陶芸工房えんのかま
- エリア
-
-
静岡
-
伊豆高原
-
伊東市
-
富戸
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸工房えんのかまのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件
(全130件中)
-
楽しい!
急遽の訪問でしたが、丁寧に対応していただきました。今回は平皿を作成したかったため、てびねりを体験させていただきました。時間がすぎるのがとても早く、楽しく、充実した時間を過ごすことが出来ました。お皿が届くのを楽しみにしています。ありがとうございました。
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年7月6日
-
残念でした。
「説明聞いたからもう初めて下さい」って…。
丁寧に教えて頂けと思ってたのに。
担当さんは早口で忙しいモード全開で
「もっとこうしたい」なんて言えなかった。
ろくろ回したのは20分くらい。
もう一人が終わるのを待ち
40分くらいで帰りました。
繁忙期のせいですかね。
残念です。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月14日
-
すっごく楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
今回は電動ろくろコースを体験させていただきましたが大満足させて頂きました。指導して頂いた方も大変優しくわかりやすく説明して頂き、初めてで不安だらけだった女房共々楽しく製作させて頂き、焼き上がりが楽しみで二人して待ちどうしくてたまりません。又近い時期に二人で伺いたいと思っています。
- 行った時期:2019年7月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月7日
-
楽しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
前々から一度体験してみたかった電動ろくろでの陶芸。朝イチで参加です。ほぼ時間通りに到着してスムーズに受付しました。
犬連れ旅行のだったので、主人がワンコ当番をしてくれました。建物の外にはお庭があって散歩などをして過ごしていたようです。ときどき、カートに入れて様子を見に来てくれましたが、スタッフさんに特に注意される事もありませんでした。
私は一人での参加でしたが、他はグループの方がほとんどで、子供さん達も何人もいました。
最初に近くの参加者さん達と一緒にひとつのろくろの周りに集まってレクチャーを受けます。一通りの手順を聞いたら、いよいよ作陶です。ろくろにはあらかじめスタッフさんが土をセットしておいてくれてあるので今見た通りの手順で土を触るとみるみるうちに形になっていきます。器らしくなってくると今にもグニャリと崩れてしまいそうで怖かったですが、スタッフの方が何人もいるので声をかけるとすぐさま駆け付けてきてそっと手を添えてコツを教えてくれました。
2つまでは料金内で作ることができましたが、土が余っていたこともありせっかくなので1つ追加して作りました。プラス\500でした。その後カードに作品の絵を書いて、それぞれに釉薬の色を指定します。すべての工程終えても所要時間は1時間程でした。
クーポン、ポイントも使えたのでお得に体験できたし、初めての陶芸で3つも作ることができて満足です。一か月後、送られてくるのが楽しみです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月8日
-
カラフル陶器
じゃらんnetで遊び体験済み
一度に2つの食器を作れる魅力的な陶芸体験スポット!!焼き上がりの色を選べるのは初めてでした。とても楽しかったです!
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月3日
-
納得した物ができました。
じゃらんnetで遊び体験済み
平日で空いていたのもあり、予約した時間の急な変更にこころよく対応していただき有意義な時間を過ごす事ができました。
電動ろくろ体験で、作成中に形が上手くいかなかった時に、どうしたらいいかアドバイスをいただけ、納得のいく作品ができました。
集中して作品を作るのって、楽しいです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月22日
-
リーズナブル
電動ろくろ体験で伺いました。2つ作品を作れて\3000+税はかなりリーズナブルだと思います。時間も1時間位で終わりました。親切丁寧に指導して下さる方と見てるだけと方といるので、自分から声をかけた方が良いと思います。色も10種類以上から選べるので楽しかったです。
- 行った時期:2018年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月14日
-
再チャレンジ
じゃらんnetで遊び体験済み
今回二度目の体験。
前回は沢山の体験者が来ていたので、教えてもらおうとしても軽く説明位だったので微妙な作品になってしまい再チャレンジで申し込みました。
予約時間よりも早く到着しましたが、時間前でも受け付けてもらいました。
今回は体験者が少なかったので、色々教えてもらい何とか完成させました…が、やっぱり難しい。
作品が届くのが楽しみです。- 行った時期:2018年6月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月1日
-
丁寧に教えてくれました
愛犬連れで母と伺いました。母が作成しました。初めてでしたが丁寧な説明とサポートで、上手に作成出来ました。今回は2個のプランでしたが、小さな陶器を作成したので土が余っていた場合は、追加500円でもう一つ作成出来ました。母は難しい!と言っていましたが、楽しみながら作成していました。私と愛犬(ヨークシャテリア)はすぐ隣の畳小上がりの所で、見学兼、応援兼、撮影係として同席しました。乾燥後、焼き上がりとの事で、届くまでに時間がかかりますが、希望した釉薬をつけての焼き上がりも楽しみです。余談ですが、焼き上げると、一回り小さくなるそうです。今回はゴールデンウイーク限定の早割で、送料も込みでしたので、お得だったと思います。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月13日
-
旅行の思い出作り
今回初めての作陶体験でした。
尻込みする家内を励ましながらの体験で、戸惑いも在りましたが二人して思っていた以上の出来映えに
驚いています。インストラクターの方も親切レクチャーしてくださり良い思い出になり本当に
満足しました。
待ちに待った陶器が自宅に届き荷包みをワクワクする気持ちで広げ作品の完成度高さにビックリ
です。
しかしながら自分の作品の一つ残念な事に器の口の部分が少し(4o)ほど欠けてました。
此れが無ければ100点満点の結末でした。
出荷担当者様にお願いです、作品の割れやすい部分には紙ではなく緩衝材で保護されると良いと思います。
外側は緩衝材でくるんでありました。
ともあれ欠けていた陶器も大切に使っています、
又時間を作りえんのかまを訪れたいと思っています。
インストラクターの女性の方ありがとうございました。- 行った時期:2017年10月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月24日