遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

染織工房はた舎の概要

所在地を確認する

築140年の古民家_染織工房はた舎

築140年の古民家

慣れると簡単_染織工房はた舎

慣れると簡単

おひとり様から。
ご友人、ご家族とご一緒に
_染織工房はた舎

おひとり様から。 ご友人、ご家族とご一緒に

デッキからも仁淀川がよく見えます_染織工房はた舎

デッキからも仁淀川がよく見えます

染織工房はた舎
一生懸命&集中_染織工房はた舎

一生懸命&集中

庭の階段をぬけて_染織工房はた舎

庭の階段をぬけて

ヨコ糸です_染織工房はた舎

ヨコ糸です

初作品_染織工房はた舎

初作品

縦糸は何色かあって好きな色を選べます_染織工房はた舎

縦糸は何色かあって好きな色を選べます

  • 築140年の古民家_染織工房はた舎
  • 慣れると簡単_染織工房はた舎
  • おひとり様から。
ご友人、ご家族とご一緒に
_染織工房はた舎
  • デッキからも仁淀川がよく見えます_染織工房はた舎
  • 染織工房はた舎
  • 一生懸命&集中_染織工房はた舎
  • 庭の階段をぬけて_染織工房はた舎
  • ヨコ糸です_染織工房はた舎
  • 初作品_染織工房はた舎
  • 縦糸は何色かあって好きな色を選べます_染織工房はた舎
  • 評価分布

    満足
    90%
    やや満足
    5%
    普通
    3%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    5.0

    カップル

    4.5

    友達

    -.-

    シニア

    5.0

    一人旅

    5.0

染織工房はた舎について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00~17:00  体験の方は16:00までにご来店下さいますようお願いいたします。
所在地 〒781-2136  高知県吾川郡いの町鹿敷1226 地図

染織工房はた舎の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

染織工房はた舎の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 22%
  • 1〜2時間 61%
  • 2〜3時間 11%
  • 3時間以上 6%
混雑状況
  • 空いている 78%
  • やや空き 6%
  • 普通 11%
  • やや混雑 6%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 18%
  • 40代 38%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 45%
  • 3〜5人 26%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 13%
  • 7〜12歳 44%
  • 13歳以上 44%

染織工房はた舎のクチコミ

  • 念願の手織りのマフラー

    5.0

    カップル・夫婦

    2度目のはた織り体験。
    前回はランチョンマットを織らせていただき、癒しの時間を過ごさせていただきました。
    その後もはた舎様のSNSを拝見して、マフラーを織り上げておられる方々の素敵なお写真をとても羨ましく眺めておりました。
    前回は台風一過の仁淀川。
    大迫力の濁流の仁淀川を眺めながらのはた織り体験でしたので、今回こそは仁淀BLUEを観ること、そして念願のマフラーを織り上げること、それを楽しみに再びいの町にお邪魔しました。
    マフラーは3時間をかけての体験でしたが、時間を感じさせない楽しさで出来上がりも大満足。
    唯一無二のものが出来上がったと自画自賛しております。
    店主の方には3時間、織り方のアドバイスや身体の疲れ具合まで常に気遣っていただきました。
    140センチ織り上げたあとは、店主の方が仕上げてくださる間美味しいお茶をいただきホッとひと息。
    丁寧に糸を始末してアイロンまでかけていただき、出来上がったシルクのマフラーはかさばらず柔らかな肌触りで思った以上に暖かく、これから春先まで大活躍してくれそうです。
    今回は仁淀BLUEも満喫し、よい旅になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年11月22日

    ピコたんさん

    ピコたんさん

    • 女性/50代
  • スタッフさんは親切で眺望が素晴らしく楽しめました

    5.0

    家族

    いつものお気に入りの宿「くらうど」から徒歩で5分、少し階段を登っていくと素敵な古民家があり笑顔のスタッフさんが出迎えてくれました。開け放した窓からは気持ちの良い風と青い空、澄んだ川が見え、東京から帰省した娘がとても喜んでいました。お気に入りの糸でパッタンパッタンと足と手を使って織っていくのが何とも楽しく、あっと言う間に出来上がりました。忙しい毎日を送っている人に是非 体験して貰いたい心から癒される場所です。サービスで飲んだお茶もとても美味しかったです。ご馳走様でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月23日

    カハラマンダリンさん

    カハラマンダリンさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 人生初の1人旅でも安心!楽しい!悩むなら体験するべき!!

    5.0

    一人

     道の駅裏の階段を登ったところに、風情あるすてきな建物が!笑顔で迎え入れてくれ、お茶を飲み、一息入れてから体験が始まりました。体験が1人だったこともあり、女将さんと2人でおしゃべりしながら、時に黙々と集中して、糸を替えるタイミングは、言おうかなぁと手を止めた所で、「どうですか?変えますか(´ω`)?」と声をかけてくださって、言い出しづらい性分なもんで、その気遣いがすごく嬉しく、心の底から楽しく体験をすることができました!
     なんだか、おばあちゃんのお家に遊びに来たようで、すごく安心する空間でした。完成後もゆっくりさせていただき、本当にありがとうございました!!
     ちなみに・・・!私のような優柔不断な方は、横糸を選びやデザインどうしよう!!と悩むので、事前になんとなく決めて行くか、終了時間を30分くらい多めに見積もっておいた方が、焦らず作品に集中できるし、ゆっくりできて良いかと思います(^^)/!
     また行けるように、元気に頑張ります(*´ω`*)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年11月7日

    yさん

    yさん

    • 女性/20代

染織工房はた舎の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 染織工房はた舎(センショクコウボウハタヤ)
所在地 〒781-2136 高知県吾川郡いの町鹿敷1226

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

営業期間 営業時間:9:00~17:00  体験の方は16:00までにご来店下さいますようお願いいたします。
料金・値段 1,500円〜
駐車場 近隣駐車場あり(無料) 5台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
食事の持ち込み NG
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://works128.net/hataya/
施設コード guide000000181578

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

染織工房はた舎に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.