みらんど袋田
- エリア
-
-
茨城
-
北茨城・奥久慈・日立
-
大子町(久慈郡)
-
袋田
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
みらんど袋田の概要
所在地を確認する

お気軽にどうぞ!

そば打ち体験。お子様も楽しめます。

こんにゃく作り体験。

大子のりんごを使った手作りアップルパイ!

外観です!

2012年8月11日撮影)「みらんど袋田」外観

こねこね

蕎麦切り作業

2012年8月11日撮影)「みらんど袋田」、南米チリ原産「アロウカナ」・奥久慈「たんたん」玉子・生卵

できたそば
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
みらんど袋田について
大子町内の60戸の農家が中心となり出資運営する施設です。農産物の加工(味噌・漬物など)と「そば打ち」、「コンニャク作り」等の体験ができます。農家レストランを併設しており、田舎料理が味わえます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜15:00 休館日:火曜日 祝日と重なった場合は営業いたします。 |
---|---|
所在地 | 〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田383−1 地図 |
交通アクセス |
(1)お車で
那珂ICから国道118号線を袋田の滝方面へ40分
(2)公共交通機関の場合 常磐線 水戸乗り換え水郡線 袋田駅下車 茨城交通バス 終点・滝本から徒歩五分 |
みらんど袋田の遊び・体験プラン
-
初めての方もスタッフがそば作りを丁寧に指導しますので、おいしい常陸秋そばが打てます!
常陸秋そばは、茨城県のブランドで「味良し、香り良し♪」うどん・そば打ち
おひとり様
2,530円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【こんにゃく作り体験】ヘルシー食材のこんにゃくを作ろう!作ったこんにゃくは、もちろんお持ち帰りいただけます
普段なかなか見かけることがない、こんにゃく作りを体験してみませんか。
作ったこんにゃくはお持ち帰りいただけます♪
ご自宅で手作りこんにゃくの味をお楽しみください!その他レジャー・体験
おひとり様
3,300円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
みらんど袋田の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 87%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 53%
- やや空き 20%
- 普通 20%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 12%
- 40代 18%
- 50代以上 59%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 29%
- 3〜5人 59%
- 6〜9人 12%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 30%
みらんど袋田のクチコミ
-
丁寧な御指導、美味しいお蕎麦
2人で申し込みました。平日だったので、2人に付きっきりで、混ぜる指使いから、包丁できるまで丁寧に御指導下さいました。もちろん、最後は、美味しいお蕎麦と、別注文の季節野菜とりんごの天ぷらをいただけるのですが、蕎麦の同じ材料でも、切り方ひとつで、蕎麦のこしが違い、職人の技の奥深さにも触れる楽しい体験でした。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月28日
-
美味しい!楽しい!大満足!
初めて「そば打ち体験」でした。実演指導なのでとてもわかりやすいのですが見るのとやるのでは全然違って同じようにはできませんでした。でもとても楽しかったし、とても美味しかったです。機会があればまた挑戦したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月26日
-
初めてのそば打ち最高!
家族皆んながそば打ちが初めてでしたが、全てが勉強になり でも楽しくて仕方ありませんでした。先生も優しく気さくで、子供に体験させながら、実は大人が楽しんでしまいました。自分達が作った蕎麦と先生の蕎麦との食べ比べも、違いがよーーーーくわかり、でも出来立てのお蕎麦の美味しさと、細麺蕎麦の美味しさを知ってしまい、くせになりそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月3日
りのさん
みらんど袋田の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | みらんど袋田(ミランドフクロダ) |
---|---|
所在地 |
〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田383−1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)お車で
那珂ICから国道118号線を袋田の滝方面へ40分 (2)公共交通機関の場合 常磐線 水戸乗り換え水郡線 袋田駅下車 茨城交通バス 終点・滝本から徒歩五分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜15:00 休館日:火曜日 祝日と重なった場合は営業いたします。 |
料金・値段 |
2,530円〜 |
飲食施設 | ランチ、バーベキューもございます。 |
室内施設 | 農産物の加工・直売
味噌、こんにゃく、アップルパイ等 |
駐車場 | 20台
大型バス3台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0295-79-0296(お問い合わせは出来るだけ9:00〜12:00までにお願いいたします。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://daigo-taiken.com/member/member-20 |
施設コード | guide000000181170 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
みらんど袋田に関するよくある質問
-
- みらんど袋田のおすすめプランは?
-
- みらんど袋田の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜15:00
- 休館日:火曜日 祝日と重なった場合は営業いたします。
-
- みらんど袋田の料金・値段は?
-
- みらんど袋田の料金・値段は2,530円〜です。
-
- みらんど袋田の交通アクセスは?
-
- (1)お車で 那珂ICから国道118号線を袋田の滝方面へ40分
- (2)公共交通機関の場合 常磐線 水戸乗り換え水郡線 袋田駅下車 茨城交通バス 終点・滝本から徒歩五分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- みらんど袋田周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 袋田の滝 - 約780m (徒歩約10分)
- 袋田温泉 思い出浪漫館 - 約660m (徒歩約9分)
- ホテル 河鹿園 - 約2.0km (徒歩約25分)
- 奥久慈渓谷の紅葉 - 約920m (徒歩約12分)
-
- みらんど袋田の年齢層は?
-
- みらんど袋田の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- みらんど袋田の子供の年齢は何歳が多い?
-
- みらんど袋田の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。