いしかわ竹乃店嵐山本店
- エリア
-
-
京都
-
嵯峨野・嵐山・高雄
-
京都市右京区
-
嵯峨天龍寺造路町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
竹細工作り
-
いしかわ竹乃店嵐山本店の概要
所在地を確認する

嵐電嵐山駅から南へ3件目

職人が丁寧に教えます。

小学生でも体験可能です。

世界にひとつの自分の作品が作れます。

まずは、竹ひごを十字に並べて組んでいきます。この部分が籠の底になります。

竹ひごをまとめて順番に組み上げていきます。

竹ひごを結んだり、編んだりを繰り返します。だんだんと籠らしくなってきました。

竹ひごを通して... 完成間近!

完成です!

子どもたちも楽しく作っていました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
いしかわ竹乃店嵐山本店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:営業時間 10:00〜18:00 ※予告なく変更、休業する場合がございます。※冬期は時短営業する場合がございます。 |
---|---|
所在地 | 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35 地図 |
交通アクセス | (1)嵐電嵐山駅降りて渡月橋の方向へ3件目です |
いしかわ竹乃店嵐山本店の遊び・体験プラン
-
小ぶりな竹籠「四海波籠(シカイナミカゴ)」を製作しお持ち帰りいただけます。
竹細工作り
全対象
4,400円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
いしかわ竹乃店嵐山本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 75%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 25%
- 50代以上 75%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%
いしかわ竹乃店嵐山本店のクチコミ
-
家でほめてもらいました。
今回の旅行は、5山火送り見学以外は、全て体験教室にしました。東山での体験が多かったのですが、竹を使った作品作りにあこがれて、嵐山まで足をのばしてみました。小ぶりの四海波籠を作りました。うすい竹ひごを用意してくださり、先生のお手本を見せていただいては、真似をして作っていきました。私の作る所をよく見ていてくださり、難しそうな所は、ていねいに教えてくださったり、励ましたりしてくださいました。予定時間内に仕上がり、持ち帰りました。庭に咲く野の花を活けて、四季折々楽しみます。中に置くプラスチック製の筒も付きますので、長く使えると思います。このような体験をさせてくださるとは、さすが京都ですね。ありがたいです。若いお嬢さんがていねいに教えてくださいました。若い方々も頼もしいです。嵐山昇龍苑全体もなかなか良かったです。お酒、冷抹茶、風呂敷、お漬物おお寿司など、たくさんおみやげを買いました。昇龍苑全体で、体験や販売を向上させていってほしいと願います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月20日
-
とても楽しかったです!
今まで何気なく使っていた、竹グッズ。
この体験をしたあとは、すべての竹グッズが芸術作品にしか見えません!
とても貴重な体験をさせていただきました。
子どもたちも、一生懸命楽しく作っていました。
英語しか話せない友人たちもつれていったのですが、嫌がらずにとても親切、丁寧に教えていただきました。
海外から友達がきたら、また連れて行きたいです!詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月26日
-
2014年4月14日嵐電、嵐山駅前にオープンの「嵐山昇龍苑」のいしかわ竹乃店の新店舗で体験しました
体験は、元ひばり館の後に新しく出来た嵐山昇龍苑
2階にあるいしかわ竹乃店■昇龍苑店で受けられるのですが…
少し場所が狭いかな???ってのと
通る通る外国人を含む観光客が間近まで見に来るので少し恥ずかしかったかな???
それとこの日の担当だったのかの先生がお人好しなのかゆんゆりしてらして
教え方を間違われたりしてで先生にやって頂く事多かれ
で所要時間30〜60分のところ結局60分ちょいかかりましたが
愉しい体験でした、小ぶりな籠「四海波籠(シカイナミカゴ)」を製作し持ち帰りました
有り難うございました
帰りにお土産として販売していた前から少し買いたかった竹の大根おろし器 「鬼おろし」を購入しました
余談ですが、翌日もすぐ近くで組紐ストラップ・とんぼ玉の
【組紐を現代風にアレンジした人気のかわいいストラップは作り甲斐アリ!
小さな芸術品、とんぼ玉を印象的に編み込んでみましょう】
と言う体験をしましたがこれはじゃらんさんに載っておらず直接の申込みとなりましたが
こちらもじゃらんさんに掲載して頂けば又行きたいのになぁと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月16日
いしかわ竹乃店嵐山本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | いしかわ竹乃店嵐山本店(イシカワタケノミセアラシヤマホンテン) |
---|---|
所在地 |
〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)嵐電嵐山駅降りて渡月橋の方向へ3件目です |
営業期間 |
営業時間:営業時間 10:00〜18:00 ※予告なく変更、休業する場合がございます。※冬期は時短営業する場合がございます。 |
料金・値段 |
4,400円〜 |
駐車場 |
駐車場なし 店舗用駐車場はございませんが、近くに市営駐車場やコインパーキングがあります。 |
トイレ |
なし
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 075-861-0076(電話番号 075-861-0076 いしかわ竹乃店 [FAX 075-881-8814]) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.takenomise.com/ |
施設コード | guide000000181982 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
いしかわ竹乃店嵐山本店に関するよくある質問
-
- いしかわ竹乃店嵐山本店のおすすめプランは?
-
- いしかわ竹乃店嵐山本店の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:営業時間 10:00〜18:00 ※予告なく変更、休業する場合がございます。※冬期は時短営業する場合がございます。
-
- いしかわ竹乃店嵐山本店の料金・値段は?
-
- いしかわ竹乃店嵐山本店の料金・値段は4,400円〜です。
-
- いしかわ竹乃店嵐山本店の交通アクセスは?
-
- (1)嵐電嵐山駅降りて渡月橋の方向へ3件目です
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- いしかわ竹乃店嵐山本店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 京都着物レンタル 愛和服 嵐山渡月橋店 - 約280m (徒歩約4分)
- 嵐湯 足湯カフェ&フットマッサージ - 約50m (徒歩約1分)
- キモノフォレスト - 約60m (徒歩約1分)
- つむぐ工房 嵐山店 - 約70m (徒歩約1分)
-
- いしかわ竹乃店嵐山本店の年齢層は?
-
- いしかわ竹乃店嵐山本店の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- いしかわ竹乃店嵐山本店の子供の年齢は何歳が多い?
-
- いしかわ竹乃店嵐山本店の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。