細見工房
- エリア
-
-
京都
-
丹後・久美浜
-
京丹後市
-
久美浜町神崎
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
細見工房のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全110件中)
-
楽しい!!
何回もしっぱいしましたが、土もかえてくださり、親切でした^ ^
陶芸の楽しさがわかりました!!
また、いきます!- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月8日
-
街の外れにある癒し!
じゃらんnetで遊び体験済み
ザ!工房!
なところで教えていただけます。
前日の予約でしたが、快く受け入れてくださいました。
自宅の近くにも、体験できるところもありますよ、と教えてくださったりもしてすごく親切でした。
また近く行った時は寄せていただきたい所の一つです。- 行った時期:2021年12月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月8日
-
ありがとうございました
11月上旬に体験して出来上がりが年明け以降になると聞いていましたが、予定より早くクリスマスに届き、素敵なクリスマスプレゼントになりました。早く送って下さってありがとうございました。仕上がりのターコイズブルーが美しく、料理によく合います。初めてのろくろでとても良い体験になりました。
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月26日
-
二回目の利用
じゃらんnetで遊び体験済み
はじめて伺ったときは、まだ子供が小さく、目的をもって作ることができませんでしたが、今回は、これを作りたいと完成形をイメージして作っていました。作るのに時間がかかりましたが、困った時には教えていただいたり、土を何度も変えていただいたりと、ゆっくり作らせていただき、ありがとうございました。
値段もかなり安いです。
コロナ禍でも安心して体験できます。
作品が届くのが楽しみです。- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月14日
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
ろくろを使うのは初めてだったので、土台作りはお任せして成形に専念させて貰えました。希望を聞いて適切なアドバイスを下さり、程よく自由にやらせて貰えたのでとてもよかったです。自由にやりすぎて失敗してしまったけど「そんなもんですよ」とやり直させて貰ったり、全部で3組同時進行でしたが、スムーズに仕上げることが出来ました。
作るって楽しい!帰ってからもちゃんと教わりたいなと思いました。有り難うございました!- 行った時期:2021年11月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月22日
-
優しすぎるおじいちゃんが自由に作らせてくれます。
じゃらんnetで遊び体験済み
時間制限もほとんど無く丁寧に教えて頂きながら、何度も作り直しながら、自分だけの作品を完成させることが出来て非常に満足でした。2ヶ月ほど先の出来上がりが楽しみです。
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月16日
-
昨年に続いて大満足
昨年に続き今年も行かせていただきました。
少し時間が早かったのですが、すぐに体験させてもらいました。子供も大人も必死でなかなか上手くいかなくても何度も土をかえてくださるし、手伝ってくれるし、時間も気にすることなく、ただ僕たちが満足し良いものができるようにしてくれます。人柄も最高です。
また体験しにいきたいと思います- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年7月23日
-
電動ろくろ初体験 土いじり楽しかったー
電動ろくろを使ったのが初めてでしたが 丁寧に教えて頂き みんな自分だけのものが出来てとても満足してました。2ヶ月ほど先の出来上がりが楽しみです。
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月18日
-
カップルにもオススメ!!!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての陶芸体験でしたが、この金額でこんなにも教えて頂けるのかというくらい1から10まで教えてくれました。
また作品分の土以外にも練習用の土も用意してくれたり練習として先生と一緒に形の作り方や力加減を教わりました。
エプロンやタオルも用意されており汚れ等は気にする事はございませんでした。
正直言って値段より遥かに価値はあるものです。
作品が出来上がるまで気長に待ちます。
また旅行に行った際は作品作りをしたいです。- 行った時期:2021年6月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年6月28日
-
すごく楽しかったです!
指導してくれる先生が最高です!
全部を先生がやるのではなく、参加者の自由な創作意欲も忘れずに、手取り足取り教えてくれたので、とても楽しくできました!
丁寧な指導だけでなく、悪くなったら何度でも土を変えてくれ、連れは合計4回土を変えてもらっていました。
都会でやる陶芸とは全然違って、ゆったりと思い思いにできて良かったです。
ちなみに、僕は『50人に1人の上手さです』と言ってもらえて嬉しかったです。(笑)
また京丹後に行く時はお伺いさせていただきたいです。
本当にお世話になりました。- 行った時期:2021年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年5月5日