小坂の滝めぐり
- エリア
- 
							- 
										岐阜
- 
										下呂・南飛騨
- 
										下呂市
- 
										小坂町赤沼田
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									- 
										アウトドア
- 
										トレッキング・登山
 - 
										アウトドア
- 
										ウォーキング・ハイキング
 - 
										ウォータースポーツ・マリンスポーツ
- 
										沢登り(シャワークライミング)
 - 
										アウトドア
- 
										その他アウトドア
 - 
										雪・スノースポーツ
- 
										スノーシュー・スノートレッキング
 
- 
										
MACO-POOHさんのクチコミ
- 
							水が綺麗 こういう渓谷地形で水の透明感を見るには、11時から13時ぐらいがいい。 
 30分コースでもそこそこ登り降りがあり、川べりまで降りることを考えると、しっかりした靴を履かなければだめです。
 それほど山奥ではないはずだが、駐車場・売店で携帯電波が届かないのには驚いた。- 行った時期:2021年8月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月9日
 
MACO-POOHさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
						
							
								  湯庄 福地館岐阜県奥飛騨 宿泊一週間前に旅館から、湯量が減って露天風呂が使えないとの連絡があった。キャンセルしますか... 
- 
				
				
					
					
						
							
								  料理旅館 植東岐阜県岐阜・羽島 老舗である。外観からして老舗である。古いとか言っては失礼にあたる。中のオペレーションは、ほ... 
- 
				
				
					
					
						
							
								  湯屋温泉 炭酸泉の温泉旅館 ニコニコ荘岐阜県下呂・南飛騨 外からの外観で民宿かな?と思ったくらい、(道から見える)外観はあっさりしている。ところが、... 
- 
				
				
					
						  中部国際空港 セントレア愛知県常滑市/その他名所 飛行機の写真撮影のついでに「Flight of Dreams」を見てきました。 第3駐車場と合わせて、今年... 
小坂の滝めぐりの新着クチコミ
- 
							酷暑でも滝からの涼風が気持ちいい 駐車場は酷暑でしたが、川沿いの遊歩道で涼しくなり、滝に近づくと滝からの涼風がさらに涼しくて気持ち良く、涼風に当たりながら眺める滝は酷暑の日には最高です。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年8月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月11日
 
- 
							マイナスイオン最高です 壮大な石壁と滝の流れが間地かに見ることができ最高でした 沢伝いに歩道が設けられていて歩きながら滝の凄さとマイナスイオンを浴びている実感がありました本当に良かったです 詳細情報をみる - 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月22日
 
- 
							穴場です 適度な運動と、素晴らしい滝、そういうものを目指すならとてもおすすめです。前日の雨と当日の快晴にも恵まれたこと景観がとても良かったです。2時間のコースには、滑らない靴、スティック、飴や水などを持っていくと良いかなと思いました。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月6日
 
- 
							歩くつもりで 滝が見たかったので行きました。滝は迫力あって水が綺麗でした。 
 公園から歩きましたが、結構滝付近の階段が急でしんどかったです。逆戻りしたほうが時間はかからないということでしたが、同じ階段をまた降りるのがしんどくてぐるっと林道を歩きました。更に奥の滝まで行くのは登山だなと思って諦め、車で行くのも林道が狹くて私の技術では怖かったので30分ほどで戻りました。滝は、私は平気ですが、高所恐怖症の人には辛いかと思います。詳細情報をみる - 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月22日
 
- 
							最高でした。 暑い中天然のミストシャワーで 
 森林浴も出来て、とても癒されました。
 また、行きたいです。
 見る場所により滝の見える姿がかわりました。詳細情報をみる - 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月17日
 

 
								 
								 
								 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	