- ネット予約OK
諏訪湖レジャーセンター
- エリア
- ジャンル全て見る
-
諏訪湖レジャーセンター
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 35%
- やや満足
- 29%
- 普通
- 6%
- やや不満
- 6%
- 不満
- 24%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

諏訪湖レジャーセンター 諏訪湖釣舟センター

ドーム船空から

ドーム船2連結

楽しいぜ

出船準備

秋はドーム船外デッキが主流
諏訪湖レジャーセンターについて
信州最大の湖「諏訪湖」秋・冬の体験「わかさぎ釣り」を楽しんでいただきます。
秋は、ボートやドーム船で、冬は暖かいドーム船の中で、穴釣り気分で釣りができます。 今シーズンはコロナ対応でドーム船には、トイレの設置はありません
飲食品、持ち込みOKですが、飲食の際は充分注意をお願いします。
今シーズンは、新型コロナ感染予防のため、入場制限があります。
・弊社ホームページに「感染予防対策ガイドライン」を掲載してありますので、よく読んで頂い たうえで、お越し下さい。
・当日は、検温・健康チェックをさせて頂きます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業期間:10月1日〜2021年3月31日まで営業
年末年始(12月31日及び1月1日)は休業します
また、天候状況により、臨時休業する場合があります |
---|---|
所在地 | 〒392-0010 長野県諏訪市渋崎1792-375 MAP |
交通アクセス |
(1)お車の場合:諏訪ICを出て、信号機を左折して直進すると、諏訪湖に突きあたります。(10個目信号機:上川大橋)
信号を右折・二つ目の信号左側
(2)JR上諏訪駅からタクシーで10分 |
諏訪湖レジャーセンターのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- わかさぎ釣り
ファミリー特典:お1人100円引き!諏訪湖名物「わかさぎ釣り」にチャレンジしてみませんか?
秋は手漕ぎボード・エンジン付き和船が最適、冬は暖かい大型ドーム船で子供や女性も楽しく安全に大人(高校生以上)
4,000円〜
の空き状況
集合時間 | 予約 |
---|---|
空きなし |
集合時間 | 予約 |
---|---|
※この後の予約枠もあります

諏訪湖レジャーセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 21%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 43%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 14%
- 普通 43%
- やや混雑 29%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 6%
- 20代 6%
- 30代 24%
- 40代 47%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 15%
- 3〜5人 77%
- 6〜9人 8%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 78%
- 13歳以上 11%
-
白鳥の形の観光船で諏訪湖をめぐります。屋上デッキ(白鳥船の背中の部分)には、小さな白鳥のボートが乗っており、そこに乗ることもできます。(それで親子白鳥なのかと) 諏訪湖の風も気持ちよくて子供は何度もデッキに出て大喜びでした。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月8日
-
・我々は、1/3の12:00頃〜伺いました。 ドームまではモーター付き釣船で乗せて行ってくれます。その往復以外、まったく寒くありませんので安心してください♪ 当日は旅館でスタッドレス車をかり、昼食(カップラーメン)・飲み物を購入し張り切ってのりこみました。。。が、手が魚臭く&ウロコが目一杯くっ付いてしまい食べるどころの話ではありませんでした。 なんせ非常によく釣れオモシロかったので食べるのも忘れ釣り続けてました。 釣れ過ぎるのと、しゃがむ姿勢で一時間ほどで飽きてしまいました〜因みにわかさぎは150匹位は釣ったでしょうか〜旅館に持って帰り夕食に出して貰いました。 寒いかと思って厚着をしていきましたが、汗を流しながらのかわさぎ釣りはサイコーでした。 また行くと思います。
- 行った時期:2017年1月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月27日
-
昨年ワカサギが少なくなってしまったニュースで聞き、心配していました。でも今年も挑戦できました。ドームの中なので、風が吹いても快適に釣りが楽しめます。トイレもあります。ワカサギは群れをなして泳いでいるので、釣れるときは全員糸がひかれ釣れます。面白いですよ。最後の方は糸を垂らせば、釣れて大漁でした。
- 行った時期:2017年1月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月22日
諏訪湖レジャーセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 諏訪湖レジャーセンター(スワコレジャーセンター) |
---|---|
所在地 |
〒392-0010 長野県諏訪市渋崎1792-375
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)お車の場合:諏訪ICを出て、信号機を左折して直進すると、諏訪湖に突きあたります。(10個目信号機:上川大橋)
信号を右折・二つ目の信号左側 (2)JR上諏訪駅からタクシーで10分 |
営業期間 |
営業期間:10月1日〜2021年3月31日まで営業
年末年始(12月31日及び1月1日)は休業します
また、天候状況により、臨時休業する場合があります |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0266-53-7012(わかさぎ釣り:「諏訪湖レジャーセンター」 TEL 0266−53−6540 「諏訪湖釣舟センター」 TEL 0266−52−1199 ) ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://homepage3.nifty.com/suwakoen/index.html |
施設コード | guide000000181382 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。