
知床の自然を満喫
夏の暑い日でも、冷房完備で快適です。
特別室からゆっくり自然と触れ合う事ができます。
いざとなれば、甲板に行く事も可能です。
知床岬まで是非如何ですか。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年4月8日
-
運が良ければ
野生の熊とかも見れるみたいでしたが、自分たちは見れませんでした。
自分たちは短いコースだったので仕方ないかもしれないです。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年4月7日
-
すばらしい景色
立ち入ることの出来ない場所を海上からゆるりと眺めることの出来る素晴らしいツアーでした。タイミングがよく熊の親子の姿も見ることが出来ました。夏に行きましたが、さすが北の大地。船も結構なスピードで進むため、フードつきのアウターがあると快適に堪能できると思います。(フードの口が紐でぎゅーっと絞れると尚良いと思います)
- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月25日
-
演歌の世界
冬は流氷をかき分けて進みます。船のスピーカーから流れる演歌が、極寒の北国の風情を盛り上げてくれます。
- 行った時期:2012年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月14日