レールマウンテンバイク Gattan Go!!
- エリア
-
-
岐阜
-
飛騨・高山
-
飛騨市
-
神岡町東雲
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
レールバイク
-
レールマウンテンバイク Gattan Go!!の概要
所在地を確認する

線路の上をガタンゴトン

渓谷コース:トンネルでたら鉄橋へ

渓谷コース:ここが一番眺めがよかった

ポイント通過

風景も綺麗です!また行きたい!

は〜い やっと追いつきました

途中の駅

トンネル内は真っ暗、出口が見えるとホットします。

渓谷がきれい

なんせ暑い
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
レールマウンテンバイク Gattan Go!!について
レールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」は、岐阜県飛騨市で誕生した、マウンテンバイクと廃線後の鉄路を組み合わせた、新感覚の乗り物です。
仕組みはとてもシンプル。地元神岡町で製作されたオリジナルのガイドローラー付きメタルフレームに、2台のマウンテンバイクをがっちり固定。マウンテンバイクの後輪タイヤが直接レールの上に接地しており、マウンテンバイクのペダルをこぐことで前進、安全かつスムーズにレール上を走行します。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:土日祝日:9:00〜16:30(10・11月は〜15:30)
平日:10:00〜14:30(通年) 定休日:水曜日(GW・お盆は除く) 休業:11月末から4月上旬まは冬季休業 |
---|---|
所在地 | 〒506-1147 岐阜県飛騨市神岡町東雲1327-2 地図 |
交通アクセス | (1)東海北陸道 飛騨清見ICから中部縦貫道 高山ICへ、国道41号を富山方面へ(お車で約80分) |
レールマウンテンバイク Gattan Go!!の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 14%
- 1〜2時間 75%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 10%
- 普通 36%
- やや混雑 39%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 19%
- 40代 33%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 72%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 6%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 24%
レールマウンテンバイク Gattan Go!!のクチコミ
-
犬も一緒に乗れて楽しかった
小型犬1匹+大人4人で「まちなかコース」乗りに行きました。
自転車は4〜5人乗りを選ぶと丁度乗れます。
自転車に荷物を置く場所は付いていないので、リュックを持参するか、飲み物と携帯以外はロッカーに預けるのが良いと思います。
片道20分掛からない距離で、行きは下り坂で涼しく快適でした。もちろん帰りは登りなのですが、電動自転車なので少し疲れる程度です。
犬は申し込み時に言っておけば、中型犬ぐらいまでが入れるゲージを付けて貰えます。(ゲージを付けると人間は4人しか乗れません)
折り返し地点で10分程度の休憩が有るので、降りて散歩できます。
とても楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月22日
-
めちゃ楽しいオモテナシ
街中コースで体験してきました
レールマウンテンバイクは電動自転車がベースなので、漕ぐのは楽ちんです
鉄道施設の管理が行き届いていて、また、バイクの整備や充電しっかりされているので、何の心配もなく心から楽しめました
さらに、復路のオモテナシがサイコーでした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月13日
-
渓谷コース良かった!
平日休みをとってなんとか予約して渓谷コース行きました!
最初は街中コースで良かったので今回は渓谷へ!
紅葉の中すごく良かったです!
新しいコースも楽しみです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年3月23日
レールマウンテンバイク Gattan Go!!の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | レールマウンテンバイク Gattan Go!!(レールマウンテンバイク ガッタン ゴー!!) |
---|---|
所在地 |
〒506-1147 岐阜県飛騨市神岡町東雲1327-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)東海北陸道 飛騨清見ICから中部縦貫道 高山ICへ、国道41号を富山方面へ(お車で約80分) |
営業期間 |
営業時間:土日祝日:9:00〜16:30(10・11月は〜15:30)
平日:10:00〜14:30(通年) 定休日:水曜日(GW・お盆は除く) 休業:11月末から4月上旬まは冬季休業 |
飲食施設 | 敷地内に地元産の牛乳などを使用した軽食が食べられる「山之村牧場サテライト」さんがあります。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-7020-5852(受付時間:9:00〜17:00(水曜定休)) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://rail-mtb.com/ |
施設コード | guide000000182262 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
レールマウンテンバイク Gattan Go!!に関するよくある質問
-
- レールマウンテンバイク Gattan Go!!の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:土日祝日:9:00〜16:30(10・11月は〜15:30) 平日:10:00〜14:30(通年)
- 定休日:水曜日(GW・お盆は除く)
- 休業:11月末から4月上旬まは冬季休業
-
- レールマウンテンバイク Gattan Go!!の交通アクセスは?
-
- (1)東海北陸道 飛騨清見ICから中部縦貫道 高山ICへ、国道41号を富山方面へ(お車で約80分)
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- レールマウンテンバイク Gattan Go!!周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- がおろの道 - 約270m (徒歩約4分)
- レールマウンテンバイク Gattan Go!! -まちなかコース- - 約10m (徒歩約1分)
- とんぼ玉Kazari - 約14.7km
- 焚火屋 - 約14.7km
-
- レールマウンテンバイク Gattan Go!!の年齢層は?
-
- レールマウンテンバイク Gattan Go!!の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- レールマウンテンバイク Gattan Go!!の子供の年齢は何歳が多い?
-
- レールマウンテンバイク Gattan Go!!の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。