レールマウンテンバイク Gattan Go!!
- エリア
-
-
岐阜
-
飛騨・高山
-
飛騨市
-
神岡町東雲
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
レールバイク
-
レールマウンテンバイク Gattan Go!!のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全322件中)
-
気ままな夫婦旅行
以前から気になっていた神岡鉄道。その廃線後を自転車で走る!これは爽快!!駅を通り過ぎてトンネルをくぐって、最高に楽しかったです。
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月2日
-
非日常体験!
渓谷コースを親子で体験してきました。
アシスト自転車なので思っていたより体力消耗なく楽しめました。受付順に乗車し、折り返し点で自転車を反転させるので、涼しいトンネルの中でしっかり休憩できました。
真っ暗なトンネルの中は大声で叫んでもガタンゴトンの音でかき消されるので、日頃のうっぷんを叫んでストレス発散。
橋からの川の眺めは素晴らしかったです。
今度はまちなかコースを体験してみたいです。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月31日
-
楽しい!!
天気が良くて凄く暑かったですが綺麗な青空の下で電車のレールを、自転車で進むのは気持ちがよかったです。色んなタイプの自転車があり自転車を漕ぐ人の他に後ろや横に座って乗れるので家族みんなで楽しめます。ただ、今回まちなかコースを走りましたが、途中のトンネルは本当に真っ暗で小さな子は怖いかも知れません。帰りは途中ライトアップされてました。行きは下りばかりなので楽々ですが折り返して戻る時はアシストが付いてるとはいえ運動不足の人には大変かも知れません。2人漕ぎをお勧めします(笑)高所恐怖症の人は途中ひやっとするかも知れないです。
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月29日
-
人さまにもお勧めできる痛快な乗り物
かねてより乗りたいと思っていたレールマウンテンバイク、ようやく乗ることができた。渓谷コースに乗った。
はじめ街中コースで行こうと思い、発着駅に着いたが当日定休日。しかし係りの方が渓谷コースを勧めてくれ、予約までしてくれた。レールの上をマウンテンバイクで進行するのだが、安全性も十分に考慮され、緑あふれる渓谷を川の流れに沿って走るのは、この上ない快感。トンネル内は真っ暗でレールの音が響き、怖さもあったが、万一の時に備えての注意事項も最初に聞いていたので不安は無かった。これは、人さまに自信をもってお勧めできるイベントだ。癖になりそう。- 行った時期:2022年7月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月26日
-
アシスト付き自転車で楽々!
じゃらんnetで遊び体験済み
二人並んだ状態で、少し間をあけて連なってレールの上を走ります。線路の上をガタンゴトンと心地よい音を聞きながら、めちゃくちゃきれいな川を見ながら進みます。トンネルの中は真っ暗で涼しく、これもまた良し。
川では釣りをしている方がいて、ちょうど釣れたところを見れました。
行きは一番後ろ、次の駅まで行って自転車をスタッフの方がくるりと回し、今度は一番先頭で進みました。
アシスト付き自転車で全然疲れない。と思ったけど、引き返す前に見たら、私の充電は100%のままで、主人の方は減っていて、そして結構汗をかいていたので、私が楽していただけかもしれません。(笑)
引き返してからは、私が漕ぐから漕がないでね。と言って私が漕いで行きましたが、帰りは下りで楽々〜。
鳥の声も楽しめたし、本当に楽しかったです。- 行った時期:2022年7月11日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月19日
-
気持ちよく走れました
大人五人で一台で走りました。電動アシストあるので行きは力は要りませんでしたが、帰りは少し力がいりました。気持ちよく走れて大満足です。次は渓谷コースに挑戦したいです。今回雨の心配していましたが良いお天気で良かったです。帰りのトンネルではキラキラと青い光が良かったです。
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月16日
-
最高なサイクリング
初めて行きましたが行って良かった、めちゃくちゃ最高だったと家族みんな大喜びでした。
線路の上を電動アシスト付き自転車で走るのですがトンネルの中を走ったり実際に線路のガタンゴトンを耳で楽しみ振動を身体で感じれてとても楽しかったです。
今回は街中コースにしましたが次回は渓谷コースに参加したいと思っています。
本当に楽しいので是非体験してみてください。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月11日
-
めっちゃ楽しー!
連日の記録的猛暑の中行きました。
60代のシニア夫婦二人が体力持つのか、熱中症になったらどうしようと不安を抱えながらキャンセルも脳裏をかすめましたが、いざ乗ってみると爽快気分!
電動アシストのおかげで楽ちん軽々こげます。渓谷コースできれいな景色の中を風を切り最高に楽しかったです。不安を抱えていたことが馬鹿みたいに感じました。
次は街中コースにチャレンジします。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月5日
-
60代夫婦で利用
とにかく面白かったです。
電動アシストつきですが、それなりに汗をかきました。新緑の季節で気持ち良かったです。紅葉の時期も綺麗でしょうね。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月15日
-
最高に楽しかった!
運良く天気が良さそうなので予約して行きました。
実際に使用していた線路上を自転車で走るのですがとても気持ち良く、スピードも出て、線路のガタンゴトンという音や振動が新鮮で家族みんな大興奮でした。
今回は町中コースだったので次回は渓谷コースにも是非行きたいです。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月13日