味噌蔵たかむら
- エリア
-
-
長野
-
戸倉上山田・千曲
-
千曲市
-
羽尾
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
味噌蔵たかむらの概要
所在地を確認する




キチンとしている 大きな四角い桶

社長さんとピレネーのワンコ

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
味噌蔵たかむらについて
大正8年の創業より姨捨棚田のふもとで国産原料にこだわった信州味噌を醸造してきました。
職人の手作業を多く残した工程で丁寧に仕込をしております。
仕上がるお味噌はクセがなく、旨みのしっかりと生まれたお味噌となります。
また、味噌以外にも冬季は弊社の看板商品である「しょうゆ豆」、地元更級の杏を使った「杏ジャム」や「杏ぴくるす」、味噌を活かした「味噌蔵ぱん」や「味噌がけくるみ」といった味噌菓子など色々な商品ラインナップがございます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:30〜17:00 定休日:第1・3水曜日 |
---|---|
所在地 | 〒389-0812 長野県千曲市大字羽尾1320 地図 |
交通アクセス | (1)車でお越しの場合 長野自動車道更埴ICより約20分 長野自動車道姨捨SA下り線ETC出口より約3分(乗用車のみ) 上信越自動車道坂城ICより約25分 電車でお越しの場合 しなの鉄道「戸倉駅」下車タクシー約10分 戸倉上山田温泉からお越しの場合 戸倉上山田温泉より車で約10分 |
味噌蔵たかむらの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 2%
- 30代 17%
- 40代 22%
- 50代以上 59%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 4%
- 2人 79%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 29%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 29%
味噌蔵たかむらのクチコミ
-
お世話になりました。
旅館の味噌汁が美味しかったので、見学しに行きました。丁寧かつ親切に分かりやすい説明をしていただきました。おみやげもお得にいただきました。機会があればまた利用したいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月13日
-
味噌造りを楽しく学べます
長野旅行の途中で寄りました。
家でも味噌を作っていますが、家庭用とは全く違う規模・過程・設備に興味津々でした。
お土産にもらえるお味噌で見学代がまかなえてしまいますので、大変お得なプランだと思います。
元々はお醤油屋さんだったということでしたので、お土産にお醤油も買ってみれば良かったと思いました。
お土産に買って帰ったお味噌を東京で配ったらとても喜ばれました。
二人しかいなかったのにお忙しい中丁寧に案内していただいてありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月3日
-
お土産としてお味噌は、いつの間にか…
最初、お土産として購入したお味噌は我が家の定番のお味噌に定着です。 勿論、他のお店のお味噌の信州味噌も美味しいのでしょうが、お店も立ち寄りやすいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月12日
味噌蔵たかむらの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 味噌蔵たかむら(ミソグラタカムラ) |
---|---|
所在地 |
〒389-0812 長野県千曲市大字羽尾1320
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)車でお越しの場合
長野自動車道更埴ICより約20分
長野自動車道姨捨SA下り線ETC出口より約3分(乗用車のみ)
上信越自動車道坂城ICより約25分
電車でお越しの場合
しなの鉄道「戸倉駅」下車タクシー約10分
戸倉上山田温泉からお越しの場合
戸倉上山田温泉より車で約10分
|
営業期間 |
営業時間:8:30〜17:00 定休日:第1・3水曜日 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 026-276-0591 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | info@misogura.co.jp |
施設コード | guide000000182083 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
味噌蔵たかむらに関するよくある質問
-
- 味噌蔵たかむらの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:30〜17:00
- 定休日:第1・3水曜日
-
- 味噌蔵たかむらの交通アクセスは?
-
- (1)車でお越しの場合 長野自動車道更埴ICより約20分 長野自動車道姨捨SA下り線ETC出口より約3分(乗用車のみ) 上信越自動車道坂城ICより約25分 電車でお越しの場合 しなの鉄道「戸倉駅」下車タクシー約10分 戸倉上山田温泉からお越しの場合 戸倉上山田温泉より車で約10分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 味噌蔵たかむら周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 明徳寺の大杉 - 約200m (徒歩約3分)
- (資)高村商店 - 約10m (徒歩約1分)
- 久露滝 - 約1.8km (徒歩約23分)
- 羽尾「坊城平いこいの森登山口」 - 約2.5km (徒歩約31分)
-
- 味噌蔵たかむらの年齢層は?
-
- 味噌蔵たかむらの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 味噌蔵たかむらの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 味噌蔵たかむらの子供の年齢は0〜1歳, 4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。