江口だんご本店
- エリア
-
-
新潟
-
柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
-
長岡市
-
宮本東方町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
江口だんご本店のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全111件中)
-
三世代で楽しめました
じゃらんnetで遊び体験済み
家族みんなで利用しました。小学生の子供は緊張しながら、自分で紙を作ることができ、模様も自分で決めて楽しかったようです。幼児の子供は、丸い枠にコップで入れて作る方法。小さい子もできるように配慮されていて、とても良かったです。作り終わってから、モチモチのみたらし団子を頂き、大満足です。いい思い出になりました。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年7月16日
-
楽しくて美味しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
新潟県で有名な江口だんごさんで、生地からお団子を作る体験ができます。とても簡単で、お店の方も丁寧に教えて下さるので、大人から子どもまで楽しめると思います。お店で買うお団子より柔らかくて焦げ目がつくので、体験したものと買ったものを食べ比べるのも楽しいと思います。ついてくる飲み物も美味しかったです。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月8日
-
とても美味しい
串団子はとても柔らかくて餡もたっぷりです
ソフトクリームも絶品です
ぜひ皆さんに行ってもらいたいです- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月26日
-
だんご
だんごがかなり美味しいのでちょっと感動しましたよ。新潟県に旅行に行った際に、私たちは利用させていただきました。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月20日
-
串だんご
じゃらんnetで遊び体験済み
7才と4才の子どもたちと行ってきました。
今回は串だんごに挑戦しました。
とても喜んでいました。
次回は笹だんごとどら焼に挑戦したいそうです。- 行った時期:2018年5月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月7日
-
楽しいかった
じゃらんnetで遊び体験済み
自分で作って食べるのが一番美味しい!子供も大喜び!飲み物も付いてよかったですが、ジュース単品で頼んだら400円で高かった、量も少ないので、この評価させていただきます。
- 行った時期:2018年4月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月2日
-
長岡赤飯御膳
餅菓子だけでなくお食事もある。しっかり蒸し上げられた醤油赤飯は香り高く、のっぺ汁やお餅と一緒に頂ける長岡赤飯御膳がお得。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月2日
-
美味しい!!
地元では有名な団子屋さんです。いつも自分のご褒美に買ったり、お客さんが来る際には買いに行ったりしてます。種類も多いので、いつも買いすぎてしまいます(笑)オススメなので食べて欲しいです
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年4月25日
-
絶品
さすが新潟のもち米の産地新潟県ですね、地元ですが串団子を特に食べたくなると他のお店の品より絶品です、ぜったいです。
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月9日
-
甘さ控えめなあんこ
平日の夕方に訪問。。。空いているかと思いきや・・・20分待ち
「大福」3種類(よもぎ・豆赤 ・豆白)と「桜もち」を購入しました。
「大福」の皮と一緒に練りこんである豆が何とも言えず美味しいです。
「桜餅」桜の花の香りがパックの外まで香ってきていました。あんこが上品な甘さなので2・3個食べられます。
待たされる時間がちょっと気になりますが・・・また行きたいです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月6日
