陶芸茶房 宇那室
- エリア
-
-
埼玉
-
本庄・熊谷
-
神川町(児玉郡)
-
矢納
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸茶房 宇那室の概要
所在地を確認する




先生の作品B買っちゃいました!

先生の作品A

先生の作品@
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
陶芸茶房 宇那室の遊び・体験プラン
-
午前の部*◆じゃらん限定◆*手びねり陶芸&カフェ♪このプランでご予約いただくと嬉しい100円割引★自家製酵母パンにハーブティーもついてきます♪
*◆じゃらん限定♪楽しく土遊びを楽しみませんか?\^0^/このプランでご予約いただくと嬉しい100円割引★自家製酵母パンにハーブティーもついてきます♪
陶芸教室・陶芸体験
大人
2,400円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
午後の部*◆じゃらん限定◆*手びねり陶芸&カフェ♪このプランでご予約いただくと嬉しい100円割引★自家製酵母パンにハーブティーもついてきます♪
*◆じゃらん限定♪楽しく土遊びを楽しみませんか?\^0^/このプランでご予約いただくと嬉しい100円割引★自家製酵母パンにハーブティーもついてきます♪
陶芸教室・陶芸体験
大人
2,400円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
【じゃらん限定♪陶芸&カフェ付】手びねりで土遊びを楽しもう!併設カフェの自家製パンとハーブティー付♪
陶芸茶房「宇那室」は、埼玉ののどかな山の中にある陶芸教室&カフェです。山奥の大自然に囲まれた環境の中で、土に触れ物作りを楽しみませんか?自家製パンと淹れたてハーブティーはじゃらん限定特典です♪
陶芸教室・陶芸体験
大人
2,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
陶芸茶房 宇那室の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 67%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 25%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 25%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 25%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%
陶芸茶房 宇那室のクチコミ
-
初めての方にもおすすめ
夫婦がとても親切でとても楽しく過ごせました。
子どもと嫁の3人で行きました陶芸もやった事有りませんが指導もしてもらえてなんとか一輪挿しが出来、作業後のご飯も美味しく頂きました。楽しいひと時でした。
ダムの上の山奥で景色もとても良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月16日
-
城峯公園のすぐ側です
道沿いには、カフェがあり、その横の狭い階段を下りたところに体験場所があります。
最初に作り方を教えて頂き、あとは自由な感じでの作製でした(出来ない部分は手伝ってもらえます)。
アンティークで音楽が流れる雰囲気は、こぢんまりとして心地よかったです。
カフェでの飲み物はハーブティーだけでなく、コーヒー、紅茶も選べました。
パンや飲み物は、ちょとしたサービスと思っていたのですが、本格的で美味しかったです!
作品は出来上がるまでに1ヶ月位かかるそうです。どんな仕上がりになるのか楽しみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年7月23日
kawausoさん
-
大人も子供大満足!
二家族の大所帯でお世話になりました。
初めての陶芸だった子供たちにも優しく教えてくださり、みんな思い思いの作品を作ることができました。
1人2作品も作ることができ、大人も子供も大満足でした。
体験終了後は、お店で天然酵母のパンとコーヒーをいただきました。どちらもとっても美味しくて、先生手作りのカップも素敵で、何から何までとても良い体験ができました。
思わずカップとパンを買ってしまいました!毎日愛用しています。
道中山道で大変ですが、茶房の目の前がダムで景色がとてもよく、また違った季節に訪れたいなと思いました。
作品が届くのが待ち遠しいです!また必ず伺います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年12月16日
陶芸茶房 宇那室の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 陶芸茶房 宇那室(トウゲイサボウ ウナムロ) |
---|---|
所在地 |
〒367-0313 埼玉県児玉郡神川町矢納968
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
1,500円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0274-52-5578 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000181160 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
陶芸茶房 宇那室に関するよくある質問
-
- 陶芸茶房 宇那室のおすすめプランは?
-
- 陶芸茶房 宇那室の料金・値段は?
-
- 陶芸茶房 宇那室の料金・値段は1,500円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 陶芸茶房 宇那室周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 下久保ダム - 約1.0km (徒歩約13分)
- 矢納フィッシングパーク - 約460m (徒歩約6分)
- 神流湖 - 約660m (徒歩約9分)
- 城峯公園 - 約230m (徒歩約3分)
-
- 陶芸茶房 宇那室の年齢層は?
-
- 陶芸茶房 宇那室の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 陶芸茶房 宇那室の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 陶芸茶房 宇那室の子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。