One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験
- エリア
-
-
栃木
-
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
-
日光市
-
所野
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全74件中)
-
川遊びにはまりました!
シャワーウォーキング半日コースを予約しました。
川遊びは今まで体験したことなかったので不安でしたが、実際やってみるとガイドさんはとても詳しく安全に配慮してくれていて、安心して楽しむことが出来ました。また、ガイドさんも一緒になって楽しませてくれたりして、始終笑いが絶えませんでした。滝を目の前で見ることが出来たり、滝に打たれたり、川で遊んだり、半日でしたがとても充実していました。川遊びも最高でしたが、滝をあんなに目の前で見れた事に感動しました。
ちょっと寒くなってきたなと思った時に、暖かい飲み物とお菓子をくださり、川の岩場での休憩も最高でした。写真もガイドさんが大量に撮ってくださり、無料でダウンロード出来るのも良かったです。
アットホームでとても楽しかったので、陶芸(ろくろ)もやってみたくなり次の日予約しました。ろくろも初めてでしたが、親切に教えて下さり、とても楽しかったです。二日連続でお世話になりました。家が遠いので出来上がったら送って下さるそうで、出来上がりが今から楽しみです。
次はシャワーウォーキング一日コースも体験したみたいし、山の遊びもやってるみたいなので、また是非リピートしたいです。- 行った時期:2017年8月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月20日
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
電動ろくろを体験しました。
思っていたより簡単で、手直しもしてくれるので、綺麗に仕上がりました。
私は最終的に変形させて形を作りましたが、友人は綺麗に仕上げていました。
何度でも行きたいと思いました- 行った時期:2017年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年7月4日
-
オリジナル作品が作れます
じゃらんnetで遊び体験済み
プラネットキャンドル作りに行きました。
色も好きなだけ選ぶことが出来て、色見本と実際の完成品を参考にしながらグラデーションを決めていきました。
型にパラフィンを流すのは少しコツがいりますが、ムラが多少できてしまっても、それはそれでオリジナル感があって満足のいく作品が作れました!
楽しくて1人で2個も作っちゃいました。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月10日
-
ゆっくり制作できました
じゃらんnetで遊び体験済み
平日の午前中に訪問しました。
私1人だったので、ゆっくり色を選んだりキャンドル作りのコツを聞きながら制作することが出来ました。
少し技術がいりますが、慣れてくると楽しくて時が経つのも忘れて黙々と作業してました。
自分だけのオリジナル作品が作れて満足です。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月29日
-
地元をよく知るガイドさん
1月28日の雲竜渓谷氷瀑ツアーでお世話になりました。
現地の状況などとても詳しく、ルート選択等も臨機応変で、とても楽しく安心して付いて行く事が出来ました。
お天気も良かったので大満足です。- 行った時期:2017年1月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月30日
-
手づくりって楽しい!
じゃらんnetで遊び体験済み
キャンドル作りで参加しました。
初めてで不安でしたが、先生の教え方が上手やで、すぐに熱中しました。作成に40分、ロウを固めるのに30分。一時間半見れば参加出来る感じです。
待つ間、敷地内の気さくなマスターの居るレストランでお茶をいただきました。ランチが11時からだから、それに合わせてもいいかも。
手づくりを楽しんだ後、完成品を受け取る時がまた感動。
ロウソクは灯すと優しい光を放ち、いい経験をしたなと、何度も感動できました。
また行きたいです! 次はアロマオイル持参していいですか?(^^)- 行った時期:2016年12月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月17日
-
新しい体験
じゃらんnetで遊び体験済み
陶芸というのは初めての体験だったので、新鮮でワクワクしました。
インストラクターの方は教えようとしていたのですが、どうしても直しすぎてしまうところがあって、思うようには作らせてもらえませんでした。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月12日
-
霧降隠れ三滝シャワーウォーキング1日ツアー
家族で初めてシャワーウォーキングを体験してきました。
ツアーは私達だけで、マイペースに川遊びを満喫する事が出来ました。
1日ツアーでしたのでランチは滝の上で、温かいスープパスタは冷えた体にしみわたりました。
じゃがりこで作るポテトサラダを子供はとても気にいって食べてました。
川の流れは凄く登ったり、歩いたりするのは大変でしたが、ガイドさんの案内により、
楽しい夏の1日を過ごす事ができました。
ガイドさんが写真を沢山撮ってくれていて、無料でダウンロード出来るのはうれしいサービスです。- 行った時期:2016年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月2日
-
簡単に楽しめる!
初体験でしたが、懇切丁寧でユーモアもある店員さんのおかげで、有意義な時間を過ごせました。
出来上がりが楽しみです。
またの機会には、より難易度の高いものにもチャレンジしてみたくなりました。
本当にありがとうございましたっ。- 行った時期:2016年8月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月20日
-
家族連れ、友人同士にお薦めです!
シャワーウォーキング半日コースに、小学5年生の娘と妻と3人で参加しました。
引率の方は優しくてイケメンの素敵なお兄さんでした。
滝を二ヶ所まわるわけですが、装備が十分だし、軽いのでリラックスして歩くことが出来ました。
最初に水に入った時の気持ちいいこと。日常を忘れて家族ではしゃぎました。
とにかくサポートがしっかりしているので、安心して気兼ねなく遊べたのが良かったです。
だいぶ水に浸かって少し体温が下がってきたかな?というタイミングでティータイム。
温かい飲み物が出てきてこれが嬉しい。
時間配分、水遊びスポットなど非常に良く考えているんだなと感心しました。
また、途中写真をいっぱい撮ってくれます。無料でウェブサイトにアップしてくれます。
娘もまた来たいと言っていました。思い出に残る楽しい半日でした。
以下、参考になれば。
お子さんを連れてくる場合は、小学3年生以上がいいと思います。(でも主催者さんに相談して決めて下さいね)
ライフジャケットがあるのでカナヅチの方でも全然問題ないと思います。
さすがにメガネは無理なので、視力の悪い方はコンタクト+水中メガネをお勧めします。
終わった後のシャワー設備は有りませんが、集合場所の近くにホテルの温泉があります。(大人500円)
ここがキレイで露天風呂もあります。貸切状態で更に上機嫌になりました。休憩室もあります。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日