軍艦島コンシェルジュ
- エリア
-
-
長崎
-
長崎
-
長崎市
-
常盤町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
軍艦島コンシェルジュのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全194件中)
-
このツアーはおすすめです!
じゃらんクーポン使用で利用しました。周遊ツアーでした軍艦島デジタルミュージアムの入場券込みだったのでコストパフォーマンスはすごく良かったです。船内では年配のガイドさんがiPadを駆使しての説明が分かりやすく楽しめました。
- 行った時期:2018年8月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月14日
-
周遊ツアーでも大満足!
じゃらんnetで遊び体験済み
お盆中の長崎旅行だった為、1ヶ月前のホテル予約時に上陸ツアーを予約しようと思いましたが子供(5歳)は上陸出来ないとの事なので周遊ツアーで初の軍艦島見物へ。周遊ツアーには軍艦島デジタルミュージアムの入場券が込みだったのでまずはミュージアム見物へ行きました。狭いながらかなり充実した内容で軍艦島の予備知識を得てから周遊ツアーへ。軍艦島到着前にも造船所の風景や伊王島等を見られて凄く満足でした。軍艦島で働いていたガイドさんの説明も分かりやすく時間が足りない位でした。次の長崎旅行では上陸ツアーに参加したいと思いますが、周遊ツアーでも大満足でした。
- 行った時期:2018年8月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月14日
-
感動の一言でした
じゃらんnetで遊び体験済み
ガイドさんが軍艦島への道中もずっと世界遺産の説明や名所の説明をしてくださり、全く飽きないコースでした。日本の近代歴史をよく勉強することができました。日傘をさせないため、日影がないため、日除け対策を万全にすることをお勧めします。
- 行った時期:2018年7月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年7月29日
-
初めて軍艦島に行って来ましたよ!
ワクワクしながら船に乗って行きました!
平日にも関わらず沢山の人出でした。
まずは船に乗り端島の周囲を船で周りその後いよいよ上陸です!
古き良き時代がそのままに保存されてて最高に良い場所に感無量でした!
世界遺産に登録されて益々多くの人が訪れると思いますが、後世にもこの場所を残して貰いたいものです!
今年は暑いので熱中症対策や日焼け止めの対策をされて行かれたがいいですよ!- 行った時期:2018年7月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年7月19日
他1枚の写真をみる
-
上陸できました
梅雨入り後だったので当日は雨が降ったり止んだりで、上陸できるかドキドキしましたが無事できました。
上陸率が高く前日までキャンセルできるため、優先システムを選ぶと他社より割高でしたがこちらの会社にしました。
優先的に乗るのはミュージアム券付きですが、ミュージアムはバーチャル映像で軍艦島を歩く体験などあって楽しめました。
ただ上陸できなかったら値段的に不満は募るだろうなぁと思います。
帰りには船の席は気にせず最後くらいに乗ったら窓がない船室だったので、行きには軍艦島周遊があったり建物の説明をするのでもし行きにこの席だったら辛いと思います。
そのせいもあってかデッキ席の隣の空間に立ち見の客がずっと居座っていて、係の人に何度も促されてやっと退きました。
ちょっと写真を撮るだけならいいですが、ずっと居られるとこちらも見えなくなるのでムッと来ました。
その分のお金や時間をかけているので。
ちなみに日本人の年配の女性でした。
船は上陸しやすい分揺れる?と何かで読んだので酔い止め薬を飲みましたが、帰りに少し酔いました。
いろいろ制約がある中でガイドさんや係の人は頑張ってるなと思いました。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年6月15日
-
天候次第
あれこれ調べて、上陸の確立が一番高いということもありこちらを利用させてもらいました。
が、お天気は晴れていても、波が高いと上陸できないんですよね。
残念ながら上陸はかないませんでしたが、島の周りを周回して色々と説明をしてもらいました。
絶対に、再チャレンジしたいと思っています。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2018年6月11日
-
念願だった軍艦島へ行ってまいりました
昨日(6月9日)軍艦島周遊、上陸ツアー行って参りました
晴天、波も低く、また風もほとんどなく、上陸もでき、思う存分楽しんできました。
私はプレミアムチケットにて乗船しましたが、島の近くで、デッキへ案内していただき
素晴らしい光景を目にすることができ、感動です。
本州(中部)からは遠いので、なかなか行けませんが、次回は一人ではなく、何人かで
来てみたいと思います。
ガイドさん、スタッフの方々、船の船長さん、皆さん親切でしたよ- 行った時期:2018年6月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年6月10日
-
3月でしたが、運よく晴天で温かく最高の上陸日和でした
念願の軍艦島観光で、じゃらんの割引クーポンを利用して、2か月前に予約して行きました。軍艦島コンシェルジュの船は、きれいな「ジュピター」という船でとても快適でした。天気も晴天で波も穏やか最高の上陸日和でした。案内の方が炭鉱の島の出身で軍艦島ではないのですが、説明に幼少期の思い出を語りながら、とても臨場感がありました。早目に並んで一番よさそうな場所に座りましたが、船の方向も変えてもらえたり、デッキにも出ることができるので、あまり席による不公平感はないと思います。帰りは外の席にしましたが、潮風がとても気持ちよかったです。
- 行った時期:2018年3月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月7日
-
上陸達成!ガイドさんの思いのこもった説明がすばらしかった。
じゃらんnetで遊び体験済み
一度行きたかった軍艦島、上陸してきました。
上陸できない日も多いようですが(実際、私が乗船した前日は上陸できず)、当日は晴天で海も荒れておらず、40分ほどの航行の後、まずは軍艦島の周囲を遊覧し、そして、いよいよ上陸しました。
上陸できる範囲は限られていますが、十分に外から内から軍艦島にふれることができました。
船も比較的大きめで、そんなに予想していたよりは揺れませんでした。
私はデッキ席に着席しましたが、波しぶき用にパーカーの雨具も用意されていて親切でした。
なにより圧巻だったのは軍艦島に居住経験もあるガイドさんの説明でした。
ツアーの最初から最後まで淀みなき説明。
そして、軍艦島にいたからこその詳しい知識。
熱い思い。
これには感動しました。
ガイドさんのお話しを聴きに行くだけでもツアーに参加する価値はあると思います。
今回は一人だったので、今度は複数人で行ってみたいと思います。- 行った時期:2018年3月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月21日
-
最高でした
じゃらんnetで遊び体験済み
到着するのが少し遅くなり、乗船の列の最後のほうになってしまいましたが、ギリギリ1階の中の席に座れました。
春休みだけど平日だったから?そんなに混んではいなかったような気がします。
お天気も良く、船からの眺めも最高。軍艦島がちょうど軍艦に見える位置に船を止めてくれて写真をしっかり撮らせてくれました。
上陸後のガイドもとても聞きやすく、興味深いお話が聞けました。
見学ポイントで、時間が許す限りスタッフの方が写真を撮ってくれます。
息子と私の二人旅だったので、息子の写真はたくさん撮ったけどなかなか二人の写真を撮れていなかったので、撮っていただけてありがたかったです。
あと、船内のトイレが綺麗だったので嬉しかったです。- 行った時期:2018年3月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月4日