細見工房
- エリア
-
-
京都
-
丹後・久美浜
-
京丹後市
-
久美浜町神崎
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
細見工房のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全112件中)
-
初心者でもおススメです。
丁寧に教えてくださいましたので、良いものが出来上がりました。郵送されてくるのが楽しみです。電動ロクロが楽しくて又、行きたいと思います。
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月19日
-
毎年行きたい!
じゃらんnetで遊び体験済み
去年初めてお邪魔して、今年も予約させていただきました。
到着すると何となく覚えていてくださっていて、楽しく体験
させてもらいました。もうすぐ出来上がったお皿が届く予定で
楽しみにしています。- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
2回目の陶芸
じゃらんnetで遊び体験済み
優しくて親切で丁寧で、陶芸するならここしかないです。楽しく素敵な体験が出来ました。前回よりも色味が増えていました。
また行きたいです。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年10月25日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しかった陶芸体験
家族旅行で訪れまたした。
口コミにもあるように、ろくろから絵付けまで自分達で作れるように何度も挑戦させてくれ有難かったです!親切に対応していただきありがとうございます!
また思い出作りに行きたいです。- 行った時期:2022年8月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月25日
-
楽しい!
夏休みの思い出に予約しました。
簡単そうに見えて難しかったのですが、丁寧なご指導と自由に作品を作らせて下さるので、ろくろを堪能させて頂きました!
素敵な場所でロケーション最高です!
こちらで予約させて頂いて本当に良かったです。
作品の完成が楽しみです!
機会があれば、また是非利用したいです。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月19日
-
難しかったけど、楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
当日の時間変更も心良くして下さいました。
なかなか思い通りに造れず苦戦しました。
うまく出来たからはわかりませんが、何度もやり直しをさせてくださるので、手伝ってくれて満足出来ました。
丁寧に教えて下さりありがとうございました。- 行った時期:2022年8月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月17日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
初めてのロクロ
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのろくろでした。思っていたよりもはるかに難しく無器用な私は何度も失敗。もう嫌だアと同じ思いながら続けていると、誰でも最初はできないですからと、手助けをしてくださり何とか、うどん鉢ができました。楽しい思いで作りができました。ありがとうございました。
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月25日
-
作品届きました!!!
ゴールデンウィークに体験しました。
初めはブツブツ言ってましたが、帰宅すると楽しかった難しかったオーナーさんの話など沢山話してくれました。
また行きたい!次もまた行く!と言ってました。
夫の実家に行くと時間を持て余してましたが、これからはこちらに行くことを楽しみに行けそうです。
5歳から体験できるようなので、下の子が一緒にできるようになったら家族みんなで行きたいです。
届いた作品で早速水を飲んでましたがいつもより美味しい!
飲んでみてと進められました(笑)
普段中々できない体験が手ぶらで気軽にできて良かったです。
ありがとうございました。- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月4日
-
最高でした!
母子三人でお邪魔しました!難しかったけど、ほどよく助けてくださって、丁寧にアドバイスもいただいて手を加えすぎずといった感じでした。最初は自由に初動から触らせてくださったし、どうにもならなかったので最初の段階を作ってくれてそこからは教えていただきながら、いいものができたと思います!納得いくまで触らせてくださるので、時間を余り気にすることなく楽しむことができました!
陶芸って楽しいんだなって単純に思うことができたので、こちらを選んでよかったです。
焼き上がりが届くのがとっても楽しみです!- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月15日
-
とても楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
京丹後市の方へ遊びに行ったのですが、雨予報だったので急遽、陶芸体験してみようということになり、口コミもよかったので予約をいれさせてもらいました。
とても丁寧に教えていただき親二人は、はまりました(笑)小学生にはなかなか難しかったと思います。手伝っていただきどうにかこうにかできました。いい体験ができたと思います。
電動ろくろがなぜに難しいのかやってみた人だけがわかる感じですね!テレビとかでなんであんなにグニャとなってしまうんだろう〜と笑ってましたが、実際グニャっとなりました。職業柄パティシエさんなど回す行為を知ってる人はうまくいく場合があるそうです。
最後に絵付けか色で迷いましたが、今回は全員色違いでお願いしました。藍色と変わった緑色は別途500円が必要でした。体験時はGWということもあり、10名参加していて、お父さんと息子さんが教えてくれました。
数カ月後、マイカップ届くのがとても楽しみです。根気よく教えてくださりありがとうございました♪
あ、小学生以下は、エプロンは貸してもらえますが、服汚しますので着替え持っていった方がよいと思います。泥は水ですぐ落ちます。- 行った時期:2022年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月6日