盤峰園(ぶどう狩り)
- エリア
-
-
栃木
-
佐野・小山・足利・鹿沼
-
栃木市
-
大平町富田
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
盤峰園(ぶどう狩り)の概要
所在地を確認する

ぶどう狩り風景

盤峰園の巨峰は、とても大きいです。

20種類以上のぶどうを栽培しております。

おもいよ〜


ザリガニ釣りができます。

バーベキュー風景(要予約)

シャインマスカット

自家製ぶどうシロップのかき氷

自家製シロップのぶどうフラッペ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
盤峰園(ぶどう狩り)について
栃木県の県南に位置する大平町、大平山麓に広がるぶどう園。
南向きの斜面に位置するぶどう畑は、たくさんの太陽を浴び、甘くておいしいぶどうが実ります。
約80000uの園内では、春はたけのこ、夏から秋は、ぶどう狩りが楽しめます♪
種類も豊富で世界のぶどうを取り揃えております!また軽食に「ぶどうシャーベット」や「ぶどうかき氷」、「味噌おでん」等もご用意しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園:7月20日頃〜10月上旬(期間中は無休) |
---|---|
所在地 | 〒329-4404 栃木県栃木市大平町富田1837 地図 |
交通アクセス |
(1)東北自動車道 佐野ICより15分
東北自動車道 栃木ICより15分 (2)東武線新大平下駅より徒歩10分 JR大平下駅より徒歩5分 |
盤峰園(ぶどう狩り)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 69%
- 1〜2時間 31%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 15%
- 普通 38%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 29%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 23%
- 3〜5人 62%
- 6〜9人 15%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 21%
- 2〜3歳 36%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 7%
盤峰園(ぶどう狩り)のクチコミ
-
甘くて美味しかったです!
午前10時からの部で体験させていただきました。
2房選んで採るとのことで、選ぶのも非常に慎重になり、
みんなであれでもないこれでもない、、、と相談しながら楽しめました。
持ち帰って自宅で食べましたが、味が濃く大粒で、とても美味しかったです!
8月末で暑い日差しの中でしたが、ぶどうの木が木陰になり、気持ちよく過ごせました。
試食もテント下でゆっくりといただくことができ、3種(巨峰、シャインマスカット、ジャスミン)もとても美味しかったです。
ぶどう畑の入り口がイングリッシュガーデンのようで、お花たちも素敵でした。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年8月25日
-
今回はたけのこ狩りです
家族みんなでたけのこ狩りに夢中になりました。ぶどう畑は手前の脇の方だと思いますが、裏山が竹やぶで、そちらでたけのこ狩りをしました。シーズンとしては終わりに近いのか、掘られた跡が沢山ありましたが、40分くらいで3キロほど採れました。掘ったたけのこの重さで値段が決まりますが、余計な根の部分は軽量前に切り落としてくれます。家で湯がいて、たけのこご飯や煮物にしましたが、エグミがなく、美味しくできました。鍬を貸してくれますが、スコップを持参しているお客さんもいて、効率よく掘っていました。次行く際は、道具持参で行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月5日
-
広々としていて、自然いっぱいでした
ぶどう狩りができる品種はデラウェアと巨峰の2種類があり、親切な若いお兄さんが説明〜計量、ラッピングをしてくれました。
子供連れだったこともあってか、多少のオーバーはサービスしてくれたり、、、とても感じの良い対応でした。
体験後に数種類のぶどうの試食をさせて頂きながらゆっくりやすんで、5種類以上陳列された中から、シャインマスカットと、巨峰をお土産用に購入しました。
その他にも、ぶどうはもちろん、自家製の梅やみかんを使ったシロップのかき氷や、ぶどうジュースの販売も有りました。
敷地内には色んな木やお花があったり、大きな池からはウシガエルの声も聞こえていました(笑)詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月11日
盤峰園(ぶどう狩り)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 盤峰園(ぶどう狩り)(バンポウエン(ブドウガリ)) |
---|---|
所在地 |
〒329-4404 栃木県栃木市大平町富田1837
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)東北自動車道 佐野ICより15分 東北自動車道 栃木ICより15分 (2)東武線新大平下駅より徒歩10分 JR大平下駅より徒歩5分 |
営業期間 |
開園:7月20日頃〜10月上旬(期間中は無休) |
駐車場 | あり(普通車 約100台分 無料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0282-43-2133 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000182218 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
盤峰園(ぶどう狩り)に関するよくある質問
-
- 盤峰園(ぶどう狩り)の営業時間/期間は?
-
- 開園:7月20日頃〜10月上旬(期間中は無休)
-
- 盤峰園(ぶどう狩り)の交通アクセスは?
-
- (1)東北自動車道 佐野ICより15分
- 東北自動車道 栃木ICより15分
- (2)東武線新大平下駅より徒歩10分
- JR大平下駅より徒歩5分
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 盤峰園(ぶどう狩り)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Challenge DECO - 約680m (徒歩約9分)
- kaleido_._scope - 約4.5km
- 栃木天然温泉いきいき夢ロマン - 約14.1km
- 蔵の街 - 約4.7km
-
- 盤峰園(ぶどう狩り)の年齢層は?
-
- 盤峰園(ぶどう狩り)の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 盤峰園(ぶどう狩り)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 盤峰園(ぶどう狩り)の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。