桜島フェリー
- エリア
-
-
鹿児島
-
鹿児島・桜島
-
鹿児島市
-
桜島横山町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
桜島フェリー周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
工事の為、5/31迄閉館しましたが、6/1からニューある工事も終了し、開館しておりました。相変わらず、お湯の成分が良く、入浴後、お座敷のある休憩室からみる桜...
by ちびちゃんさん -
個々の足湯は、日本一景色が素晴らしく、リラックスできます。奥の方に行くと、錦江湾に接していて、そこから眺める夕日は格別です。地元の方が、早朝から掃除し...
by ちびちゃんさん -
初めて、自転車を借りました。1時間400円で、2時間程かりましたが、無理にお勧めすることもされず、本当に便利で快適でした。荷物も預かって下さり、気持ちの...
by ちびちゃんさん -
櫻島に来た時は、必ずここで満足セットを食べます。芸能人のサインも多く、切り花や野菜が安く販売されていています。ここで、購入したフノリは最高で、酢の物に...
by ちびちゃんさん桜島港フェリーターミナル近く、国道224号沿いにあり、新鮮・安全・安心な特産物を安く提供します。 営業時間 物産直売所:9:00〜17:00 レストラン:11:00〜14:30(LO:14時) ...
-
桜島も でっかいけど 恐竜も でかい! 恐竜には滑り台もついているので 小学生以下のご家族連れにお薦めです。お昼時でしたので 木陰でシートを広げ何組か...
by 60代のスノーボードおじさんさん芝生と遊歩道で整備され、錦江湾と鹿児島市街の眺めがよい。恐竜7体、パンダ・トラ・ライオンの夫婦など4体、またスーパージャンボ50m大型スベリ台、遊具施設等あり。 【料金】 無料...
-
桜島といえば桜島大根に桜島小みかんです。火山噴火が多い桜島ですが、名産物などもあるので色々お試しされることをおすすめします。
by まりさん -
ここは、少年サッカーの聖地です。灰でできたグラウンドですが、大会はとても盛り上がります。良いところです。
by ダイスケさん -
かつておきた大正噴火かfらできた大正溶岩原。最近も噴火のペースが多くなってきたので、ちょっと怖いですね。
by ダイスケさん -
無料駐車場があって便利。施設の建物は外壁工事中。桜島の噴火の歴史など、工夫された資料展示が豊富。上映スペースもあって桜島の理解が深まります。お土産コー...
by あおちゃんさん -
桜島FT近くの溶岩なぎさ公園を散歩中に発見。浜辺から突き出た桟橋のような場所で釣りを楽しむ方々がいらっしゃいました。釣り道具のほか、救命胴衣も貸し出し...
by のりゆきさん -
溶岩だらけの桜島海岸線の中で、小さいですが貴重な砂浜がレインボービーチ。秋で人影は有りませんでしたが、夏は桜島フェリーの往来を眺めながら海水浴が楽しめ...
by トシローさん -
桜島港から、15分程の所要時間のバスで到着します。小さな展望所ですが、展望所に上がる上がるために、行きは階段で、帰りは、坂を下りる問う言う形で、一周でき...
by ちびちゃんさん大溶岩原の中にあり、桜島山、錦江湾、鹿児島市が望める。
-
走りやすい桜島のマグマ道路をドライブしながら、垂水市を通り国分IC経由で 熊本市内まで一気に北上します。 道路の街灯は、ご当地桜島大根の大きいサイズの電...
by 60代のスノーボードおじさんさん -
今回も。桜島を離れる最後の日に、参拝させていただきました。参拝後、鳥居からみる錦江湾の景色がなんとも言えません。すごく素晴らしいです。
by ちびちゃんさん -
フェリーの改札横にあって、様々な資料とかが置いてありました。 ちょっと立ち寄ってみるのもアリですね。 こういう場所ってありがたいものです。
by PESさん桜島港のフェリーターミナル内に在る観光案内所
-