屋台船四万十の碧
- エリア
-
-
高知
-
足摺・四万十
-
四万十市
-
三里
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
屋台船四万十の碧のクチコミ一覧
1 - 10件
(全49件中)
-
たまたま貸切でした。
10時からで予約してしましたが、9時15分くらいについてしまったところ、ゴールデンウィークとのことで9時半出航に変更いただきしかも貸切状態でした。そのためゆっくり楽しく時間を過ごせました。充電旅の後事故があったようですが、安全第一で全く不安はありませんでした。
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月28日
-
四万十の美しさに大満足!
美しい四万十川を満喫しました。
船頭さんの操船、ガイドも丁寧で良かったです。
注意事項としては、行き帰りの道路が狭く、運転には注意が必要です。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月23日
-
風情あり!
自然を体感できる屋形船を体験できるのは、日本でも数少ないです!
こちらでは、リーズナブルなので、使用する価値あり!- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月13日
-
少人数でゆったりとした気分を味わいたいならばお勧め
じゃらんnetで遊び体験済み
予約乗船時間にぎりぎりで、現地へ車で向かっている途中で何度も確認の電話を入れた。応対に出た方の「少しぐらいなら遅れてもいいですよ」との言葉で安心して現地で向かえた。8時過ぎに道後温泉を出発して、四万十川に沿った道をひたすら、定戦場へ。この道路が時々一車線になり、車のすれ違いができない。心細い気分が身体全体を包む。
やっとたどり着いた乗船場・バタバタさを感じたのか「ゆっくりでいいですよ」の声掛けは有難い。そして、乗船
狭い道路の運転でやせ細った神経がぐぐっと伸びていくのがわかるほど。素晴らしい景観。- 行った時期:2017年9月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月3日
-
四万十流域最長航路
四月に四万十川遊覧船を体験してきました。ここの特徴は四万十川をめぐる遊覧船としては最長の航路だということです。四万十川の代表的な沈下橋2つを(三里と佐田)川からゆっくりと堪能できとても良い舟遊覧となりました。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月26日
-
四万十川の景観を満喫
四万十市の中心地から10qほど四万十川上流に行ったところに屋台船四万十の碧の船着場がありました。遊覧船は三里沈下橋付近からスタートでした。下流に向かって進み、三里沈下橋の下をくぐり、佐田沈下橋の手前でUターンすという遊覧旅でした。自然に恵まれた四万十川の景観をのんびり満喫することができました。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月26日
-
四万十川満喫!
四万十市中心部に宿泊していたので、数日前に屋台船四万十の碧の9:00出発便を予約していまた。朝8:40に寝ぼけ状態でホテルを出て、屋台船船着場に向かいました。到着すると、ほぼ9:00.すぐに出発でした。他客はいなく 貸し切り状態でのクルージングです。船頭さんのとても丁寧でわかりやすい説明を聞きながら、ゆったりのんびりと四万十川クルージング、満喫することができました。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月24日
-
リーズナブルに屋形船を貸し切ってホタル鑑賞ができる
貸切の屋形船からホタルが見えると妹が予約してくれ、家族5人で利用した。
まだ日が沈む前に出航して景色を楽しみ、真っ暗になる折返し後にホタルを鑑賞するというスケジュール。
川面に山や沈下橋が映り混む景色などが楽しみ、折返しくらいになると真っ暗だから持ち込みしたビールやおつまみを楽しみつつおしゃべりをしているうちにスポットに着き、真っ暗な中に、無数の蛍が舞う美しい景色が堪能できた。
蛍の時期はおすすめ!- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年2月2日
-
ゆったりのんびり四万十川を遊覧
3月の土曜日に予約せずに行きましたが、特に問題なく最初の便に乗れました(1時間おきに出発)。川から眺める沈下橋も良かったし、何と言っても1時間アナウンスも控えめな中で、ただただのんびりと四万十川の自然を満喫できたのは非常に心地よかったです。
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月27日
-
屋形船「四万十の碧」
普段は1時間ごとに出発して沈下橋(三里沈下橋・佐田沈下橋)の下をくぐったり遊覧しているようです。
今回は大城美佐子先生の唄三線を聞きながら、のんびり四万十の流れを楽しみました。
19時からの宴となりましたが、5月終わりという事もあり、20時頃からホタルの乱舞が始まりました。
なんとも贅沢で素晴らしい時間を過ごさせていただきました。
食事を予約しておけば、四万十川の恵みをふんだんに使った料理を堪能できるようです。
悪天候や増水時は欠航もあるそうなので事前にご確認を!
道路が狭い所もありますのでアクセスによっては運転要注意です。- 行った時期:2019年5月25日
- 投稿日:2019年6月6日