広瀬創作工芸
- エリア
 - 
							
- 
										京都
 - 
										天橋立・宮津・舞鶴
 - 
										与謝野町(与謝郡)
 - 
										後野
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
- 
										伝統文化・日本文化
 - 
										伝統工芸
 
- 
										クラフト・工芸
 - 
										ランプシェード作り
 
- 
										レジャー・体験
 - 
										着物・浴衣レンタル・着付け体験
 
- 
										クラフト・工芸
 - 
										織物
 
 - 
										
 
広瀬創作工芸のクチコミ一覧
1 - 10件
(全182件中)
- 
							
								
思っていたより
じゃらんnetで遊び体験済み
糸の種類も色も沢山で作り始めるまでにかなり迷いました。
でも作り始めたら一心不乱に巻き巻き×2集中。
思っていたより、綺麗に出来て大満足でした。
ライトを消すと何も見えないのに、点けると浮かび上がるハシビロコウ&オオハシが最高です♪
唯一無二が出来ました。- 行った時期:2022年4月30日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:3時間以上
 - 人数:2人
 - 投稿日:2022年5月16日
 
												 - 
							
								
和風ランプ
女性二人で和風ランプ作りに初挑戦しました。
和紙を選ぶのは、比較的、早く選べましたが、材料選んだ後、和紙に貼る作業が思った以上に時間がかかりました。作業を始めた段階では、和やかにお喋りしながらの作業でしたが、時間が進むにつれて、口数も減り黙々と集中して作業をしました。
作品の仕上げに糊付けましたが、最後に糊付けチェックして貰えたらもっと良かったと思います。
コロナ禍での対策も体温測定、消毒、換気、ソーシャルディスタンスの確保も十分気をつけていましたので、安心して体験ができました。- 行った時期:2020年11月7日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:3時間以上
 - 人数:2人
 - 投稿日:2020年11月8日
 
 - 
							
								
小学生の娘が体験
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の娘達が糸巻きランプを作りました。少し時間はかかりましたが、楽しく親切に教えてもらいながら旅の思い出に残るいいランプができました。
- 行った時期:2020年11月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:7〜12歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2020年11月24日
 
 - 
							
								
自分だけのランプが作れます!
部屋に入った瞬間からランプがたくさん飾られた幻想的な空間が広がっています。
糸巻きランプを作りましたが、糸巻きして飾りつけをして…夢中になっていたら時間がたつのを忘れてしまうくらいでした。
難しいところは手伝ってもらえたり、飾りつけのアイデアをたくさん教えてもらえたりするので、どなたにもおすすめです♪
熱中しすぎると時間があっという間に過ぎるので、ゆったりしたスケジュールをたてておいた方がいいと思います。
ありがとうございました!- 行った時期:2016年2月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:3時間以上
 - 人数:2人
 - 投稿日:2016年3月5日
 
 - 
							
								
すっごく楽しい
じゃらんnetで遊び体験済み
シンプルに見えて奥深いので大人でも子どもでも楽しめます!!家族でもカップルでもみんなで楽しめると思います!!
- 行った時期:2019年8月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 投稿日:2019年8月27日
 
 - 
							
								
素敵な体験
じゃらんnetで遊び体験済み
場所は京都市から車で1時間半程度。初めから最後まで親切に色々なことを教えていただきました。和紙選びから模様の材料選び、配置など考えるときりがないくらいバリエーションが多く、私は4時間かかりましたが、すごく満足なランプに仕上がり、家で明かりを灯すのが楽しみになっています。
- 行った時期:2018年10月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:3時間以上
 - 人数:2人
 - 投稿日:2018年10月30日
 
 - 
							
								
工芸品
工芸品に興味を持っている人はここに行ってみるとよさそうでしょうね。きっとお気に入りの作品を見つけることができるでしょうね。
- 行った時期:2017年9月
 - 投稿日:2017年11月19日
 
 - 
							
								
オリジナルの旅の思い出のランプが出来上がりました!
じゃらんnetで遊び体験済み
テーマや好きなものを考えて、デザインを決めるので何か特定のものを思い浮かべなければとても迷います
完成までとても根気のいる作業でしたが、出来上がったときの達成感は何とも言えないくらい満足です
GWに行きましたが、織物の町の散策は立ち寄るにはスゴく穴場です- 行った時期:2019年5月4日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:3時間以上
 - 投稿日:2019年5月5日
 
 - 
							
								
ランプ作り
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦で和紙のランプを作って来ました。デザインに頭を捻りましたが、工房の方の助言で素晴らしい世界に一つのランプを作る事ができました。工房の方のお話しも面白く、喋り方も柔らかく品があり、こちらの背筋もスッと伸びる心地よさがありました。
またお伺いしたいです。オススメ!!- 行った時期:2025年5月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 投稿日:2025年5月18日
 
体験した高評価プラン
												
												
												☆★【雨の日でも安心】★☆『和紙ランプ』作り体験♪【カップル、ご家族、女性に人気!!】【口コミ☆4以上】「魅力ある日本のおみやげコンテスト グランプリ」受賞!!
お一人様
4,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
 - 
							
								
穏やかな空間で本格的なランプ制作ができます
GWの天橋立旅行の際、工作好きな娘と訪問しました。極度の人見知りの娘ですが、大変面白く、本格的な制作ができたと喜んでいました。お庭には四季折々の植物があり、ランプ作りに使う押し花にされているそうです。ランプや機織り機のある大変趣のあるお部屋で、ご主人と奥様の丁寧なご指導のもと、落ち着いて製作できます。和紙のできるまでの説明も興味深いです。旅行のたびにいろんな体験制作にいきますが、ここは昔ながらの職人さんが本物の和紙、糸巻き、糸を使って本格的に教えてくださいます。しかも適宜親切に教えて下さるので、小学生でも素敵なランプが制作できます。新緑の中、とても楽しい時間をすごせました。娘はホテルで何度も灯りを灯し、親子で和紙の自然な影や、押し花の模様を楽しんでいます。とてもおすすめです!
- 行った時期:2025年5月5日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 家族の内訳:お子様
 - 子どもの年齢:7〜12歳
 - 人数:2人
 - 投稿日:2025年5月6日
 
												 
