軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130
所在地を確認する

高原の風を感じながらセグウエイ体験(冬は雪上セグウェイも♪)

「鬼押温泉 温泉の素」プレゼント!(2017年4月1日〜5月31日ご利用のお客様限定)

四季に合わせて色とりどりの美しい景色に包まれるホテル外観

地下深くから湧き出る鬼押温泉は、県内有数のナトリウム硫酸塩、炭酸水素塩温泉

室内温水プール自然光が降り注ぐ全天候型の室内温水プール

ラウンジダンロではアフタヌーンティーもお楽しみ頂けます

朝食のバイキング料理。

夕食のバイキング料理。

宿泊した部屋から、18:24.浅間山 viewですわぁ!

翌朝(7月5日)07:13.部屋から望む、朝靄の中の浅間山です。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130について
北軽井沢高原、標高1130mの休日
未だ手つかずの自然が残る標高1130mの北軽井沢高原。
深い森に抱かれた「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」は、
上信越高原国立公園に隣接する、自然と共存したリゾートホテルです。
四季折々の美しさと味わい、壮大な自然と別荘のようなくつろぎ感。
心と身体をリフレッシュする「標高1130m(イレブンサーティ)の休日」。
どうぞごゆっくりとお過ごしください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:30〜16:00(最終受付15:00) |
---|---|
所在地 | 〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2 地図 |
交通アクセス | (1)冬季期間は積雪のため雪対策が必要です。何卒ご注意ください。
[東京方面より]
練馬I.C.⇒関越自動車道(約1時間)⇒藤岡JCT.⇒上信越自動車道(約40分)⇒碓氷軽井沢I.C.から約50分
(2)JR軽井沢駅南口より シャトルバス(無料送迎バス)を毎日運行しています。 予約制 (前日の19:00までにご予約ください) 送迎バス時刻表 JR 軽井沢駅南口発 ホテル軽井沢1130発 10:30 09:30 14:30 11:30 16:40 15:30 [発着場所] JR軽井沢駅・南口ロータリー ※改札を出られて右手にお進みください。 [ご予約] ご宿泊日の前日(19:00まで)にお申し込みください。 TEL.0279-86-6111 (3)・JR北陸新幹線・軽井沢駅より車で約40分。 ・軽井沢駅よりシャトルバス(無料送迎バス・要予約)を運行しています。 [東京方面より] 東京駅から北陸新幹線(約1時間)→軽井沢駅→シャトルバスまたはタクシー(約40分) |
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130のクチコミ
-
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の2021年12月の口コミ
夜のバイキング
お酒飲んだら、すぐ酔っ払ったので、
次回はいっぱい食べたいから飲まないでおきます。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月16日
- 投稿日:2021年12月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
なかなかいいですね。
軽井沢方面にスキーに行った時の定宿です。軽井沢ICから車で40分程度のところですが、勿論冬場はスタットレスは当然です。比較的大型のホテルで、食事、お部屋、お風呂共に非常にいいです。温泉風呂付きのお部屋で、何度も入ることができ、スキーの疲れが癒されます。夕食は創作が施された会席膳、朝食はメニューが豊富なビュッフェでこれまた満足です。別荘地の中にあるので、近くにコンビニなどはありません。ここは老若男女、シニア、家族連れ、カップルのいずれにもお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年12月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
広い部屋でびっくりしました。
初めて利用しました。食事は美味しいし、施設内のサービスには満足なのですが、初めのフロント受付の所要時間がチェックインするまでに30分かかりました。外国人観光客の方がやたら多い印象でした。チェックイン開始直前の15時ぐらいに行くと一番混んでいるので、ピーク時間をずらしてチェックインした方が時間を無駄にせずスマートかなと思います。9月中旬に行ったのですが子供の洋服を温度調整ができるように夏用と秋用と多めに持って行ったのが良かったです。日中は暑いのですが、早朝や夜になると秋物の温かい服を着ないと寒かったり時間帯によって温暖差が結構ありました。子供用の寝間着やおねしょシートもホテルの押し入れには見当たらなかったので自分で持参して良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130(カルイザワクラブホテルカルイザワイレブンサーティー) |
---|---|
所在地 |
〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2
|
交通アクセス | (1)冬季期間は積雪のため雪対策が必要です。何卒ご注意ください。
[東京方面より]
練馬I.C.⇒関越自動車道(約1時間)⇒藤岡JCT.⇒上信越自動車道(約40分)⇒碓氷軽井沢I.C.から約50分
(2)JR軽井沢駅南口より シャトルバス(無料送迎バス)を毎日運行しています。 予約制 (前日の19:00までにご予約ください) 送迎バス時刻表 JR 軽井沢駅南口発 ホテル軽井沢1130発 10:30 09:30 14:30 11:30 16:40 15:30 [発着場所] JR軽井沢駅・南口ロータリー ※改札を出られて右手にお進みください。 [ご予約] ご宿泊日の前日(19:00まで)にお申し込みください。 TEL.0279-86-6111 (3)・JR北陸新幹線・軽井沢駅より車で約40分。 ・軽井沢駅よりシャトルバス(無料送迎バス・要予約)を運行しています。 [東京方面より] 東京駅から北陸新幹線(約1時間)→軽井沢駅→シャトルバスまたはタクシー(約40分) |
営業期間 | 営業時間:9:30〜16:00(最終受付15:00) |
駐車場 | 有(無料)150台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0279-86-6111 |
ホームページ | http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/index.html |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130に関するよくある質問
-
- 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30〜16:00(最終受付15:00)
-
- 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の交通アクセスは?
-
- (1)冬季期間は積雪のため雪対策が必要です。何卒ご注意ください。 [東京方面より] 練馬I.C.⇒関越自動車道(約1時間)⇒藤岡JCT.⇒上信越自動車道(約40分)⇒碓氷軽井沢I.C.から約50分
- (2)JR軽井沢駅南口より シャトルバス(無料送迎バス)を毎日運行しています。 予約制 (前日の19:00までにご予約ください) 送迎バス時刻表 JR 軽井沢駅南口発 ホテル軽井沢1130発 10:30 09:30 14:30 11:30 16:40 15:30 [発着場所] JR軽井沢駅・南口ロータリー ※改札を出られて右手にお進みください。 [ご予約] ご宿泊日の前日(19:00まで)にお申し込みください。 TEL.0279-86-6111
- (3)・JR北陸新幹線・軽井沢駅より車で約40分。 ・軽井沢駅よりシャトルバス(無料送迎バス・要予約)を運行しています。 [東京方面より] 東京駅から北陸新幹線(約1時間)→軽井沢駅→シャトルバスまたはタクシー(約40分)
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鬼押出し - 約4.9km
- 浅間高原シャクナゲ園 - 約6.2km
- 北軽井沢陶芸教室 - 約4.5km
- 浅間ハイランドパーク - 約3.7km
-
- 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の年齢層は?
-
- 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 75%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 20%
- 普通 24%
- やや混雑 32%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 3%
- 30代 53%
- 40代 14%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 65%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 0%