フォレストアドベンチャー・秩父
- エリア
-
-
埼玉
-
秩父・長瀞
-
秩父市
-
久那
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
あえらさんのクチコミ
-
気分爽快!色々な発見もありました!
じゃらんnetで遊び体験済み
コロナ禍で真面目に自粛生活を送ってきたのですが最近気分がどんよりしてしまい、自然にでもふれあいたいなと見つけました。
高所恐怖症なのできっと最後までクリアは出来ないだろうけど、それでも気分転換にはなるだろうと。
実際木々の上に設置されたアスレチック群を目にするととんでもない高さで、これはヤバイ…一歩も進めないかもしれない…と内心来たことを後悔しました。
ハーネスを身につけ簡単なコースで器具の使い方を教わった後、あっという間に本番のコースへ出発。
最初から現れた高所での綱渡り。
私は一体何をしているんだろうと思う高さです。
でも一刻も早く地上に戻ろうと踏み出すと、思いがけず自分が綱渡りが上手でびっくり!
その後もすぐ宙ぶらりになるかと思いきや綱渡る系は安定していて、眠っていた才能を開花させました笑
あと高所苦手!高所怖い!と思っていたのですが、難易度高めのアスレチックを乗り越えるのに全集中で、高さを感じるヒマもなかったです。気づけば高さにも慣れていました。
むしろ一番高い場所から飛ぶジップラインの前にはその場に腰掛けて景色を眺めたいほどで、どうやら高所恐怖症でもなかったみたいです。
まぁそれもこれも絶対的な安心感のある器具のおかげなのですが。
コースにずっと通して移動するこの器具が良く出来ているなぁと感心しました。
大自然の中でグローブ・マスクを身につけてですし、各アスレチックも一人が終わったら次の人が始め、また待機場所も木の上で3人までと密になりようがないので、この時期でも安心して参加出来ると思いました。
スタッフさんも最初のコースだけは下から見ていて声を掛けて下さいましたが、あとは放置でマイペースに出来たので気が楽でした。
何よりジップラインで鳥になったら鬱々していた気分も吹き飛んだので参加して良かったです☆- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年5月27日
フォレストアドベンチャー・秩父の新着クチコミ
-
自然が気持ちいいアスレチックパーク
スポーツ好きの彼を誕生日で連れて行ったのですが、とても楽しかったです。普段使わない筋肉をたくさん使い、お互い笑いあいながらなんとかクリアしていきました。
ジップラインが4箇所あり、とてもよかったです。
一周しかできないのが物足りないと感じましたが、また行きたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年10月6日
-
家庭内で満場一致合格です!
小学生、高校生、大学生の子どもと初めて長瀞に来ました。旅行中色々なアクティビティを体験しましたが、家族全員フォレストアドベンチャーが一番楽しかったです!ハーネスを取り付けてのアスレチックは初めてでドキドキでしたが、親切丁寧に教えていただきわかりやすかったです。ジップラインが何本もあってストレス発散できました。1周は物足りなくて、あと1周追加で遊びたいほどでした。新しいコースも増設中だったので、是非また行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月31日
-
アドベンチャーコースでした!
全体的に低めのコースだったのと、言ったら1つコースが閉まっていて残念でした。
コースが閉まっているのに同じ値段なのは残念でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年7月3日
-
運動不足解消
中学生以上から利用可能です。アスレチック中に大量の汗が出るため、汚れてもいい服の準備、軍手、飲み物を持参していくと良いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
じゅんちゃんさん
-
全身を使っていい運動ができた!
家族で体験しました。初めてのジップ体験でとても楽しくいい運動ができました。
雨の後ということで泥んこになりました。
自分がうっかりしていたのもありますが、着替えを持っていなくて困りました。
着替え必須と書いてあれば良かったかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月15日
