糸島〜陶芸体験itonowa
- エリア
-
-
福岡
-
糸島・前原
-
糸島市
-
志摩桜井
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
糸島〜陶芸体験itonowaのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 17件
(全17件中)
-
奥さんと2人で体験させてもらいました!
じゃらんnetで遊び体験済み
遅れて到着したにも関わらず、丁寧に時間以上に体験させてもらいました、店内の雰囲気も良くて先生も丁寧に教えて下さいました!
奥さんはマグカップ、私は湯のみと、ぐい呑み2つ作りました。
郵送も安価でしてくれるので、2ヶ月ほどかかりますが楽しみです!
ありがとうございました!- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年1月8日
-
残念でした
事前予約したにもかかわらず、行ってみると閉まっており、連絡もつきませんでした。連絡は翌日つきました、、、時間作って行っただけに、残念でした。
- 行った時期:2018年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月25日
-
初めての陶芸体験
じゃらんnetで遊び体験済み
まず、どこで陶芸体験をしたらいいのかわからなくて、じゃらんで検索していたらこちらのitonowaさんがヒットしました。
糸島にあるということで、他箇所の観光もできて良いかなという理由でした。
2人で利用でしたが、予約はスムーズに取れました。
当日、場所がよくわからず迷いました(^^;
細い道を入っていって、車は敷地内に駐車しました。
入り口には焼くところがあり、わくわく(^-^)
迷ったせいで少し時間に遅れてしまいましたが、感じよく出迎えてくださいました。
まずはじめに粘土は一人500グラムずつもらいました。
小さいものだと2つ作れるとのことで、2人で、大皿1つ、マグカップ2つを作ることにしました。
作り方は丁寧に教えてくれました。
私のマグカップは先生が結構やってくれて綺麗に仕上がりました(´∀`*)
途中粘土が足りなくなったらその都度足してくれました。
最後に塗る色を決めて終了です。
沢山種類がありました。それぞれ違う色を選んでみました。
仕上がりは2ヶ月後。ちょっと思っていたより時間がかかるのですが、楽しみに待ちたいと思います☆- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月9日
-
楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
とても優しく1時間ほど教えてくださいました。自分が作りたいお茶碗を作るのを親身に手伝ってくださいました。とてもゆったりとした空間で焦らずお茶碗を作ることができました。コーヒーとお菓子もありがとうございました!出来上がりが楽しみです。また行きます(^^)
- 行った時期:2019年5月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月14日
-
とっても親切で優しい!
初めての陶芸でわからないことだらけでしたが、全部しっかりとサポートしながら教えてもらえて楽しかったです!
放ったらかしにせず、かといって構い過ぎず終始和やかな雰囲気で大満足でした。
上手に作れるようにサポートしてくれるので助かりました!
形を自由に選べて、色も沢山の中から選べるのも魅力的でした。
2ヶ月後の焼き上がりがとても楽しみです。
私は着払いにしてもらいましたが、
取りに行ってもいいし、送ってもらってもいいし、選べるのも良かったです!
最後に頂いたコーヒーも美味しかったです。ありがとうございました!
また行きたいと思いました。- 行った時期:2019年2月17日
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月17日
-
体験で器をつくりました
「釉薬、本当にこれで良かったんですかあ?」と言われました。決める時には「何でも良いですよ」と仰っていたので「どうしてですか?」と伺ったところ「いえ、何でもないでーす」と目も合わさずに言われました。
何年使っても熱いものを入れると変な匂いがします。家族が作ったものは匂いがしませんので、私の器には不向きな釉薬だったのかもしれません。素人なので思い込みかもしれませんが。
いずれにしても感じの悪い応対をなさる方でした。- 行った時期:2016年3月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月12日
-
ぐっさんさんのクチコミ
子供を連れていたので煙たがれました。そのせいかつくり方を教えてくれず無視する聞いても聞こえないふり。何度もされ。よりを作ってくれるもどこにくっつけていく説明や水等を使うなどの説明なく他の同席した方に聞いてつくるも放置でした。こちらはニコニコして聞いているのに。こんな楽しくない陶芸初めてです。最後まで目も合わせない挨拶もなし。受け取りには行かないつもりです。どーりで置かれてる作品は心がないもので陶器好きの私にも魅力なく感じました。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月2日