Premium Flowers プレミアム フラワーズ(フラワーデザインスクール)
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市早良区
-
南庄
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
フラワーアレンジメント・ガーデニング
-
Premium Flowers プレミアム フラワーズ(フラワーデザインスクール)のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全84件中)
-
ホリゾンタル応用
花市場で先生が選んでくださる花の彩りがいつも素敵です。教室では異なる作品に取り組んでいる生徒さんたちに、まんべんなく目を配り、優しくアドバイスしてくださいます。音楽を聴きながら、花と向き合う時間はとても癒されます。今回のアレンジには、シャクヤクとアジサイが共演していて、開花していく変化を楽しめます。
- 行った時期:2023年5月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月24日
-
プレゼンテーション花束 180°
春の花を集めて、花束にしました。グリーンもたくさん使って、より自然に咲いている雰囲気がステキです。花や茎を重ねていく順番や長さに規則性があって、美しくまとめるのは、経験が必要だと感じました。ラッピングやリボンの結び方も、思っていたより難しい作業でしたが、先生が優しく教えてくださって、完成しました。もらって嬉しい春色のプレゼントです。今回の教室は、生徒さんがそれぞれ違うアレンジを作成していて、見ていて楽しい時間でした。
- 行った時期:2023年3月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月29日
-
桃の節句
今年の雛飾りは、明るくてかわいいアレンジです。桃の屏風にバラの絨毯、マーガレットも咲く中に、お内裏さまとお雛さまが仲睦まじく並んでいます。
毎年違うフラワーアレンジを教えてくださる先生のアイディアが素晴らしいです。季節の行事が楽しみになります。吸水オアシスを器の形に切り取ったり、和風のリボンを器の縁に貼ったりする時のワンポイントアドバイスも、とても役に立ちます。- 行った時期:2023年2月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月22日
-
お正月アレンジ
さすが先生の選んでくださった花の色と種類で、とてもインパクトのある作品に仕上がりました。このアレンジを飾ることで、良い年を迎えられそうです。花火のように咲く茶色の菊は、和風でもあり、洋風でもあり、存在感があって、すごく映えます。今年もたくさんのフラワーアレンジを教わりました。生徒さんたちとも仲良くなり、毎回、癒しの時間を過ごすことができ、ありがたいと思います。
- 行った時期:2022年12月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月29日
-
シャビーシックピンクのクリスマスリース
今年も素敵なリースを教えていただきました。リースの土台の作り方、リボンの結び方、オーナメントの配置など、先生のワンポイントアドバイスで、可愛く仕上がりました。リースを飾って、クリスマスまでの期間を楽しみます。クリスマスソングのBGMを聴きながら作品を作る時間はとても幸せです。毎回わくわくして、リフレッシュする教室です。
- 行った時期:2022年11月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月2日
-
初挑戦 七五三のアレンジ
7:5:3の割合でニューサイランを左右中央にまっすぐ立てて、ゴットセフィアナの葉を花の形に巻いて止め、そこにパッと目を引く大輪のオレンジ色のダリアと黄色のガーベラやコスモスで華やかさが加わりました。吸水スポンジを球体にしてニューサイランの葉を巻き和風の趣を表現しました。この発想は教室でなければ習うことが出来ない技です。両脇に紅葉を飾って、オアシス隠しは苔を置き、日本らしさを感じるアレンジになりました。子どもたちの健やかな成長を願う気持ちを込めて作りました。
- 行った時期:2022年10月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月29日
-
秋色のアレンジメント
茶色いトルコキキョウとバラで、アレンジを作りました。ユーカリとアカシアで基本の線を形取り、高さと長さを決めて、それに添うように花を挿していきました。花と花の空間を埋めるように仕上げました。最後に先生が全体のバランスを見てくださって完成です。シックな色合いの落ち着いた作品ができてうれしいです。
- 行った時期:2022年9月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月30日
-
誕生日祝いのバスケットアレンジ
25センチ×17センチの長方形のかごに、たくさんの花を詰めました。バラもトルコキキョウもカーネーションもそれぞれの美しさを引き立てあっています。先生は花の高さや位置を優しく教えてくださいました。他の生徒さんの作品を見ると、リボンやシートの色で作品の印象が変わることに気づかされます。花束ではない、このような形で送るプレゼントも新鮮です。
- 行った時期:2022年8月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月2日
-
フライングリース(ハンギングリース)
木製のツルでできたリースの土台にハーデンベルギアとアイビーをからませて、白いスプレーバラとセルリアとアナベルグリーンの小花を挿しました。涼しい色合いで照明の下の空間を飾ります。普段とは違うアレンジでしたが、先生に教えていただきながら、楽しんで作成できました。
- 行った時期:2022年7月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月29日
-
初夏のアレンジメント
パープルからブルーまでの和風と洋風を混ぜた花たちとグリーンの葉で寒色系のアレンジを作りました。涼しげな雰囲気が部屋中に広がります。トクサを使い、かごの中に花を活けることでおしゃれになりました。
- 行った時期:2022年5月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月25日